• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月30日

お盆休みのやり残したクルマいじり(2025年8月30日土)

お盆休みのやり残したクルマいじり(2025年8月30日土) をやりますた。

しっかしまー、15年乗ってるけど、そろそろ飽きてきたなあって思いそうで、思わない面白いスイスポ。


そういえば娘の旦那がクルマを変えて今まで使ってたホイールが使えないって事で…

イイ感じのタイヤポチってあげて…











韓国のスタッドレスタイヤってどうなんだろう?
と思ったら中国だったわ

24年製だから2年はもつべw







で、お盆休みに変化を感じたミノル汁FF-730






次も730で良かったんだけど、やっぱ試さないと語れませんからね。

FF-730流石に5000キロでうっすらとラメラメでした。





FF-750







この暑い夏場でも冷えてると走り出しでバッコンバッコンするしw

確実にロック力があがりましたね。

なんかパワー食われてる気もするので、、、さてどうなることやら…


試走では…


街乗りタイヤに路面ウエットではプッシュアンダーになっちゃいますね。

リアがブレイクするようなスピード域は流石にストリートでは危ないんでね






人助けしてあげて…








ほんで本題のアレ


バッテリー移設







ネット情報と有識者とかに情報頂きながら事前に部材をネットで買って…



イメージと現物のギャップがありそうなのは実店舗で買って…








失敗





開封した商品を返品出来るかお店に行って…



サイズが合わず(マジで)、違うタイプに交換したいんですと…



ラッキー。



ネットでお得なモノなら5000円ぐらいで買えるし、、アストロでも比較的リーズナブルなのもあったのに…


16000円もする高級圧着工具。







一生モンだね。


はたしてあと何回使うんだw




ネットで買ったケーブルは完璧でした。



イイ感じに出来ました。












詳細は整備手帳にでも。



ま、普通やらないから変態向けかな笑






一応エンジンかかりました!♪



煙や火は出てない様です。


安全対策のヒューズは入れてません。





移設をやりたかった理由はエアクリエリアのスペース確保のタメです。






なんとなくエアクリをもう一回り大きくしたいのと、それに伴いエアクリBOXを大型化したかったんだよね。



とりま、時間切れでBOXはまたあとーで




んで、メインカーになるだろうミラバンL250V


ライトが暗いので、爆光LEDいや爆安中華LED H4にしたんだけど、実際のナイトドライブしてないので…


いつもの168






ロービームは俺基準OKかなw








ドライの夜道は面白かったね



相変わらず3速ベタ踏みしても加速しないわw

さすがシングルカム軽w



サイドブレーキが効くのはびっくり!



なーるほど練習すればローングサイドターンが出来るは




せめてもせめても甘リング。







俺下手くそなんだなぁ…



ハンドルまわしてブレーキ踏んで、アクセルふんで…



クルマなりの速さでしか走れないんだろうなあ…





そろそろ交換かな…



やっぱヒートクラック入ってくるとブレーキのタッチ感が悪くなるね。
















そうだタイヤ交換のビード落としの改善をと。。

簡単に落ちるのもあれば逃げちゃうのもあり。。。


反作用で傾いちゃうスタンドを必死にパワーで抑えてたんだけど


グッドアイデア!


圧着工具買いついでに・・・・



鋼材買って、、








おーーーーイイ感じ!


















予定通り11月23日に開催されるスイフトマイスター決定戦


5月には知ってたけど、もう少し早くアナウンスして欲しいよね。


二分化されるスイフトタイムアタック勢って感じ。


まー、おらあテクも仕様も2軍以下なんでアレですが…








たぶん最後のマイスター戦になるとおもうんだけど、ま、楽しみたいと思います。


富士ショートはLSDオイルはどっちがイイんだろう…










忘れた頃にに食べたくなるスープ入りやきそば




一旦おわり
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2025/08/30 22:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アルト一部改良 猛烈な値上げもセット
ユタ.さん

e-4orceの加速性能 その1
bassiさん

もっと光を! アンビエントライトの ...
beerfreakさん

意外と扱いやすい
rakuyuさん

大ヒット車の次ってむずかしいんです ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年8月31日 6:10
重量配分的にはバッテリー移設は効きますよね。
水素ガスが気になりますが、リチウムバッテリーなら問題無さそうですね。
足が柔らかくてパワー無いマシンは練習になりますし、常に全開で走れて楽しい・・ですよ😁
コメントへの返答
2025年8月31日 6:19
おはよう御座います。鉛バッテリーだと対策が必要ですね。まじ危険。
重量的には約500g重くなりましたが、重量配分としてはイイ感じですね!
記載の通りエアクリ大型化の為が1番の理由なんです。
軽自動車は意外にも面白く走れますね。
内圧3kぐらいなのもあるかもですが、食わない割にはまだまだタイヤを使い切れてませんね笑
移設は重作業ではありませんが、眺めてる時間がいっぱいかかります。
楽しいですけどねw

プロフィール

「お盆休みのやり残したクルマいじり(2025年8月30日土) http://cvw.jp/b/861838/48628047/
何シテル?   08/30 22:25
☆フォロワーさんですが基本リアルにお会いした方(同じ匂いのする方)のみ承認させて頂いております<m(__)m> コメントのキャッチボールが楽しく嬉しいです!や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月に交換したドライブシャフトブーツからのグリス漏れを発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:56:24
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:03:04
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:23:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年7月 スイフトスポーツZC31S。8月でロットオフになりました。 コスパに ...
ダイハツ ミラ ゴミラ (たぶんゴミから復活販売されたであろうミラだから) (ダイハツ ミラ)
足車です。 クソボロいですが、気に入りました。 7万キロ台から運命のスタート。 14万円 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
節約するために、軽自動車を購入。 アルミホイールとステアリングだけ交換して、10年節制生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
シビックが使い勝手がわるくて、100万円で買った記憶(新車) たしか正月おみくじクジ引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation