• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月13日

速度の違いで燃費はどうなるか 気温の影響

間が空きましたが、エアコンなしで走れる限界に近くなってきたように思うので計測してきました。
走行状況はほぼ同じです。

<走行状況>
距離:142km(およそ70kmを往復)
     ↑トリップメーターで確認
日時:6月13日、22半~0半時ごろ
天候:晴れ(雨上がり)
外気温:15~18℃
道路概要:無料バイパス、信号なし、アップダウン多数、ところどころ路面が濡れている(水溜りはなし)
途中休憩:なし

<車両状況>
空気圧:F 235kPa(XL規格、LI93)、R 215kPa(JATMA規格 LI93)
エアコン:オフ
窓開閉:閉じ
暖機:計測スタート地点まで40分ほど通常走行

走り方
・メーター読み85km/hを極力維持して1往復
・アクセルオフで目標速度を上回るような下り坂でも、フットブレーキやエンジンブレーキは使用しない


<結果>
○85km/h定速

平均速度:81.8km/h
燃費:17.2km/L

参考に前回3月(外気温-1~4℃)の結果
平均速度:81.8km/h
燃費:16.0km/L


奇しくも平均速度はまったく同じ。
相対スロットル開度もほぼ同じ。
私ってすごいかも?ww

それにも関わらず燃費が約7%もよくなっています。


ここで前回もやったトルクと馬力、0-100km/h時間なんてものも計測。


換算すると
トルク:18.91kg・m
馬力:115.38ps

同じく前回の結果が
トルク:21.31kg・m
馬力:125.11ps


気温が上がると馬力(=トルク)が落ちて、燃費は良くなることが確認できました。
今まではエアコンを入れたり暖気が短くなったりすることで、純粋に走行時の気温の影響ってわからなかったんですよねぇ。

理由としては空気密度が減って走行するのに必要な馬力を出すのにはスロットルを開く必要があるから、ポンピングロスが減って燃費が良くなるってことでいいのかな?

巷の省燃費オカルトグッズがパワーアップして燃費が良化!なんて謳っているのは・・・
(●´艸`)´艸`)´艸`)

話を戻して、空気の密度を調べてみると0℃と20℃で約7%違うらしい。
燃費も約7%違ったのは偶然?
単純に密度差がそのまま燃費に現れるんだったら、要因の切り分けがし易いんだけどなぁ

そろそろエアコン入れて燃費が悪くなる時季になるけど、次は何を調べようかな~
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2014/06/19 23:14:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年6月20日 11:07
17越えはすごいですね♪
セダ男の燃費向上(維持?)のために
なるべく、エアコン我慢したかったけど・・
自分にあまあまなわたしは先日からすでにON(笑
しかもエンブレとか駆使しまくりで、
なのに窓も開けまくりで(爆)、
計測の条件から大きく逸脱してしまってるので
真夏が怖いです。^^;
コメントへの返答
2014年6月21日 7:56
普段使いじゃ出ないけど、狙えば結構簡単出ますよ?
もう晴れた昼間に乗るとエアコンは必須ですねぇ
計測は夜なんで、まだ我慢できるってところです。

明確に減速するならフットブレーキよりエンブレの方が燃料カットが効いてお得です。
高速やバイパスならそのあとアクセル踏むことが多いから、先の状況を読んで極力減速しないことが必要ですね。

ウチも今年の夏は小さいのがいるのでエアコンやアイドリングの時間が長くなりそう・・・
2014年6月20日 22:53
前回と較べてトルクも馬力も下がってるから、空気密度が下がった分抵抗が減って力加えなくても進んでくれる、って解釈も成り立つような。
この辺まで来ると流体力学の知識が必要になってきますね。素人では手に負えないところまで来てしまったような気が。
コメントへの返答
2014年6月21日 8:00
密度が下がることによる空気抵抗の低減、それもありそうですね。
どこかに流体力学の専門家はいませんかね?

でも各部のメカニカル損失は温度が上がれば増えそうだし、それ以外の知識もトータルとして持ってる人じゃないとダメなのかなぁ

プロフィール

「動作OK!Dだったらユニット交換で十ン万が2万ちょいで済んだのはありがたい。自分で調べる手間はあるけど」
何シテル?   07/20 21:35
みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation