• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ『フェラーリ308GT4』

昨日の深夜、既に日付は今日に変わっていた訳ですが、またもや名車再生シリーズを、スカパー!にて観ていました。

今回観た話しで再生されたのは、遂に来たか、と言わざるを得ないフェラーリ!
……の中でも、比較的人気が無く安価な308GT4。
いわゆる、ディーノ308GT4ですね。

70年代スーパーカーらしいデザインに、2+2の本格的GTでした。
しかも、今回の車両は右ハンドル仕様。
……オレが欲しいわっ!!

で、購入価格は8750ポンド。
日本円でいくら?
結構安い。

不具合箇所は、
・エキゾースト排気漏れ
・アンダーカバー割れ(削れ)
・塗装剥がれ
・前後フェンダー凹み(錆)

が見られ、

・板金/オールペン
・新品社外エキマニ
・アンダーカバー補修
・ホイール補修

といった補修内容でした。

純正エキマニは腐り果て、軽く曲げただけでもげてしまうような状態だったので、社外で安い物を探し出し交換。

アンダーカバーは穴やヒビが有り、新品を買うと300ポンドはするという事で、FRP補修を実施。

フェンダー凹みも、専用の工具を使い、パネルを交換する事無く補修。
パネル交換をすると、1000ポンドはするとの事。

単にコスト削減が狙いでは有るのですが、部品をただ交換するのでは無く、補修して再利用する所が、この番組の好きな所です。

結果的には車両含め、総額11880ポンドの車となり、売却希望額が13500ポンド。

しかし、車を見に来る人はたくさん居ますが、なかなか買い手は決まらず、結局とある若者に13000ポンドで売却。

しかし、その500ポンドの値引きの理由が、その若者は昔からフェラーリに憧れを抱いていたらしく、それを聞いたバイヤーさんが『君のような若者が、この年代のスーパーカーに興味を持ってくれて嬉しい』的な感じで引いてくれた、意味の有る500ポンドでした。

日本円で8万ちょっとくらい?の値引きではありますが、価格以上の重みの有る値引きだったと思います。

こういった車は、出来るだけ再生して、こうして本当に好きな方や、大切にしてくれる方に乗って貰うのが一番ですね。

自分も、まだしばらくAE86に乗る予定ではいますが、いずれは自分よりも下の世代か、本当にAE86を大切にして頂けそうな方に、破格値でお譲りしたいと考えております。

その為にも、自分が乗っているうちに、治せる所は治しておきたい所ですね。

……まぁ、フェンミは外しますがw


ではまた。
ブログ一覧 | その他車関連~22.4.17 | クルマ
Posted at 2014/03/15 13:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2025.01更新 人生の記録簿 フォローバック無 愛車:トヨタ・ピクシスエポック Xf(LA310A) H26(2014)年式 ピンク 中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクエポくん (トヨタ ピクシスエポック)
2022.04.23〜 平成26年2月登録 1番上の兄貴の元通勤車 今ではわたしの通勤車 ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2009.03.25〜2022.02.06所有 約13年間ありがとう 平成3年式(JA ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2010.09.26~2014.09.27所有 前期2型GT-APEX 手動フェンダーミ ...
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
2018.09.23〜2022.02.11所有 ・平成17年2月登録 K12マーチ 12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation