調子込まない様に、
事故らない様に、
事故られない様に、
壊れない様に、
壊さない様に、
楽しく走り切る。
片道770キロの下道レーシングは流石にキツかったね。
まあ、わかってやってルンでアレですが…
全走行距離1767
行きはあと一歩の京都の市街地が激込みで、待ち合わせ時間に間に合わなそうだったので、高速道路を使ってしまった…
作手サーキットからの帰りはアルプス山脈を超えて〜信州街道クネクネと〜
なんと最後の最後に罠がw
まさかの雪であと1キロ位で断念。
あがんなくなってコレはやべェってUターンしようとバックしたら…
ズリズリ〜ってイイ感じで笑
バックスピンターンみたく…滝汗
キャンバー角付いてなかった頃のスイフトだったら楽勝なんですが、やっぱ5度位あると雪道まったく話になりませんね。
では全工程を細かく…
自分の記憶と記録なんで誤字脱字、グダグダな内容につき、面白くないのでご興味のある変態さんは最後までお付き合いのほど宜しくお願いします?
たぶん最後になるかもの遠征遊び…
思いつきの行動な銀スイフト、朝っぱらから突撃したり…会いたい人達にも結局誰とも会えずに遠征も終わってしまいましたが、無事帰還出来たので良しとしましょう。
下道遠征レーシングもいい加減な荷物の積み込みだととても走れたもんじゃないので、準備もしっかりと…
快調にスタート
先ずはミノル田中氏になんで社外のステアリング付けないの?が最大の目的だったジェームスアン城店のイベントへ(ちがう
ブレーキパッドとキャンバーシム、トーレスについて直接聞きたかったので、丁度良いタイミングだったので開店前から突撃しました。
ミノルさん、もう朝から熱量半端なく熱い漢ですね笑
まだ始まってないっすよね?
大丈夫大丈夫!どちらから来たの?
栃木っす!
えっ?泊まり?
いや、昨夜から下道でこのイベントのために来ました!
え〜っ!!
周りのこだまさん?や店員さんがびっくりしてるwww
パラパライベント目当ての人達もいたなで、ハンドルとトーレスの話を聞かなくちゃと…
最近トーレスの話をYouTubeに挙げられるたので、詳しく聞きたくて…と。
お車は何ですか?あっ、ちょっと待ってね。
ノート持ってくるから、ま、ドーぞどーぞと椅子に座らされれる。
流石商売上手やw
んで、勘違いしてたのもあり…
ZC31Sは大盛りキャンバーシム+トーレスシム(赤)装着しても、トーがアウトにはならないと…
zc32sはなるみたいね。
ミノルさんいわく、フロントのキャンバー角や車高バランスとかセッティングで一概には言えないけど、どんなコースでもリアはゼロからがセットアップじゃない?
なので、ZC31Sの大盛り+赤トーレスシムはマスト、2枚重ねなんて当たり前のセッティングだよだって…
黒のキャンバーシムも考えたんですが、販売終了してるんで、どうしてなのか聞いたら、黒は意味(効果)がほとんど無いと…
筑波サーキットZC31Sならダンロップ下をノンブレーキ、アクセルオンのまま旋回出来るはず。
アンダーになったりオーバーになったりするならセッティングが出来てないよ。
もし、おっかないと思うなら、トーレスシムは外してハンドルのキリ角だけで曲がって行くセットに変えるのが良いよと…
要は下手くそはシムに手を出すな!って遠巻きに言われてる感じでした😅
セントラルを明日走るんですが、ちょっと心配だったので意見を聞きたかったんですと話すと…
セントラルこそトーレスシムの効果は絶大なはずと…
ナルホドと自分に言い聞かせて…
ステアリングの話はなんとなく聞ける雰囲気じゃなかったミノル氏の圧に押し負けて、パッドを買ってさっさと撤退しますた。。
とても有意義なアドバイスを頂きました。
セントラルで試して見たいと思います。
おっかないと思ったら元に戻して、ハンドルを回して、ハンドルなりに走れと…
イタタタ😓
んで、思ったのは…
中森明菜のライブが別人なのか?
ってくらい歌がへ○ク○だった事…
って家で話してたら、そりあ60にもなればみんな若い頃の様に歌えないよ…
おとうは、昔の中森明菜が好きでずっとそのイメージがあるから、イメージと違った事に凄く残念になるんだよ。
私は年齢相応だと思うよだって…
ナルホド。
話がそれましたが、
きゅねよるネモフィラがピークです笑
ネモフィラって一日頑張りますが、次の日はショボンってなっちゃうんですよ
これは昨年晩秋に蒔いた種。
たしか1600円位だったきがするwww
日立のあそこはどんだけお金掛かってんだと思う今日この頃でしたが…
セントラルの前に…
ディズニーランドもイイけど
モーターランドもイイね!笑
知り合いに会って…
くまちさんの行動をチェックして…笑
懐かしのマイサーキットを,…
楽しくて往復して時間を食い過ぎて…
京都の大渋滞もあり、高速を使う。
作戦会議をして、、、
朝っぱらからタイヤ交換して…
準備万端…
雨…
今回は天気予報が外れましたね。
悪い方に…
なんだか大金使った走行会、昨年からことごとくウエット…ミゾレとかも…
なんだかなあ…
もしかして雨男か😓
1枠目は速そうな人達ばかりで、ギリギリドライ。
でも自分は2枠目から…
神様に祈る想いで1枠目を見てみると…
やべえ…
なんだこの大阪感情←レーシングみたいなノリの…
サーキットの人、主催のドッグファイト様のブリーフィングはとてもわかりやすく、とても好印象でしたが、
走りの方はみんなノリがイイぜw
関西の風を感じました笑
そして、ポツポツ降り始め…
自分の二枠目は完全ウエット…😇
公約?の1分37秒台はおあずけになりました。
つーか、もう行かないと思う爆
感想は、想像以上にアップダウンしてる、そして1コーナーなんかは、えらく逆パンク…
車載みてても車体ごとカメラも傾くから、わからなかったわw
とにかく怪しいコースで車両セットアップで差がでるかな?
タイムは…
1'46.784
+10秒ルール?であれば及第点か?
個人名が記載されて無くて、これ意外に良いシステムかも。
くまちさんはなんだかんだでファステストポンダー付き車両ではトップでした。
流石もってますねw
くまちさんにぶちねかれる動画
なんだか良くわからないけど、150キロ以上からのブレーキング&ぎゃくパンクとか、おっかなくてブレーキ余しちゃうわw
そして速い人達も一緒に走るカオスな走行枠を走って…
くまちさんにぶち抜かれて…
タイムも落ちて…
んでも総合順位はまあまあ良かった見たいだわw
F1なら角田さんの順位みてーなw
朝は降って無かったのに…
おかげ様で帰路の高速でめっちゃ練習?の甲斐がありました。
ビタビタついてくる商用車が気に食わなかったので、バンバン…
いや、なんでもない…
サーキットではリアトーレスシムの効果が微妙にわかりずらかったんだけど、高速道路では非常にわかりやすく、ハンドル切り込むでリニアに回り込む感じでちょいと危なそう。
田中ミノル田中はZC31S大盛りキャンバー+トーレスシムはコーナーリングならマストアイテムだよと…
それでも、足りない位ですね〜だって…
ん〜。マンダム
ゼッケン161でしたので、まあまあ参加者の中では走れた方なのかな?
クリアは取るのが難しい状況でしたが、仮にクリアが取れたとしても大したタイムアップには繋がらないと思う感じでした。
とにかくコーナーがうねっていて怖くて攻められない。
そして、160キロぐらいからのブレーキングが不安。
ブレーキシステムの不安というか万が一フェードしたらと思うと手前過ぎで上手く合わせられませんでした。
ほとんどのヘアピンは手前で減速完了しててダブルブレーキになってました笑
この辺がセンスなんでしょうねー。
プロが良くいう、ブレーキ詰めてもタイムに繋がらないよ、みんなレイトすぎと…
イヤイヤ、そんな事ありませんって…
詰めたつもりでも、まったく手前ですからw
2.3回2度踏ブレーキでコースアウトしそうになりましたが😅
そして、モーターランド作手へ…
快晴で日焼けしました。笑
頭の表皮も焼けたぞコレ 笑
つーか、コロナにかかってからマジで髪の毛が抜けて、老衰←もあり、毛が細くなり薄毛激化してるせいか、カツラは嫌なので、ほぼ坊主にしてるんだけど、頭がヒリヒリしてるわ笑
だーめだコリァ
走りの方は…
全員では無いんだけど、中々譲ってくれないのね…
まあ、それでいいんだけど、ホーム?の日光サーキットだとあまりにも譲らないとアレですアレ。
本音と建前ってのがあって…
そんなわけで、調整しながら走ったけど、カラスに大切なお土産を持ってかれたわ💢
なんと、バックを開けて中身をつっつくんだって、このヤロー!
学習してバックの中にはイイものがあるのわわかってるんだそうだ。
なので、バックは見えない様にしまっておかなきかダメだってさ
日光サーキットのカラスは買い物袋は100%こじ開けられちゃうけど、バックは開けないよなああ?
という訳で、一応ベスト更新しました。
31.114
30秒台には普通に入る仕様だと思うのですが、。、
何年かかっても年1?1枠位じゃ難しいね。
あっ、トーレスシムの効果は絶大でした。
リアが巻くようなイメージで楽です。
楽過ぎて、なんか下手くそになった気分です。
30秒台に入らなかったので、また行く理由が出来ました。笑
帰り道は山脈ルートを景色を楽しみながら走行しました。
んでも、ガソリン高いw
帰りはほとんど渋滞にハマらなかったんですが、群馬県側金精峠トンネル手前で降雪により引き返す事に…
あと1時間早かったら行けたなあ…
想像以上にキャンバー角は根性無しです。
空気を抜いてチャレンジしましたが、まったく歯が立たず。。
つーかUターンもやばい状態でバンジキュウスな状態でした。
なんとかUターンしてフニャフニャのタイヤでゆっくり走ってると鹿は飛びでて来るわ…
逃げないは…
スピード出てたら危なかったね汗
という訳で、
平均燃費は13.2位
燃料費
1765/13.2×約190円=😇
おわり。