• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年12月14日

[93068km]アクティブ・ドライビング・ディスプレイ誤魔化し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドアップディスプレイ、デミオ的にアクティブドライビングディスプレイのアクリル板がガタガタになって走るたびに像が揺れて車酔いしそうになります。ディスプレイ単体でシステムとして完結しているから、ウインドシールドガラスに投影するタイプより安価なのは良いけど、まさかこんな弱点があったとは。

ディーラーに相談するも新品は10万もしないけど高過ぎるので、しばらく画面を暗くして見えないようにしてましたが、カタカタうるさくて耐えられなくなってきました。

ついカッとなって瞬間接着剤でアクリルとそれを挟み込んで回転するヒンジをくっつけてやりました。私も頭が瞬間湯沸かし器ですね(笑)

効果があって走行中のイライラ無くなりましたが、準備不足の作業のため接着剤が飛んでしまって投影面が汚れてしまいました。マスキングテープを貼った後で作業すべきだったなと反省しております。プラスチッククリーナーでやれるだけ磨くしかないですが、接着剤の効果があるので満足です。下端の見栄えは少し悪いです。そこまで気にするなら綺麗な中古か新品ですね。あとは何ヶ月持ってくれるかです。

2
汚くなる、の補足です。でもここが綺麗か、ブルブル揺れて機能しないか、の二択を迫られれば迷わず後者でした。
3
作業時走行距離

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アクティブドライビングディスプレイ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

ADD立ち上がり不良

難易度:

ロア・アームの交換 D作業

難易度:

メーターASSY交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換 燃料フィルター交換 D作業

難易度:

ローファースポーツへの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しかも8はユイットか!」
何シテル?   08/10 16:35
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングセンサーを自前で直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:43:02
トヨタ博物館 歴代クラウン展示を観覧してみた・・・( ̄▽ ̄◎) 1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:39:44
グリル取付クリップ作成(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:48:25

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation