• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

MAD HOUSE AERO-PARTS 装着車両 ③

MAD HOUSE AERO-PARTS 装着車両 ③








MAD HOUSE  PG6S AERO-PARTS Manufacturer






皆さん、こんにちは。大分暖かくなって来ましたね!そろそろ桜も咲き始めたのでAZ-1で写真を撮りに行きたいなぁと思っているロバのイーヨーです。






昨夜マッドハウスAZ-1に乗られているオーナー様からちょっとしたメールを頂きました。


大変ご無沙汰しております!

また色々とお聞きしたい事があるのでちょっとしたらお会いしたいなぁと思ってPC開いたらまだUPしていない写真のフォルダが・・・・・・・・・





と言う訳で第三回マッドハウス製エアロパーツ装着AZ-1のレポートを遅ればせながらやりたいと思います。




もうお忘れの方もいらっしゃるかもしれませんので過去レポートのリンクも貼っておきますね。




MAD HOUSE AERO-PARTS 装着車両 ①は → コチラ



MAD HOUSE AERO-PARTS 装着車両 ②は → コチラ












しかしM2 1015がベース車両なのにほとんど面影がありません(^_^;

変っていないのはドアパネルとフロントサイドフェンダーとリアバンパーだけと言うのもスゴイですね!



さて、今回ご紹介するマッドハウスさんのエアロパーツはワンオフの逸品です。







こちらのオーナー様がマッドハウスさんに出入りしていた時に、故杉山氏に『カプチーノやビートはオープンカーじゃないですか。AZ-1もオープンカーに!』と言うリクエストで作ってもらったのがコチラのパーツです!









脱着式のルーフパネルです!



実際に取り外していただいたのですが、思ったよりサクッと外れてうちの幌より簡単でしたよ(^_^;




では早速ルーフパネルを外していただきましょう。












こんな感じでトップサンシェードが付いていました。しかし・・・・


良く見てみると2ヶ所に見慣れないボルトが!





早速そのボルトから外していきましょう。
















まずはフロント側のボルトから外していきます。

ドアフレームに穴を開けてありルーフを固定しているボルトです。




続いてリア側のボルトも外して貰いましょう。








ボルトは少し回した後は指で簡単に回して外れます。




この二か所を外した後はドアを閉めます。


















そう!こんな所にも固定ボルトが!

早速外していただきましょう。






もちろんリア側にもボルトがあるので外側から二か所緩めます。







この黄色の↑の二カ所で外側は固定してあるのですね。

そしてドアモールの前方部分は黄色〇の様にルーフパネルにモール形状が再現されていました。

なのでフロント側のドアモールはドアガラス部の上部までしかありません。




室内側二ヶ所、外側二ヶ所の計四か所のボルトを外してルーフパネルを外します。

















ドアガラス上部のゴムモールにはめ込んであるのでこの様に外していきます。


ルーフ部は前後と車両センター側にゴムモール形状が再現してありますね。


でもここにゴムモールが無いと水が侵入してくるのでは・・・・


なんて言う心配はご無用です!











きちんと防水用のスポンジが貼られていました!

これはフツーにホームセンターで売られていますが結構効果あるんですよ。

うちの幌にも使用しています。


しかしFRPルーフパネル、内側の再現も凄いなぁ。






ルーフを外してみるとこんな感じです!













ドアフレームがボディ同色に塗装されている所なんかはオーナー様のこだわりを感じます!

ココの色が黒か白かではかなり感じ違うんですよ。(個人的感想)


分かりにくいですが、上側のドアガラス直下にあるルーフパネル固定用のボルトを外側から留める『受け』の部分はちゃんとドアフレーム部に凹型の雌型が固定されていてちゃんとしているなぁ。






離れてみるとこんな感じ。










うん!ナイスオープン!(*^^)v



車内側から見るとこんな感じです。









これでカプチーノやビートにも負けないオープンの香りを楽しめます!

こちらのオーナー様は他にもフル4シーターのオープンカーをお持ちの屋根を開けて走るクルマにこだわりのある方でした。


諸事情により実際にルーフを開けての走行は出来なかったのですが、サイドガラスが残っていると風の巻き込みも少なく快適な走行が出来るのではないかと推測されます。


いかがでしたでしょうか。

このルーフパネルは実際に市販はされなかった様ですが、マッドハウスさんでは色々な外装が作られていたんですね。



しかし、何よりもこの貴重なパーツ類をたくさん装着しているマッドハウスAZ-1デモカーと言っても過言ではないこちらの車を、当時からしっかりと保管されているオーナー様の熱意には本当に頭が下がります。










以上でマッドハウス製エアロパーツのレポートは終わりますが、こちらの車両には当時の貴重な純正オプション品やマッドハウス製の内装パーツが付けられていましたのでそのうちまたレポートしますね。





ロバの様にのろのろしかブログアップをしないロバのイーヨーでした(*^_^*)





ブログ一覧 | AZ-1 パーツ | クルマ
Posted at 2015/03/29 12:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

当選!
SONIC33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 17:04
あの有名なイオタ仕様の方も、脱着式のルーフパネルでしたが、これだったんですね!

6483さんから、ものすごい仕様に大幅リニューアルされてるとの情報をもらったので、AZONEも負けないように頑張ります!

by TAK♪
コメントへの返答
2015年3月29日 18:22
TAK♪さん、コメントありがとうございます♬

サスガTAK♪さんご存知でしたか(^^ゞ

もしかしたらKさんのはオリジナルか某静岡製かもしれません。

6483さんの見てきました。凄い事になってますね!

TAK♪さんの熱いコメントを読んでこれでA25までに新生AZONEが見られそうだと思いました(*^_^*)

期待しています!
2015年3月29日 19:26
シュ、シュノーケル…… (´Д`;)ハァハァ
コメントへの返答
2015年3月30日 22:22
シュノーケル良いですよね(笑)
2015年3月30日 0:09
こんばんは〜

ロバさんの記憶力スゴイですね。一緒にいたのに部分的なトコしか覚えナイという、、、(爆)

噂のKサンの個体は確かルーフ部分はカバーを外すとカナリの小さな開口部だったと記憶してます。パーツには全く詳しくナイですが、印象のみ記憶力を発揮シマス(;^_^A
コメントへの返答
2015年3月30日 22:24
6483さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

いえいえ、AZ-1に関してだけは異常に良く覚えています(笑)

なるほど!

Kさんのは小さめなんですね。気になるなぁ。

完成したら是非見てみたいです(*^_^*)
2015年4月2日 23:28
こんばんは!
遅いコメント失礼します(^^;;

ルーフ!!!
カッコいいですねぇ!
イーヨーさんの幌にも感動、感激して拝見させていただきましたが、皆さんのAZ愛が弾丸のように刺さってきます。
ものすごく愉しそうですね(*^_^*)
いいなぁ(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月3日 23:17
キャラのかおりさん、こんばんは♪

いえいえ、いつもコメントありがとうございます(*^_^*)

このルーフは脱着が簡単なのに固定がしっかりしていて驚きました。

この方オーナー様のAZ-1愛はかなりのものでしたよ(*^_^*)
キャラのかおりさんのFD愛もオーラを感じます(*^^)v

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation