• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

なにもいえない

なにもいえない 「ねぇ〜 聞きました?」
「あら! まだ知らないの?」

5分ほど前から、自宅西の県道をけたたましいサイレンを鳴らして、パトカーが緊走しています。今のところ、間隔をあけて3台(いずれも赤色灯の感じから白黒のパト)が2分ぐらいの間隔で北向きに走っていきました。何があったのでしょうか? 事件、事故? 少なくとも何にも起きていないことはないでしょう。サイレンの向こうでは、被害にあった方がおびえて、警察官の到着を待っているんですね。



まだ5月だというのに、昨日、今日の暑さってなんでしょ?
温暖化というより熱帯化じゃない?

今日、ほぼ一日、畑の草刈りや、さやえんどうの支柱をはずし、ささげ用に移動したり…午後からはマイカーを洗車して、「営業車も洗ったろうかな?」と思ったのですが…暑さでやめました!


やっちゃいましたぁ! すりむいちゃいましたぁぁ〜

昨日のことです。
日本で一番住みたくないと言われている「名古屋市」へ、相続の打ち合わせで出かけました。打ち合わせ先の事務所には駐車場が無いために、「近隣のコインパーキングにとめてちょ」と兄から連絡。ちょっと到着が遅れたために焦りもあったような気がします。目的地について「さぁ!何処に止めよう?」信号を右折して、右側にコインパーキングが目に入った。「よっしゃ!ここにしよう」と入ろうとしたら、狭い。縦方向の右側部分に1台ずつ7〜8台が斜めに止めるスペース。曲がって、パーキングに入った瞬間『満車?』。この時までは、まだ無事…「やっちゃったかな?」と一番奥を見ると、1台分空いており移動開始。ちなみに前から突っ込んだら、帰りはバックでしか出れないくらい縦長の狭い駐車場。すでに停まっているクルマに当てないように…動いた瞬間…グギッて感じの音!

やっちゃった。「あかんがや〜(涙)」最小限に傷は押さえたいので、慎重にハンドルを切りながらバック…「あれ!動かん」…アイドリングだけで下がろうとしてもムリな感じ。仕方がないのでアクセルを踏みながら、バック。またもやグギッて感じ。



枠内に収めて、クルマから降りて確認するまでは、フェンダーも逝っちゃってるって感じでしたので、見るのがこわかったのですが…バンパー(樹脂部分)のみで…少々、ホッ。

ペイント買ってきて、今度の休みにとりあえず塗っておこうとおもいながら…何かいい補修材あるのかな?と考えています。自分で傷つけちゃったのは、今回、初。まぁ、クルマには傷はつきものだから、仕方がないとは言え、残念です。

本当は内緒にしておきたかったです。

ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2017/05/21 23:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 1:03
ご愁傷様!

フェンダー側も傷が ・・・

これだけ大きいと タッチペンでは綺麗にならないのでは!
コメントへの返答
2017年5月22日 21:16
金属部分が何ともなかったので、まだ良かったかな?
さて、どうしましょう?
2017年5月22日 7:28
良くないのにイイねでスミマセン(・・;)

私も先日タッチペン補修をやってみましたが、ダメダメでした。
思った以上に難しかった(。-_-。)
コメントへの返答
2017年5月22日 21:20
ありがとうございます。みんカラもフェイスブック見たいに、いいね以外の作ってくれるといいな!

今日会社で昼休みに、ネットで補修法が懇切丁寧にアップしてあるのですが…いろいろ揃えるだけで、結構なお金がかかりそう! しかも、お金かけてもあそこまで奇麗には直らないと思ってます。

秘策を実は考えており、使えるものがありそうか、ネットで調べています。
2017年5月22日 9:58
残念ですね(^_^;) 焦りは禁物でしたね(^_^;) タッチペンは、塗っただけで終了にしないで、平らな物(例えばペットボトルのフタとか)にウエスを当ててから、目の細かいコンパウンドを付けて地道に磨くと案外綺麗に仕上がると思いますよ! タッチペンは乾くと体積が減るので案外と厚塗り気味でも良いと思いますよ(^^) 
コメントへの返答
2017年5月22日 21:25
確かに
焦ってましたね!

上でも書いたように、素人補修法がたくさんアップされていました。タッチペンでは範囲が広いのでスプレーの方がいいのかな?と思ってますが、同じように厚塗りしてコンパウンドで磨けばいいのかな?
2017年5月22日 11:48
自分で傷つけたのは、今回、初、何ですか!
ぶつけた瞬間の悲哀さは、やってみなければ、わからないわけで。

吾輩の場合は、免許取り立ての頃から・・・・・最近になっても。
自宅の駐車場ってのも、あります。
クルマの傷なら、多少のことは、気にしていませんが。
ほとんどの場合、補修もせずに。(笑)

でも、相手があっての事故、ってのは、したくないですよね。
人身なら、絶対に。
・・・・・と、言いつつ、1年ほど前にも、信号待ちのクルマに、超低速(!?)で追突したのは、吾輩ですぅ。(哀)
コメントへの返答
2017年5月22日 21:30
クラウンについては初めてでしたが、今まで乗ってきたクルマは数知れず…(笑)

若い頃は、傷つけるとショックで修理に出したりしていましたが…40歳位になった頃かな? 車は傷がついても当たり前と考えるようにはしていますので、近年では修理に出したのはないかな?

最近じゃ、2年ほど前に、営業車を金属のポールに当てたら、想像以上に車が壊れました(汗)
2017年5月22日 19:37
こんばんは


すりむいちゃいましたかー。

しかし、自覚があるからいいですよ。
私なんかいつ当てたのかわからない傷がたくさんあります。
年だとあきらめています。
コメントへの返答
2017年5月22日 21:32
今晩は!

やっちゃいましたぁ。

自覚はまだおかげさまであります(笑)
細かい枝のようなもので、ついた傷は洗車の時に、みつけることはたまにありますね〜

2017年5月24日 0:08
あらー、やっちゃいましたね(;´_ゝ`)
白スプレーを噴いただけだと下地が見えなくなる前にタレてしまうのでペーパーで磨いてツルツルにしてからサフ噴いて、ボカシ材とボディカラー噴いて…。

最近の私なら見なかったことにしましょう❗


コメントへの返答
2017年5月24日 6:50
やっちゃいまして(涙)
ネットで調べると、補修の仕方ありますね〜
いろいろ揃えて、お金をかけて完璧ならやる価値もあるのですが…(悩)

実は、他の作戦を考えていますので、それに合うものを探しています。見つからなければ、放置かも(笑)

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation