• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

僕の夏休み 第8話 音威子府そば

僕の夏休み  第8話  音威子府そば 北海道の朝ごはんにハズレなし❗️

皆さん、こんにちは(^^)
食レポ担当のイーヨー先輩です♪

今日の朝食は、音威子府そば付き卵かけご飯でした(^^)

ふっくらホカホカに炊かれた北海道産『夢ぴりか』に新鮮な卵をぶっ掛けて頂きます。

ほんの数滴お醤油を垂らして頂くと、お米の甘みに卵のまろやかさが加わってまさにオッティモな逸品でした。

んまい❗️

そしてご覧の通り、真っ黒な麺で有名な音威子府そばを頂きましょう。

ちょんと添えられた刻み葱の香りも麗しく、ひと口頂いてみるとそのコシの強さに驚きます。

美味しい❗️

蕎麦は通常皮を引いて製粉されますが、音威子府そばに使用されるそば粉は、そばの甘皮も一緒に挽いているのでその色が残り黒い色のそばになるんです♪
この為そばの風味豊かな、香りの強い、味の濃いそばに仕上がります!
また甘皮が入ることで栄養価も高い状態を保っているのでお身体にも優しい逸品です♪

昨夜の晩御飯も美味しかったし、一泊二食で5500円税込とか破格のお値段でした❗️

とほ宿、天塩弥生駅さん、大変お世話になりました
( ⸗‵ ᴗ ‵⸗)/
また泊まりに来ますね❗️

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/08/13 12:45:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 13:10
旅館等の和朝食……最近、とんと食べたないなぁ。

こういう美味しい和朝食食べたいよ。
コメントへの返答
2018年8月16日 21:26
旅館の和定食美味しいですよね♪

リーダー@東よ組さんも是非旅に(^^/
2018年8月14日 11:22
北の脅威への視察とはさすがです。
音威子府は拠点防衛の要所ですね。
日本海側・オホーツク海側、両方の上陸に機動防御。
コメントへの返答
2018年8月16日 21:28
kranzさん、コメントありがとうございます♪
札幌まで攻め込まれたら負けですからね!
今は南の離島防衛が最優先ですね(^^;

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation