• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

トンネル工事

トンネル工事








そういえばこのネタ忘れてたw

車内とエンジンルームの配線通しです。
定番なのはFパネルのホールプラグとか、既存ハーネスの束の所ですが
ウチのアルデオは後側にエキマニがあるので
断熱材とか遮音材とかでスキマがありませんw
既存ハーネスも、結構奥まった所にあるので厳しい…

で、色々探した挙句…

床下ですw

助手席足元辺りのグロメットに穴を開けて
外径16ミリほどの水道ホースを貫通させてコーキング。
この中に配線を通します。

通した線は
・バッ直用の太い常時電源
・サブウーファー用のバッ直電源
・ACC信号線
・IG信号線

これだけあればほとんどの事が出来ます。
電力が足りなければ、バッ直増やしてヒューズとリレー制御でOKw

何故水道ホースを使ったかと言うと…
・網入りなので、そこそこ強度がある
・直接触れなければ熱にも割と強いし、冬でも硬くなりにくい

等の理由から。
コルゲートでもいいかと思いましたが、スリット入ってるせいで色々面倒そうなので却下w
昨年一年間で床下擦った覚えは無いし、車高は一切イジっていないので
この位置でも問題無い…ハズw
まぁ、冬までにはもう少し取り回しを考えてみますw

しかし、作業開始して予想外の事態に…
ホースの内側も勿論ゴムなので、配線の被覆が引っかかり
中々ホースに配線が入っていかないw
たった四本の配線通すだけなのに、結局一時間掛かりましたw


それと…
盆休み中にデイライトが届いたので取付しました。
プロフィール写真に載せてみましたが…
本体の造りが悪すぎるw
まぁ、壊れた時は次のプランを発動するまで。
既に考えてありますw計画倒れになりそうだけどw


そういえば、最近のオートメカニックなんですが…
今年に入って、どんどん本が薄くなってるw
何となく5年前の9月号と並べてみると、半分程度の薄さでしたw

…ガンバレ編集部&スポンサーw
ブログ一覧 | アルデオ | 日記
Posted at 2011/08/16 22:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation