• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムニィ@RMS-099の"グラタン" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

ランサーエボリューション10 純正タワーバー流用 〜装着編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
CV5W ガソリン車 前期顔 MC前 最終型

ランエボ10(CZ4A)純正タワーバーを装着します。

いよいよタワーバーを差し込みます。
すけっちKさんの整備手帳を参考にさせていただきましたm(_ _)m

まずは運転席側、エアコンホースの下をくぐらせて突っ込む。
助手席側はブレーキフルードタンクのボルトを外して、その下をくぐらせる。
タンクに繋がるコネクタの外し方が分からなかったので、半ば強引にバーを通すことになりました。
タンク通過後、運転席側はマスターシリンダーに引っかかり、助手席側はヒューズボックスに引っかかり。。
YouTubeでもヒント得られず、ここから約15分程悩む。
色々と向きを変え、体勢を変え、リア側にフロント側に少し回転させながら持ち上げる。
まさに知恵の輪。
なんとかストラットの上に乗っかってくれました ε-(´∀`*)ホッ

【すけっちKさん整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3074907/car/2687515/6651150/note.aspx
2
運転席側はストラットのボルトに差し込み、ナットを軽く入れときます。
助手席側は入りません。
3
ジャッキアップ。
ストラットが下がって、バンっとタワーバーの穴にボルトを通ります。
4
ジャッキを下ろしてナット本締め。
45Nm。
5
運転席側も本締め。
6
はい♪
エアクリ戻し、ワイパー配線を適当に固定し、試運転実施。
試運転後は増し締め。
7
干渉なし♪
遮熱板は手で曲げました。
8
すべて元に戻して完成 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

日頃手の届かないエンジンルームの隅や、カウルや雨樋パネルのお掃除。
水の流れにより、運転席側のボルトが1本サビでたのでグリスで錆止め。
同じく雨樋パネルも運転席側の一部がサビてたので錆止め塗装。
ついで作業も多数実施。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

COXボディダンパー、ストレス抜き

難易度:

ショックレスリング タワーバー

難易度:

MADLYS サイドステップ TYPE-3取り付け

難易度:

クスコストラットバーを装着した❗️

難易度:

レバーハンドルの操作時グレード感アップ

難易度:

JAOS フロントスキッドバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月8日 5:42
キムニィ@RMS-099さん おはようございます😃
ランエボXのタワーバー装着お疲れ様でした〜✨
前期は入っちゃうんですね〜💪
鋼材の一本モノはさぞかし効果あるでしょうね👍
イエローに塗ったのに見えなくなってしまうのが惜しい😭ですね😅
コメントへの返答
2024年10月8日 8:09
おはようございます♪
大した作業ではないんですが、雨樋パネル撤去のところから手探りで進めたので想定よりも時間がかかりましたort
タワーバー装着した人の共通の嘆き、それなりに苦労して付けたのに見えなくなる悲しさですねΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

ちなみに一本モノとボルト繋ぎモノと、比べてもたぶん分からんです(爆)
2024年10月8日 22:48
タワーバー装着作業お疲れ様であります!
メカに詳しい人ならもっと部品外して簡単に通すのでしょうか…知恵の輪状態でポン付けって何だっけ?となりながら取り付けた記憶🥲
きっと苦労した分の効果はあるはずです!
コメントへの返答
2024年10月9日 5:44
おはようございます♪
全く同感です(笑)
知恵の輪状態で変な所に挟まって戻らんくなったらどげんしょ〜と、一抹の不安を抱えつつ進めた作業でした。
確実にタワーバーは効いてますので苦労の甲斐はあります!
すけっちKさんもお疲れ様でした Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

プロフィール

「本日15時ごろ帰宅しました〜♪
約1,580km水陸の旅、姫たちの心に残ってくれることを祈ります(^^)」
何シテル?   08/15 16:34
嫁はんと姫1号2号の4人家族で、大阪でひっそりと暮らしています!! 主な車歴は、 学生時代カリーナ(SX:5MT) 2010年12月フォレスター(SG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステルスルーフマーカー?!(インナールーフマーカー取り付け施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:04:30
オイルフィルターキャッチャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:05:38
自作 オイルフィルターキャッチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:01:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 グラタン (三菱 デリカD:5)
嫁様と自分の要望が合致した車です。 乗ってみたかった車種の一つで、夢の実現できました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
我が家の一員になりました。 嫁様がメインで運転しますので、弄りません(誓 2020/7 ...
ホンダ ゼストスパーク ゼストちゃん (ホンダ ゼストスパーク)
嫁様所有のクルマでした。 思い出いっぱい詰まってます。 嫁様との出逢いを導いてくれたゼス ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
会社のクルマです。でっかい物を運ぶためにリースしてるはずですが、なぜかσ(゜∀゜のメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation