• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2024年8月27日

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/60R16  

評価:
3
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/60R16
レグノGR-XIIからの履き替えです。

履き替えて真っ先に感じるのは乗り心地の良さです。歩道から車道に出るだけで分かる当たりの優しさはファミリーカーのデミオには嬉しい性能です。

使い切ったレグノとの比較だとロードノイズはゴムが柔らかい分有利ですし、目くじら立てるようなうるささはありません。

山道ではレグノの方がシュアな応答性がありました。ブルーアースGTは切りはじめに反応が鈍いと感じる場面もありますが、タイヤというのは本来直進から切り始めで少しグニャッとするものだし、丁寧なステアリング操作を心掛ければ気になりません。ご心配なく。急ハンドルを切る人には鈍く感じるかも。轍に舵を取られにくくなったのは魅力的です。

コーナリング時のグリップはレグノより早めにタイヤが鳴き始めるが、狙ったラインから外に膨らんでいくような事はなく信頼できます。

高速道路も快適でお盆休みに1000km以上走らせたが全く不安なし。高速道路では110km/h以上出すと高い音が気になりました。ニュートラルに入れてみても変わらないのでエンジンや駆動系とは違います。実は90km/hでも聞こえているが目立たず、目立ち始めるのは108km/h程度からでした。高速道路を走らない方は満足できると思います。

最近は47km/hと94km/hにピーク性のあるキャビティノイズが目立つようになりました。あまり静かなタイヤとは言えませんね。

今回の決め手の1つが、ウエット性能Aです。ダンロップのルマンV+と比較しましたがウエット性能で購入を決断しました。

せっかくなので敢えてヘビーウエットの山道に持ち込んで試してみました。意地悪く走りましたが、ほとんど不安に感じる事がありませんでした。水たまりに突っ込んでも、グリップはすぐに回復してドライ路と同じように曲がります。意地悪くABSを作動させながら操舵しましたがこちらも優秀な結果でした。なので普通に走ってる限りはドライ路と同じ感覚で走れる事は一般的なドライバーにとっては安全だと思います。

我が家は家族を乗せて高速道路を走る事が多いのでタイヤとしての基本性能が充実したブルーアースGTは好ましいと思いました。

個人的には高速時に目立ってしまう騒音が何とかなれば最高ですが、そこまで求めるならdBを買いなさいという事なのでしょうね。

レグノより1セット2万円以上安く、乗り心地が良くなったので、静粛性や俊敏性がレグノ比で減った事は許容できました。

次はルマンV +履いてみたいです。

入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/60R16

4.44

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/60R16

パーツレビュー件数:9件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 175/65R14

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 155/65R14

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:66件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 225/50R18

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 195/45R16

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 195/50R16

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:20件

YOKOHAMA / BluEarth BluEarth-GT AE51 205/60R16

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/55R16

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

DUNLOP LE MANSⅤ+ 185/60R16

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

評価: ★★★★★

FINALIST FINALIST 595EVO 195/55R15

評価: ★★★★★

FINALIST FINALIST 595EVO 215/45R17

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

また、対策しなくては 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:15:07
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation