にゃっは~♪
車に初めてのっけてもらったび時の事、覚えて居ますか?
俺、鮮明に覚えて居るのが3つあります!
①小さいころ、親戚の「ブルU」で静岡の親戚の家までドライブに行った時の事を
鮮明に覚えています。
都内が込むので、夜中に出発。途中で母ちゃんが気持ち悪くなって○ロを・・・・
そして、都内では、大型トラックの正面衝突(+_+)、なんか交通事故の悲しいビデオを
見た時の、あのなんとも・・・・
そして、静岡の親戚の家に夜中について、仮眠をとり朝、何とか岬までドライブに行こう
となり、エンジンを掛けたら、かからないww
バッテリー上がりで、みんなで押しがけ・・・・でも120㌔位出て「キンコ~ン♪キンコ~ン♪」
ウワ~車ってこんなにスピード出るんだ!すっげー!
そんな思い出が鮮明に覚えています。
②父ちゃんが買った「サニートラック」。
中古で買ったけど点火が悪いのかなんなのか、夜中に父ちゃんがエンジンを何十分も
掛けっ放しで、時々起きるミスファイヤー!マフラーから出る正にバックファイヤーwww
あれだよね!まさかみんカラの人は知ってると思いますが、ターボ車とかがブレーキング?
減速時に出るファイヤーはアフターファイヤーだよね?
小学校の頃、バックファイヤーとアフターファイヤーで喧嘩になったことがありますがwwwww
夜中に、父ちゃんがサニーを動かそうとしたので、横に飛び乗りドライブにwwwwww
「スピードメーターが横に流れて行きながら、パンパンミスファイヤーしてた」のを鮮明に覚えています。
③小学校の校庭に現れた黒い「ハコスカ」。
放課後になると現れる黒いハコスカGT。今となってはもしかすると変態な犯人になりかねない
お兄さんだったかも知れませんwwwwwwwwwwww
小学校の部活動が終わると家まで送ってあげると言うのです(もしかしたら誘拐犯?)
でも、その頃には多少車の事を知っていた僕は、お兄ちゃんの車 カッコイイね~♪
と イイながらエンジン弄ってあるのとかワタナベのホイールかっこいいね~♪とか
そして、乗せてもらって聞いたあの「L型独特のエンジン音」 なぜかワクワクした思い出があります。
他にも、小学生のころの車にのっけてもらった時の「ワクワク感」が今でも鮮明に覚えています。
なんか、今の自分がその時の思い出を重ねて車弄りとドライブを楽しんでいるような気もしますが・・・・・(笑)
明日は、Mid Nightのステージから、お天道様の日を浴びて楽しいドライブをしたいと思います!
JUN/Kさん、集まる皆さん 大笹牧場周辺の美しいルートをみんなでドライブするのを楽しみにしてます!
車は楽しい!
いつまでもスイフトと・・・・・・・

ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/05/16 22:57:42