• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

2017年ゴールデンウィーク (2017年5月6日土)

2017年ゴールデンウィーク (2017年5月6日土) 季節はいい季節だ♪!?

今年のGWも終わりを迎えようとしてますが、記憶として書き残しておこう!

こうやって、ブログなんか書いてる暇が、ありがたいな~と思いながら・・・。

だって、生活が厳しく、お金に余裕が無かったら、クルマ弄りも、走りも、みんカラも

やってる場合じゃないな~と・・・。

いつ、訪れるかわからない不安な毎日をみんな各々感じながら生きてんじゃねえのかな~?

と思いつつ、アングラっぽい生活を続けてる自分のページへ訪れてくれる方へ、想いを載せながら

綴るブログ・・・・。

その世界では、何が凄くて、何が大したことが無いのか、大体は雰囲気でわかる歳の今日この頃・・・・。


こうやって、SNSで遊んでるのも・・・・・  クルマ弄りが楽しくて、調べるツールとして・・・・。

でも、いろんな思いを持った方たちとの繋がりの中で感じる違い・・・・。

なんだかわかんないけど、峠の走りとクルマ弄りをストレス発散の場と趣味と・・・・。

弄りといっても、次元は低く、ま~どのレベルが低いのかは、すっごく幅が広いと思うが、

ノーマルのボディーに別の改造を加えることを(三種の神器?と言われた、昔では、「ソレ  タコ  

ディアル」 今では・・・? 「エアロ マフラー ホイール?」   室内であれば 「ハンドル  シート シフトノブ?」  サーキットで言えば「ヘルメット 手袋 シューズ」  


なんか 話が逸れてってしまってますが・・・・・   なんだっけ!?(´Д`)














【4月29日】  ゴールデンウィーク突入!

先のブログでも書いたけど NCロドとの走り・・・・・。

彼は、STUDLESSでも攻め走る若者。  とにかく走り好きとは まさに彼の事といっても過言ではないかな?

車を操る楽しみを続けている以上 家庭環境の変化がない限り、ずっと走り続けていくんだろうな~と・・・・。


昨晩も追走を試み・・・・・。悪いオヤジ W    今のSTUDLESSタイヤでどっこいどっこいで、

こちらは楽しませてもらってるが、もうじきラジアルタイヤへの交換を予定してるようで、

そうなったら、もう、ダメダメで・・・・・ 今が楽しイイ スイフトオヤジ(笑)







通年なら、思い出の遠征修行?を試みるGWですが、すでに終盤、遠征することなく終わって行くな~と・・・・・。




中一日おいての、ナイトセッション!?


スイフトが集まった夜、走りと弄りの話に花が咲き♪?  みんなの走りを前走、後追いと楽しみながら・・・・・・・・。


ワンハンドでどこまで行けるのかとか・・・・・







とってもでんぢゃらすな・・・・・。










































ワンハンドで感じるハンドリングの重要性とか・・・・



イロイロ試みる・・・・・









































やっぱり走りに集中できず ギクシャクしてしまい・・・・・















こんなことを続けて、走りの引き出しを積み重ねる・・・・・。


壊さないテクニック、破たんへのマージン、ブレークのポイント回避・・・・・・

















でも、いつだったか県民で運動会した彼・・・・・・・ 実は その 数日後?に 大破させていたと

聞いて、、、、ショックを受けたり。。。。。県民は気を付けろよ!とあれほど言ったのに・・・・。


また、追いかけっこの神髄!?を話せる仲間が増えたと思っていたところの便りに、_| ̄|○・・・。



一線を越えてしまう走り屋達・・・・・。


自分は、根性なしなのか、マージン持ちすぎなのか、わからないまま限界を感じて走ってる つ・も・り


たぶん、スイフトごときに・・・・と油断と、負けられない?気負いがそうさせるのかわからないが

バトル中? その 数週間以内?に自爆していった方 数知れず・・・・。

ま、自分も若かりし頃 同じように経験した歴史、そのまま終わってしまうのもok  すぐ 復活してくるのもok  できれば、事故らないで楽しくやっていきたいけど、サーキットでもストリートでも

事故は起きてしまい・・・・・。


事は同じでも、違反かそうでないかの違いだけ・・・・・。(大きく違うか(^^ゞ)












この時期 田植えの季節でもあり、実家で田植えの手伝いをしてね・・・・米をもらって いつになっても迷惑かけちゃうな~と・・・・・・。





年間150万円位の収入(利益?)しかない農業。 農機具を直したり、新調したり、ちょっとした道楽をやったら、全然残らない農業・・・・・されど農業。もし、会社員をやめたら 農業やってれば、どうにか
食べていくことは出来る。 会社員は会社が無かったら死。   


貯蓄をしなくちゃと思いつつも、小遣いの範囲を超えて使い込むクルマ弄りの投資!?(笑)

なにも残らない ・・・・・・。



複雑な思いで、・・・・・



【5月3日】


今年は、ノリノリではなかった 栃木バカ・・・・・。


走りも、イベントも微妙に変化するものの、大きく変わらない・・・

毎年、これを一つの祭りと行事ごとのよに参加する人も数多く?

結果を出すには、それなりの準備と装備とメンテナンスが必要で

一筋縄ではいかないサーキット・・・・・・。



楽しく走る&結果を期待する・・・・。


お金をつぎ込んで出場するなら、結果を目標としちゃうかな?俺はと思ってみたり・・・・・




だから、サーキットは魅力がない・・・・  はしるなら  






















ペヤングに並んだ・・・俺も  あぁああ(´ρ`)








自分の目的はこれか?と思ってみたり









毎年ここでやってる献血を楽しみにしてみたり( ^ω^)・・・


人の為、自分の為、(喉乾いて ジュース目的 爆)








ドリフトの・・・・・・・・・・・楽しみ(最近 エンジン音とスキール音が限界を超えた状態を聞くと

なんか、拒否反応を示すというか、クルマが可哀そうと感じたり・・・・)

戦う車?なのかどうかわからないが、あまりにもひどい状態でやってる方の気が知れず・・・・。

楽しみ方は、人それぞれ・・・・・。















夜を待っての  楽しいセッション♪



あまりにも格が違う車と168で走るにはどうしたらよいかと・・・・・



考えるけど、走ってみたら、そんなことを思ってる場合じゃなくで。。。。

どれだけペースを上げたらいいのかわからないまま終わってしまった、青森からの

GTRとセリカZZT23  とのセッション!







せっかく来てくれたので、アニメ大嫌いな銀スイフトですが、?  イニDのあのポイントで記念撮影をしようとね!


はい!33コーナー  ちゃんと安全帯へ避難していてよかったと思ってみたりしてね・・・・・





嘘っぱちではない、地元の走り屋さんを目の前で見ることができて、良かったのかなと思いつつ

















一年ぶり? いや それ以上かな?の浜松の彼!?とセッションを・・・・・


もうちょっと、思いっきり行きたかったが・・・・・。


これで、最後のスイフト走りと聞いて、またもや複雑な思いにふけり・・・・



スイフトがどんどん減っていくなぁ~と思いつつ・・・・・・








ドライな状態でスイフト走りをできたことに感謝! おもしっろかったよ!


次の車では、どんな追いかけっこができるのか楽しみにしていよう!





茨城の銀スイフトとの走りもできず・・・・・  バタバタしたGW




【5月5日】  


朝から、裏山で散歩するも、そろそろバイクのシーズンで、危ないのですぐさま帰還・・・

万が一 バイクと正面衝突したらシャレにならないよなと。。。。


朝の峠は最高に気持ちよいが、この 対向車とのリスクが大きすぎて朝は走らない・・・・










夜は、いつものようにね!


ただ、フォグランプが切れており、気になって攻めることができなかった夜。。。。


やっぱ、装備に不備があると気になってしまい不完全燃焼・・・・・。

すぐさま、ネットでポチったけど、GWは発送しないようなので、よくよく考えてみたら

いま、暇してブログアップしてるまに、店で買えたなと・・・・(笑)


ま~しゃ~ね、、、、、、届くのを楽しみに待とう!(*^^)v














この低さ、かっちょよい!  早く変えたいけど、フロントリップ外したり、めんどくせ~な~と

思い。。。。(タッピングビスで止めてるので、あまり外したくないってのが本音(笑))





タイヤの具合を見つつ・・・・・


R1Rのおいしい時期は過ぎたな~と。。。。






次のタイヤもすでにあるが、いつ交換するかと・・・・

家の中で 一緒に過ごしておりますが、、、、嫁に・・・・・・・・・  臭いと(爆


取り合えず、外に出すか・・・・(/ω\)


浜松の彼は、、、、、、  またね~と。。。

もう一本 走りたかった・・・・・。





なんか、いろいろあった1週間 地獄の会社が待っている!さあ そろそろ切り替えるかテケトーにw


 
ブログ一覧 | 走り研究 | クルマ
Posted at 2017/05/06 11:30:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 12:55
こんにちはw
銀スイさん
(^^)

もう少しでGWが
終わってしまいますね…
(^^;

残念ながら
31を維持されている方が
段々と少なくなってますよね…
人にはそれぞれ理由がありますから
それはそれで仕方がない事です…
(>_<")

私は31のデザインが大好きです!
いつまでもスイちゃん♪が
100%元気でいてくれるように
これからもしっかりと私のやり方で
メンテナンスをしていきますw
(*^.^*)

たまにはサーキットへ行って
スイちゃん♪と一緒に
遊んで来ようと思いますw
(^^)v

また銀スイさんとの再会を
楽しみにしております♪
生活の基盤が離れていますが
生きている限りいつか再会できますよね!
(*^.^*)

お互いにカーライフ (スイフトライフ) を
満喫していきましょうw
(^^)/


コメントへの返答
2017年5月6日 13:29
こんにちは♪

所持している車への考え、想いは人それぞれですね!

ただ単に、工業品?消耗してしまえば、次に自分に合った車へ変える方もいるでしょう・・・・。

もんちゅんさんのように、そうとうな思い入れを実際に形にして注いですかた。。

自分は、確かにS30や名車と呼ばれる車を所持してみたいな~って思いは、あることはありますが、


スイフトスポーツは相当気に入ってます!

しょせんコンパクトスポーツの今後名車と呼ばれ続ける車かどうかは知りませんが・・・・

ただ、欲しくて買った車に違いなく、同じ車を所持している方とは、例えSNSでも繋がっているということはうれしい限りで・・・

そんな中、気持ちが?変わって31が減っているのは確かであり、この方 本当にスイフトをずっと乗り続ける方なのかな?って思うことが、時々あります。。

たぶん、今の状況からして、もんちゅんさんの車より先に朽ち果てるだろう、自分の車・・・

あちこち傷んできたのは確か。。。。

出来る限り直して今後も乗り続けようとは思っています。

面白い車です。(形も好きです!)
2017年5月6日 16:02
ドリフトは確かに可哀想ですよね(。´Д⊂)

峠や首都高をかっ飛ばすのも
普通に走る車より何倍も負担はありますが…

ドリフト走行の比ではない‼️

意図的に限界を超えた走りをしてる訳ですから車の各部にかかる負担は相当なモノ

決してドリフトしてる人を否定する訳ではありませんが…

【使い捨て】【遊び道具の機械】

愛機を大事に扱ってると言うイメージが
ど〜うしても持てなくて友達にはなれない

みたいな感じ(笑)( ̄▽ ̄💧)ウン

車に対する愛し方は人それぞれですが…


「せめて横滑りは雨の日だけにしてあげて」

とか思ってしまう俺がいる(笑)


いつまでも峠や走る事が好き
車好き同士で集まりダベるのが好き


それでいいんすよ銀さん(ノ´∀`*)


コメントへの返答
2017年5月6日 18:41
こんちは~

いろんな車との接し方があり、どれを批判するわけじゃなんですけどね・・・。

ただ、愛車って言葉がこの世には普通にある様に、その意味からすると、やっぱり綺麗な状態で車と遊べるのが理想で・・・。

ボロボロの状態で、殺意?の様なオーラを感じるような扱いをしてるのは正直合いませんな・・・。


なんていうのかな・・・・クッシーさんのコメントの通り、愛機を大事に扱っている方で、そういう走りをしてる方は、すっごいな~って思いますけどね。



2017年5月6日 18:23
昨夜は乙疲れ様。 自分は早めに帰ったのに、帰って寝たら、なんと起きたのが17時w

NC乗りの人が、あんなに若いとは初めて知りました。ここは速い若者が多そうですね。

フォグ切れとか、確かにそういの気になって集中できないとかわかります。 
コメントへの返答
2017年5月6日 18:52
お疲れ様です。

約1日置き?の夜遊び敢行中ですが、昼間の時間の使い方が勿体ないというか、あっという間に夕方になってしまう感じです(笑)

NC乗りの方に限らず、若い方が多いですね!

良く分かりませんが、ずっと続けていける方は 極わずかで、毎年、少しずつ入れ替わっていくんではと思います。

たぶん、たまには走られていると思いますが、根詰めて?毎週走ってるのは、バカですよ(笑)

まさに栃木馬鹿かと・・・・。

なんだかんだ言っても自分も間20年は、ほとんど走ってませんからね。。。

昔の悪い?あれが?再発して5年って感じですからね。。。

ここを毎週のように攻められるのも、生活基盤が安定してないとできないと思いますし、厳しい生活環境の中でも走り続けておられる方には頭が下がります。

フォグ切れ、気になってしまって、昨晩ネットでポチっとしましたが、先ほどお店に行ったら、普通に置いてあって、あぁああって感じです(笑)

2017年5月6日 19:48
お疲れ様です。
先ほどまで、浜松のカレと一緒でしたよ〜。
今回は何事も無くて、良かったですね、
後、今月下旬の車山イベントで、お会いしたかった
のですが、用事で行け無くなりました、残念です。

コメントへの返答
2017年5月6日 20:18
こんばんは~

29DAysさん 痩せてしまって大丈夫かな?と心配ですが・・・。

志した道を行く凄さに頭が下がります。

168の追いかけっこはマージンもってやりましたが、何事もなく ほんと良かったですね♪

あれ~・・・
そうですか!  イベント楽しみにしてましたが、残念!  なかなか スイフトイベントも数少なくなりました!?が、また、いつかチャンスがあったらよろしくです!

2017年5月7日 6:34
SNSに自分に合わない文字をあげると批判になると思いますが…


覗くヤツが悪いのか…書くヤツが悪いのか…


先に手を出すと段々肩身も狭くなる世の中ですが


Dの祭りですので、お誘いはしませぬでしたが、ま、多分来年もアレですが


県民の新しいガードレールべっこりはもしやですかね? (´Д` ) アガガガ…

コメントへの返答
2017年5月7日 6:53
01、白黒、はっきり書きすぎたかな〜( ´△`)

ま〜、削除すればなかったこと、知らぬが・・・

炎上ならないローカルブログ

ピエロ気取って裏を書けば〜


みんながハッピー!

餌食になるのは、4連、8連だけじゃなく、

県民も、ある様ですね…

2017年5月8日 12:33
銀さんこんにちは♪

ナイトセッションで思いっきりぶっちぎられましたが…笑
エロエロ修行が足りんなということでまだまだ自分の出来る限りで頑張ります♪

裸の付き合いもありがとでした♪
晩御飯もご馳走様でした♪

また遊びに行きます‼️
コメントへの返答
2017年5月9日 20:54
いつも、いつも遠路遥々おいで頂いて、なにか、お・も・て・な・しをしなくちゃと思っています。

走るしか、形にしてあげられないカタブツですが、今後、何年続ける事が出来るかわかりません。

本日、辞令がおりまして・・・


これにて、銀スイフト、幕を降ろすかも知れません。

フェードアウトも近い(。-_-。)

プロフィール

「銀ガレージ」
何シテル?   08/09 15:38
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation