• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

3度目の正直 2022スイフトマイスター決定戦 (2022年11月19日土)

3度目の正直 2022スイフトマイスター決定戦 (2022年11月19日土) 自分的年1回のビッグイベント 富士スピードウェイショートコースで行われる「スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスン」

お金のかかる遊びですからね。

それ言ったら負けかも知れませんが、実情はそんなもんです。


タイトルの「3度目の正直」

2020年1回目の挑戦はスイフトマイスター決定戦10回大会とスイフト10年目の記念にと参加しましたが、雨で思いっきり走れなかった。そしてリベンジ2021年はパンクとどうしても万全の状況で走りたかったので今回も参加しようと決めました。





結果は昨年とほぼ同タイムでした。

昨年は35.943

今年は35.910






かろうじてベスト更新しましたが、

フロントタイヤを205→225へ変更したりと、現状自分の好きな仕様で35.5を切れるクルマに仕上げたつもり。やりたい事はやり尽くした感があるのでタイム的には不満です。が、言い訳しても仕方ありません。これが今の自分の腕の実力なんだと。たぶん上手い人が乗れば34秒台へ入ると思いますが、ドライビング的には妄想だけの練習だけで入る様なタイムでは無かったと痛感しました。

やる事はやったので、バタバタしないように、みんなより行動は早く 笑


1番のりで…






せっかくなので、記念撮影と今回が最後かな?と思いながら…















総合リザルトがそのうち出ると思うので、そしたらまた振り返りしたいと思います。


もちろん出るからにはタイムだけではなく順位も重要なファクターですが、参加台数からして予選敗退なのはわかってる負け戦。


主催の田中ミノル氏も誰が1番上手いか。どんな戦いが繰り広げられるのか。それが楽しみと、個人のタイムなんてどうでも良い事なんです。






そうです、なのでZC33Sが登場してなかったらスイフトと言うクルマでのこのイベントはとっくになくなっていたんでは?と思っています。

パワーウォーズにストップをかけるべくレギュレーションを追加して参加台数を確保したところで、新参者には相当運が良くなければ、もしくは何かしら人より車に課金と時間(練習量)をかけないとスーパーラップへの進出は難しく、その点で、この先も参加者が増えて行くのは正直厳しそうじゃないのかな?思っています。


でも、もう一つの楽しみ方、それは同じスイフト乗りで年1回集まって真剣にワイワイやれる事です。


ライバルでもあり、リスペクトでもあり
自慢のドライビングスキルとクルマの集い。

仲間ですかね?






久々に集まった仲間と裏マイスター戦も盛り上がります。






1ヶ月ぶりのアルコールは胃袋と心に沁みました。


ちょっと酔い過ぎてハメ外した感がありますが、ゴメンなさい。





徒歩片道26分の酒の会場は疲れた身体に更に酔いを回す絶好の距離でした 爆


朝起きて、ふと思いつき…




箱根の山を走り回り…




なんだか知らんが、いっぱい通行料金払った様な。



























走り回って都内ベースに。


















おわり。

























ブログ一覧 | サーキット
Posted at 2022/11/21 16:58:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年11月21日 17:40
お疲れ様でした!
当日は気温が高かったですね〜
私もベスト出した日より最高速が5km/hくらい落ちていたのでそういう日だったのでしょう!
それでもベスト出されてるのでそこはしっかり準備された結果かと。
是非とも来年は同じクラスで遊びたいです♪
コメントへの返答
2022年11月21日 21:21
お疲れ様でした!優勝おめでとう🍾 今年のNA-1はタイム的にタイヤの選択肢が厳しい中、きっちりとタイムと優勝と流石です!
今週も遠征とご安全に頑張り楽しんでくださいね❣️
正直なところ、ベテランさんや皆さんのタイムを見ると、昨年と同じ位のタイムなら上出来?だったのかなと変に安心してますが、、、。来年は、、、練習無しでこれ以上のタイムを出せる自信が無くなりました💦
2022年11月21日 18:36
お疲れ様でした。
常連のアタッカーには貴重なイベントですが、スイフト乗りがもう少し気楽にホイホイ出場できるような敷居の低さもあったほうが良い感じもしますね。
とはいえ、このイベントの為にマシンを作り、体を絞り、臨んだ事に頭が下がります。
コメントへの返答
2022年11月21日 21:37
お疲れ様です!コメントありがとうございます♪
その通りだと思います!
ちょっと腕に自信があるから出てみっかあと、出場して結果をまざまざと叩きつけられて、二度と参加しなくなったスイフト乗りマンは過去に数知らずな感じではと思います。 特にマイスター決定戦はよりその傾向があると思います。負け戦がわかって参加してる自分みたいのは、あんまり居ませんね 苦笑
過去大会の35秒台って、見返すとタイヤこそ今より劣ると思いますが、凄い方々のタイムですからね。。体を絞ったのは…肥満過ぎて痩せなきゃと言う理由作りに良かったです 笑 (リバウンドが怖い💦)
2022年11月21日 19:29
お疲れさまでした(*^^*)

無事が一番だからねー
コメントへの返答
2022年11月21日 21:45
コメントありがとうオヤビン♪
ですね!クラッシュとか得られるモノはなんにもありませんからね!
でも、決定戦←ですから半端なくシビアでタイムと勝ち負けが非常に色濃く出る大会であるのは間違いないと…。
2022年11月21日 19:38
お疲れ様でした!

この大会に限らず、モータースポーツはお金の掛かる遊びの真剣勝負ですよね😅

昨年、ZC33SでTC-0クラスに参加してみて、足、ブレーキ、シート、タイヤ、ホイール、ハーネスのTC-0にLSDだけ追加したクラスとかあったら、良いかなぁと思いました。あ、それがほぼTC-1か😅

また、来年も楽しみにしています♪よろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年11月21日 22:09
コメントありがとうございます♪
ヤギさんタイヤチョイスが厳しいTC-1での中、あのタイムと優勝流石ですね🍾
スイフトって、壊れにくく比較的安い車両なので弄りやモータースポーツにももってこいと購入層が非常に幅広いと思います。しかし、2万円以上の参加費と諸経費、昨今のご時世でこの遊びを継続して行くには中々ね。。思ったより33勢が少ないなあと思いましたが、やはり実力が伴ってないと参加者も増えないだろうなと、若しくはミニコースに魅力を感じない方々も世の中には沢山居ると思いますし…。今回はやり尽くした感があるので、来年は来年にかなあ。。
2022年11月21日 19:52
コース攻略…ですかね?
B3が作手のブラインドと似てて、登りの攻略で差が出る。パワーももちろん必要ですが、小富士はドライバーサーキットですよ。
コメントへの返答
2022年11月21日 22:30
お疲れ様です!左周りなのでゴロンは避けたいと必死に痩せましたが、やはり、おっかなかったですわ。ボディ右に補助輪欲しくなりました笑
結果的にはタイムはでませんでしたが、フリー1回目で事前にシミュレーションしたラインを何種類か試して、リザルトみたら、ベストが36後半と慌ててホンちゃんタイヤに履き替えフリー2回目へ、そこでもいろんなラインを試しましたが、36フラット位で、QFは冒険せずに昨年と同じ感覚のラインで走りました。225にする事によりB3は二速縛りで8000rpmと吹けきるる事は無かったんですが、ボトムスピードが落ちすぎなのと気温が上がりリアが想像以上に踏ん張っているのはわかったんですが、未知のコーナーリングスピード領域には一発勝負では、踏み込めませんでした。。そこが腕の差でしょうね。たつさんが来年参加されるなら検討しようかな?
2022年11月21日 22:21
お疲れ様でしたー
年を取ると 反復練習して脊髄反射で走るほうが速く走れる気がしないでもないので、ライセンス無いと 厳しい戦いになりますね

何かしらのモチベーションが無いと こういったイベントには気合がはいらないのも仕方ないですね(今の私の状態)

まあ、夜マイスターに参加して頂ければ私はOK牧場ですw
コメントへの返答
2022年11月21日 22:40
お疲れ様でした♪ 久しぶりに皆さんと会えた嬉しさと久々のアルコールに悪酔いして、ペラペラ関係ない事ほざいていてうざかったんでは?と少し反省しています苦笑
それだ!想像以上に反射神経劣ってきてると思います!
ヤダヤダ。
もっとタイム出るかなあと望みましたが、想像以上に難しかったっす💦
順位に関しては、はなっから負け戦をわかっていたので気にしてないのです。
確か家にプレステ2←があったと思うので引っ張りだしてゲームで反復練習しましょうか。小富士があるソフトはないか💦
2022年11月22日 6:19
お疲れ様でした!
NAのほうは熟練者だらけで争いが熾烈というか、ターボのほうが新参の参加はしやすい気がします(汗)
3回走るのを1回減らして全員スーパーラップにしても良いのではと思いました🤔
コメントへの返答
2022年11月22日 7:00
おはようございます♪
お疲れ様でした!菊さんの腕ももちろんですが、ZC33Sは速いなあと改めておもいました。ZC33Sグループはマイスター戦の初期の頃を想像させる感じがしますねー。しんごさんがぱっと見ノーマル風でとんでもないタイムを出していますが、今後そのあたりがベンチマークになり、、、、。
確かに!でも、全枠スーパーラップにしたら、なんかやらかす方が増える気もしますねー🤔
1枠1時間位にして、参加費を半分にして欲しいですw
2022年11月22日 7:14
お疲れ様でした♪
34秒は無理でしたか?
期待してましたが!

銀さんの富士最後の走行が、見れなかったのは、非常に残念に思います。
その代わりに日光では、暴れ回って下さいネ!
コメントへの返答
2022年11月23日 4:27
おはようございます。昨日はクルマが不動になってしまいバタバタで返信遅くなってしまいました。34秒台はあわよくばと思っていましたが、今回のタイムが自分の腕の値なんだと、改めて思い知る事が出来ました。それなりにやり切った感があります。イメージだけではそうそう出るタイムではありませんね。
とは言え、通える距離でもありませんし、費用もバカになりません。次回の事は来年の参加メンバーを見ながら考えてみます。
2022年11月22日 10:29
僅かながらでもベスト更新おめでとうございます♪
確実に一歩前進ですね。
コメントへの返答
2022年11月23日 4:40
おはようございます!あ、あ、ありがとうございます😅
1本目のタイムを見て唖然としてホンちゃんタイヤで、2本目。しかし昨年のタイムは越えられず、QFは死ぬ気で走りました。それであのタイム。タイヤは言い訳つかないサイズチョイスしましたから、気象条件悪くてもドライならタイム更新はマスト。目標は35.5でしたが、一発勝負で今の自分のスキルでは無理と思いました。目標タイムには届きませんでしたが、やり切った感はあるので、変に納得しています。 今はクルマが不動になってしまい心配です。。

プロフィール

「日光サーキットとゴミラの現状(2025年8月12日) http://cvw.jp/b/861838/48595868/
何シテル?   08/12 21:09
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation