• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月15日

車ってなんだ? (2015年5月15日金)

にゃっは~♪


車に初めてのっけてもらったび時の事、覚えて居ますか?



俺、鮮明に覚えて居るのが3つあります!



①小さいころ、親戚の「ブルU」で静岡の親戚の家までドライブに行った時の事を
 鮮明に覚えています。
 
 都内が込むので、夜中に出発。途中で母ちゃんが気持ち悪くなって○ロを・・・・
 そして、都内では、大型トラックの正面衝突(+_+)、なんか交通事故の悲しいビデオを
 見た時の、あのなんとも・・・・
 そして、静岡の親戚の家に夜中について、仮眠をとり朝、何とか岬までドライブに行こう
 となり、エンジンを掛けたら、かからないww
 バッテリー上がりで、みんなで押しがけ・・・・でも120㌔位出て「キンコ~ン♪キンコ~ン♪」
 ウワ~車ってこんなにスピード出るんだ!すっげー!

そんな思い出が鮮明に覚えています。

②父ちゃんが買った「サニートラック」。

 中古で買ったけど点火が悪いのかなんなのか、夜中に父ちゃんがエンジンを何十分も
 掛けっ放しで、時々起きるミスファイヤー!マフラーから出る正にバックファイヤーwww

あれだよね!まさかみんカラの人は知ってると思いますが、ターボ車とかがブレーキング?
減速時に出るファイヤーはアフターファイヤーだよね?

小学校の頃、バックファイヤーとアフターファイヤーで喧嘩になったことがありますがwwwww
 夜中に、父ちゃんがサニーを動かそうとしたので、横に飛び乗りドライブにwwwwww
「スピードメーターが横に流れて行きながら、パンパンミスファイヤーしてた」のを鮮明に覚えています。

③小学校の校庭に現れた黒い「ハコスカ」。

 放課後になると現れる黒いハコスカGT。今となってはもしかすると変態な犯人になりかねない
 お兄さんだったかも知れませんwwwwwwwwwwww

 小学校の部活動が終わると家まで送ってあげると言うのです(もしかしたら誘拐犯?)

 でも、その頃には多少車の事を知っていた僕は、お兄ちゃんの車 カッコイイね~♪

と イイながらエンジン弄ってあるのとかワタナベのホイールかっこいいね~♪とか

そして、乗せてもらって聞いたあの「L型独特のエンジン音」 なぜかワクワクした思い出があります。



他にも、小学生のころの車にのっけてもらった時の「ワクワク感」が今でも鮮明に覚えています。


なんか、今の自分がその時の思い出を重ねて車弄りとドライブを楽しんでいるような気もしますが・・・・・(笑)





明日は、Mid Nightのステージから、お天道様の日を浴びて楽しいドライブをしたいと思います!

JUN/Kさん、集まる皆さん  大笹牧場周辺の美しいルートをみんなでドライブするのを楽しみにしてます!



車は楽しい!


いつまでもスイフトと・・・・・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/16 22:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年5月16日 23:25
中学二年までまったく車に興味の

なかったアタシ・・・・・

あの漫画がジャンプに連載されなければ

道は踏み外さなかったのに・・・・・

(。ノε`。)アゥ~~
コメントへの返答
2015年5月17日 19:00
そうなんですか~(゜o゜)

え~っと、道からは落ちないでちゃんと歩んでいると思いますが。。。。。

では、師範の域に達してるあちらは、何時から興味が湧いたのか・・・・・1万文字以内でお願いします。爆
2015年5月16日 23:59
あっ!え口侍にリアから・・・(*ノдノ)

車か〜

小学校の時、地区の集合場所のそばのにーちゃん

RX-3始動、かかりが悪くて、かかったと思ったら黒煙とバックファイヤーの嵐( ̄ω ̄;)

親父のダークグリーンのセリカLB
↓伝染
オイラ、ダークグリーンのスープラツインターボR

親父もニヤニヤしながら眺めてたのはいうまでも有りません(。-∀-)

親父の兄ちゃんのクジラクラウン
なんでも親父のお下がりだったらしい
最近知ったww
Cピラー?が革張り?ガラスにラメが入ってたり

押し掛けも会社の、スタウト、ダイナ、サニトラ
極めつけは、ジムニーの1人押しがけ・・・
緩い坂を押して上がって押し掛け・・・失敗
も一度・・・失敗
最後のひと押し・・・かかった〜( ̄ω ̄;)疲れたよ
コメントへの返答
2015年5月17日 19:06
ラメのガラス。そうそう!ありましたね~。
8トラックのデッキ?が付いていて素敵(笑)

宮ケ瀬で紅ちゃんと追っかけっこしたことあったんだよね~ 忘れないよう 再アップしてみた(爆

ダークグリーンはモスグリーンとは違う?
2015年5月17日 0:56
なぜか紅スポが採用されてるwww

僕の幼き思い出は父親(セリカ2000GT)とのお山ドライブ強制連行からのダウンヒルアタックで○○をリバースして激しく怒られた記憶だけはしっかりと覚えています(爆)

クルマって奥が深くて本当に楽しいっす!
いつまでも、いくつになっても、このドキドキ感を味わっていきたいと思ってます♪


スイフト最高です!
自分が惚れた愛車!ブレることなく僕もとことんコイツと走り続けます!!
コメントへの返答
2015年5月17日 19:11
あれだね!

おいらは後10年で、ある意味老後への話になるけど、紅ちゃんは、先がまだまだ月日があるよね~

スイフト・・・・・・飽きれることなく老後まで行きたいけど、このSNSから離れることになったら実際どうなるのかな~

心配で心配で。。。。。。(今の所だけど)
2015年5月17日 7:16
ワタシャ単車ですが…
3歳くらいの頃、父の単車のリアにくくりつけた「ザブ」(洗剤)の段ボール箱に入れられて走り回った記憶がw
ちっちゃい体だからすっぽり入ってちょうどよかったのか。

今やってたら、児童虐待と言われかねないエライことでしょうがねぇwww

クルマより、初めは単車好きだった理由でしょうか?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年5月17日 19:14
タケさんはバイクに関してはどうだったんでしょうかね?

しかし、バイクのそんな記憶があるんですか?

いろいろ皆さん記憶があるんですね(^^ゞ
2015年5月17日 12:08
銀さんの原点ですね~(*´ー`*)♪

ハコスカのおにいさん(´・ω・`)
色んな意味で怖い人w(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年5月17日 19:17
そうなんですよ!

なんかね今やってることが、昔経験した事に重なってるような部分があるような、無いような(爆


しかし、ハコスカに乗った兄ちゃんは、怪しい人だったのは間違いないようで、、、、その後、○ン○ドロボーで捕まったって聞いたような、聞かなかったような、、、、記憶があります(^_^;)
2015年5月17日 12:26
父親の単車 ライラックのタンクの上に乗っけられ、開通したばかりの新幹線を見に 羽島まで行った記憶あります。

ノーヘルの子供と2ケツ、今じゃ考えられん。
しかも 父はそれを取り締まる所に勤務していたとかね( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年5月17日 19:21
姉さん!ライラック知りませんが(爆

こちらもバイクの想い出があるんですね!

ぼくんちは、オートバイは無かったようで、耕運機(テーラー)で、東京オリンピックの聖火ランナーを見に行ったようですが、、、、おいらは母ちゃんの腹の中?だったらしい(笑)
2015年5月17日 15:01
やはりみなさん、小さい頃のクルマの思い出は色々とあるのですね。

小さい頃、家族でよく出かけたのがコロナマークⅡ。
助手席に乗っては、運転する父親のシフトやペダル操作を横でよくマネしていました。
ブレーキ、アクセルはわかるのですが、クラッチペダルの働きが子供にはよくわからず、「こんな難しいことをして運転している父ちゃんすごい」と思ったものです。

あと、カーオーディオがまだカセットテープ以前の、サイズの大きい8トラック(?)テープで、そのテープを引っ張り出してはよく怒られたこともよく憶えています。
コメントへの返答
2015年5月17日 19:27
僕の場合は、スピードメーターがなんで横に動いて行くのかな?どうなってるのかな~って思ったのが記憶が強いです。

父ちゃんは、ダブルクラッチってのはこうやるんだ!ぢゃないとダンプは運転できないぞーって言ってたのを良く聞いたのを覚えて居ます。(今やっても、一回クラッチを切ってアクセル煽ってまたクラッチ繋ぐなんて、難しいと思いますな(^_^;))

8トラックですよね、たぶん・・・・

テープを引っ張り出して怒られたことを思い出しました(^_^;)
2015年5月17日 21:51
賞額で無免でテーラー転がしてましたw(
田んぼ稲運び)

虫防で刑虎(稲、苗トランスポーター)
あまり良い記憶無し、、です。
コメントへの返答
2015年5月17日 21:57
テーラー楽しかった!
稲の刈り終わった後の田んぼを全開で走ったり、あぜ道に上がる時のスリップ感とか思い出しました(笑)
2015年5月18日 10:22
ブログの出だしのフレーズ…最近どこかで見たような…σ(´ x `;*)ンート・・・ドコダッケカナ~
コメントへの返答
2015年5月18日 23:13
みん友さんにいますよw
2015年5月18日 18:34
そう言えば家の息子、車以外で始めて乗った?一緒に動かしたの、親父の小型ユンボ!
保育所の時に膝に乗っけて田んぼに穴掘って、山作ってアーム使ってクローリング(爆)
ワイルドだろ〜(〃^∇^)o彡☆

まだ、穴残ってるんちゃうかな?
4WDのトラクターでも亀になるくらいの(爆)
コメントへの返答
2015年5月18日 23:14
頂くコメントが本筋からズレテ行ってるような(^^ゞ
2015年5月18日 19:23
こんばんわ銀フトさん♪


かれこれ、小学生の時にオヤジが見ていたラリーを見て車に興味を持ち、それから車…大好きになりました♪

チョロQやミニカー集めては~アニパンとブイ~んと遊んで…
今では…(´Д`)アァ~


ハコスカとは、また渋いですね♪
でもその方ちょっと恐いですね(´Д`)笑
コメントへの返答
2015年5月18日 23:17
クロのハコスカさんは、今は、ニュースで見なくなりましたが、昼下がりの・・・物干しざおに掛かってる・・・・・とか、小学生の下校時にパンツを下して・・・・とか ヤバ

こちらも、ちょっと・・・・車とは何ぞやから脱線!?
2015年5月19日 7:00
おはよーございます。

3番のハコスカのにいさん、ヤバすぎっす((((;゜Д゜)))一歩間違ってたら、今ここに銀スイさんいなかったかも…(>_<)

私は子供の頃は車 どちらかというとキライだったから、あまり思い出ないですね~(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 21:53
こんばんは~♪


今思えば確かに・・・・・

類は類を呼ぶ!?ある意味変態と言う点では意気投合したのかも(爆  冗談


えっ?

なんで~?  車弄り好きの女子は、元々から好きなのかな~と思ってましたが・・・・・


そなんだ(^^)

プロフィール

「LSDヘッドライトっていっぱいあるけど、ファンレスで安くていいのって、ほんとわからない」
何シテル?   08/09 05:35
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation