はい。
第4回、ムカちんの中古車発掘コーナー♪
今回のテーマは、『運命のクイーン』です。
みなさんは、運命の出会いを信じますか?
自分は、AE86やジムニーちゃんと出会えた事を誇りに思いますし、これからも大切にしていきます。
それではいきます。

日産 シルビア Q's
昭和63年式
走行距離 0.5万km(!)
AT
記録簿
1オーナー
室内保管
平成も24年になりましたが、昭和末期に発売された車が、こんな状態で残っているなんて。
しかも、ドリ車ベースにされたり、無謀な運転で潰されてしまう事の多いS13。
k's→キング
Q's→クイーン
J's→ジャック
このグレード展開はS14まででしたが、自分はS15でも未だにスペックRをk's、スペックSをQ'sと呼んでしまう事があります。
こちらのクイーン(Q's)を、こんな状態で保護してくれていた元オーナー様に感謝します。
ご覧のような極上な状態の車体は、一昔前ならMTスワップ+ターボ化でドリ車ベースにされてしまった事でしょうが、今のご時世そんなに元気の有る若者も減ってきた事が、この車の命運を分けた事と思います。
今なら86やBRZも有りますから、わざわざこちらをベースに走り出そうだなんて考えないで欲しいものですね。
クイーンは飾らず、ATで優雅に町を流して欲しい所です。
これに乗って、当時の雰囲気に包まれながら、運命の出会いを求めて町へ繰り出してみてはいかがでしょう?w
また、某オクではフルオリジナルのJ'sが出ていました。

J'sオーナー様は、改造はせずに今のまま乗り継いでくれる方に、その車を譲りたいとのこと。
ちなみにJ'sの方も63年式。
某オクのジャックと、こちらのクイーン、そして極上なキングをどこからか探して、CA18世代のS13トリオを揃えて庭に並べてみたいものです。
さらに、SRエンジンとなったモデルも3グレード揃えれば、S13マニアの頂点と言えるでしょう。
ではまた。
ブログ一覧 |
その他車関連~22.4.17 | クルマ

Posted at
2012/02/19 11:31:06