• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyojpの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

マツコネV74アップデート&ワイヤレス・レトロフィット・キット導入レポ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マツコネをV74にアップデートしたのを機に、中華製のワイヤレス・レトロフィット・キット(USBケーブル付き、約8,000円強)を導入しました。
コスパも良く、設置もスムーズに完了!

CarPlayとAndroidAuto(AA)の使い勝手比較

CarPlay
画面タッチ操作が可能で、iPhoneユーザーにはとても快適。レスポンスも良好。

マツコネ純正AA
画面タッチが一切使えず、操作性はイマイチ。ただし、v74のマツコネ純正AAは安定性が高く、ナビ案内中の音楽再生もスムーズでストレスなし。

AIO導入AA
画面タッチ操作が可能。ただし、安定性は純正AA(v74)に劣り、音楽再生がもたつくことも。

まとめ
どちらのAAも一長一短。自分はiPhoneメインなので、今後はCarPlay中心で使う予定。

STATUSBAR SPEDOMETER表示の挙動
AIOのAA利用時
STATUSBAR SPEDOMETERは非表示になり、画面がスッキリ。

マツコネ純正CarPlay/AA利用時
STATUSBAR SPEDOMETERが消えず、常に表示されたまま。
ちょっと気になるけど、慣れれば問題なし。

まとめ
V74アップデート+ワイヤレス化で、使い勝手が大幅向上!

CarPlayはタッチ操作OK&安定性抜群で、iPhoneユーザーには特におすすめ。

AAは操作性と安定性で一長一短。自分の使い方に合わせて選択がベスト。

STATUSBAR SPEDOMETERの表示は、利用環境によって挙動が異なるので要注意。

kyojp

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 74.00.324 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

yamaguchi speaker system 取り付け

難易度: ★★

スピーカー交換②

難易度:

スピーカー交換しました!

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

純正BOSEナビをDEH-970に換装

難易度: ★★

ATOTO S8Premium

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミニメーター 機能追加 Ver. 11.0 リリース https://minkara.carview.co.jp/userid/907309/car/1983337/8318330/note.aspx
何シテル?   08/02 18:28
DBA-ND5RC購入をきっかけに、みんカラデビューしました。 車メンテの備忘録として活用していきます。 どうぞ、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[足廻り]ダストブーツ割れ 取替・交換 (´・∀・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:21:49
フロントショックダストブーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:53:06
ショックアブソーバーのリフレッシュ(部品番号控え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:45:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/6/22ライン生産開始、6/26誕生日、7/2陸運局登録でロド君の人生が始まり ...
トヨタ 4ランナー トヨタ 4ランナー
1GR-FE V6 4.0 L
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2000 Subaru Outback 2.2 Sport Wagon White / ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
いつまでも手放さないで、メンテナンスしていきたいです。 ⇒ナンバープレートを外して、駐車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation