• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

みなさんは、交差点付近や追禁の道で無理な追い越しをするような人にはならないでくださいね~♪





はい。

インプに抜かれました。

交差点、赤→青信号からの発信時。

ジムニーちゃんなんだから、そりゃインプと比べたら、出だしはもたつくでしょうよ?

そのインプ、交差点内~反対車線の左折ライン側を使って追い越しかけてきたんすよ。

しかも、ぶつける気か?って位に近くに入ってくるし。
オレが怪我するのは構わないけど、ジムニーちゃんが怪我したらどーする気だよ。

しかも抜いてからそれほど加速する訳でも無く……。
そこまで急いでないなら追禁道で追い越しかけんなし。

まぁ、さすがに車は良いので、ジムニーちゃんより加速はしてましたよ?

紳士なおいら、対向車が居ない事を確認してから、ハイビームにして注意してあげました。

あぶね~よヽ(*`Д´)ノ

するとどうでしょう?
インプの方、急ブレーキ。

なんだ、止まって話しがしたいのか♪
上等上等、言葉で言ってわかってくれる方ならいいな♪
……と思って減速し、ハイビーム戻した瞬間急発進……。

いやいや、こっちは止まる気満々だったのに……。
つーか公道で何km/h出してんだゴルァヽ(*`Д´)ノ

急加速はいけないので、全開ではなく2/3くらいまでアクセル踏み込んでついて行ったものの、さすがに軽自動車、追いつける訳も無く。

あっと言う間に制限速度の50km/hまで到達。
自分は制限速度は基本的に守る主義なんです。

あいつ何km/h出てんだし、ちょっと止まって欲しいな。
さっきの追い越しの件でお話しもしたいし。
んで、止まれ~ってもう一回ハイビーム♪

しかし残念ながら、自分は次左折、インプ直進。

仕方なくハイビームを戻して、大人しく帰りました。



なにはともあれです。

センターラインを見て、追禁かどうかもわからないのでしょうか?

というより、交差点付近の車線変更は禁止では?

そんな事も理解できないオーナーに乗られて、インプもかわいそう……。


自分は極力制限速度を守ります。
だから、煽られても仕方ないと思いますし、安全そうな場所まで行ったらハザードだして左に寄って、道を譲ります。

しかし今回の場合は、そんな場面ではない。
想定しない抜き方でしょう。

まぁ、良く有る事なんですが、それが良く有る事じゃ困る訳です。


栃木県民は、そういう方が多いとうちの会社の他県民に良く言われます。

同じ栃木県民として恥ずかしい。


自分は正義の味方ごっこをしているつもりは無いのですが、理解して頂けないのですかねぇ?

『みんカラ内にはそんな事する方は居ないと思いますが……。』
なんてきれいごと言いません。

みんカラ内にも、そういう事を平気でやってる方は、たくさん居ると思っています。


どーにかならないんですかね?

あのインプだって結構いじってあったから、車好きなオーナーである事は間違いない。

車が好きで、走るのが好き。

だからこそ、ルールを守って公道を走るべきだと思っているのですが……。


所詮自分は、正義の味方ごっこをしているだけなんでしょうか?



ではまた。
ブログ一覧 | 雑談~18.7.30 | クルマ
Posted at 2012/02/28 23:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ありがとうございます!
shinD5さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年2月28日 23:52
良い車(特にスポーツカー)に乗ってるんだから、マナーの良い運転をしないと、暴走族と一緒だと思います。
コメントへの返答
2012年2月29日 18:31
こんばんは、コメントありがとうございます。

本当ですよね。
何をもって良い車と判断するかはまた別のお話しですが、せっかくのインプが泣いてますよ……°・(ノД`)・°・
2012年2月29日 0:06
初めまして
栃木だからというわけでは
ないと思うのですがたしかに
清原のあたりや123あたりは
ちょっとひどかったですね
大学で4年間そちらに通って
たので実感します

でもいいとこだと思いますよ♪
栃木は好きです(´∀`◎)
コメントへの返答
2012年2月29日 18:35
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます♪

清原!、123!
非常にローカルなネタで驚きです。
というより、自分はその辺りに住んでいたりいなかったり?

某H社の社員さんや、外国人さん(←今は少なくなりました。)もたくさん居ますから、余計ですね……。

ありがとうございます♪
栃木県民として、非常に嬉しいお言葉です。
2012年2月29日 11:03
おはようございます!
これはまたヒドい運転手ですね(汗)
こういう人は、事故しないと分からないと思います。
それか、893な方に絡まれないと気付かないと思います(笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 18:37
こんばんは、コメントありがとうございます。

自分も人の事を言えるほど運転は上手くないのですが、今回の件はさすがに酷いです。

事故って頂いても良いのですが、他人を巻き込む可能性もありますし、仮に自爆したとしてもインプがかわいそうで……。
2012年2月29日 19:37
はじめまして(^^)

自分もたまに公道でスピードを出してしまうことがあります…反省(~_~;)

でもそのインプは酷い話ですね。
車線変更禁止のところをはみ出てまで追い越すとは…世も末です。

改めて安全運転を心がけようと思います。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:47
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

仕方ないですよ、いくらNAとはいえアリストさんはハイパワーですから、それほど踏まなくてもスピードが自然と出てしまう事でしょう。

きっと、自分のジムニーちゃんが、無駄にいじってある辺りも、良くそういう方にからかわれる原因かとも思っています。

お互い、マナーを守って安全運転を心がけましょうね♪
2012年2月29日 20:36
こんばんは!初コメ失礼します。
一般道走ってる以上、色んな運転する人がいて、なかなか割り切れないことばかりなんですが、特にそういった一部のマナーが悪い方のお陰で改造車乗ってる人=マナー悪いと思われてしまうんですよね…汗
少しでもその先入観を無くすべく、安全運転に励まなきゃいけないですね!


コメントへの返答
2012年2月29日 23:51
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます♪

そうですよね。
『改造車=マナーが悪い』という考えは、全てに当てはまる訳では無いですよね。

ただ、確かにマナーが悪い車の中では、いじった車が多いのも事実……。

どうにかそんな現状を変えたいのですが……。

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation