• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月23日

せっさたくま

せっさたくま 昨日は真清田地区も本当に久しぶりの「雨」
雨が降るだけでも、勤めていた頃は「うっとしいな」と思いながら、出勤準備してた時が、会社を辞めて(実際には、休職もあったので)すでに1年を経過。休職の頃は「休んでいること」が重く感じ、1日でも早く復帰したいと思ってはみるが、現実は体がしっくりこないジレンマ。

正式に早期依願退職になって思うのは、働いていた時と学生から保育園だった頃の毎日、一定のリズムで家を出てた時代が59年ぐらいあったのだろうか? それが、「行かなくていい」という暮らしが始まった。

少しずつではあるが「今日はこれをやったので明日はこうしよう」という感覚。でもそのことがひょっとして「おじいちゃん」になっていくようで…なんかスッキリしないなっと思った雨の朝。

ワンコには「今日は散歩なし」と話しかける。そう言えば、親父も定年後は同じようにやってたな!と思い出すと「あ〜〜嫌だ」と感じてしまう。
どうやら?押し迫ってくる老化を蹴散らしたいようだ。

ブログでわざわざ自身のことを書くのに「じいさん」とか書く人がいる。
確かにそうかも知れないが「僕は、いつまでたっても僕と表現したいな」とささやかな抵抗をしている。

さて!雨で何をやろう?

実は、起きた瞬間から
ワクワクしていたことがある。

「雨の中をクルマで走って、フクピカの撥水効果を味わいたい!」と。コーヒーでも飲んでから、市内を走ろうかと思い、服を着替えて準備。ワンコには「少し行ってくるから待っとて(また年寄りじみたことを」と言ってしまう(笑)。ワンコはなんとなく判るのか、首をかしげる仕草がたまらない!

9時半ごろにクルマに乗り込む。
一度、ゴミ出しの頃、止んでた雨が降り始めている。
条件はそろった。

alt


オートワイパーが動かない?
よく見ると、ワイパースイッチがOFF。

未だに慌てると、ウインカーのつもりでワイパーが動く「外車あるある」をやってしまう。対向車に譲るつもりのパッシングがワイパーが動いてる。雨の日ならともかくピーカンの天気の下で(笑)

コーヒーでも一人で飲んでと、行きつけのお店へ。時間帯が少し遅いので、駐車場はまだ空きがあったが混んでいるのでスルー。
小一時間、あっちへこっちへと市内ドライブで30キロぐらい走り回ってきました。撥水効果は50キロぐらいのスピードからボンネットの水玉が上がってきたり、ブレーキがちょっと強めで天井の水が落ちてくるだけでもウレシイな!まずは合格!

alt  
画像で水玉、わかりにくいかな?
今日は1台だけ、beetleと対向で遭遇。お互い何と無く見てるかな?という感じ。意外と女性ドライバーがハンドルを握ってる。

ビートル乗りの女性と
ワクワクした
出会いないかな?

あんまり若くない子がいいな!

「ハンカチが落ちましたよ」みたいな

「ハンドルが取れましたよ!」って(汗)



ここからが、今日のお話。
帰って、自室に戻りパソコンへ。ブログアップをすぐしようかと思いながら、コメントのレスを書く。書い終わったところで「そう言えば、以前にパソコンが『アップデートがあります』って言ってたな」と確認。あるじゃない!しかもOS自体のアップデート。

時間もあったので、アップデート開始!

alt

今使っているのが「macOS Big Sur バージョン11.6」

あっ!本人の備忘録で書いてます。興味のない方はスルーで。

alt


ダウンロードが終わって、新しいOSに。
昔のように手元にディスクがあった方が助かるのだが、今はダウンロードしてばかり。いざとい時に、今のところ経験は無いのだが、サポートと連絡取り合ってやるのが面倒に思える。システム入れ替えだけなら特にね!

alt


クリックして始まる。

alt


あと少しだが、こっからの8分が長い!
5分まではスマホで「ゲームしながら見ていた」。
ちょっとも動かない、5分どころか、10分以上は確実なくらい進まない。
これはちょっと放置しての、お昼寝とベッドに転がり込む。

alt

少し、うたた寝して起きたら「とりあえず再起動」

やっとこさ、プログラムのダウンロードが終わって、インストール。

alt


こっからがまた長かったな〜。
机の上がゴチャゴチャ(笑)

alt


これで完了!

新しいOSが
「macOS Monterey
(モンテリー?って読むのかな?)
バージョン12.0.1」に
アップ完了しました。

でも、ここからはマックを使っている人にしか解らない話なのですが、マックを最初に買ったのが40歳になろうかという時期なので23年前。その頃のマックのOSは「外国のパソコンなのに『漢字トーク7』って呼ばれてた。
漢字talk7から漢字talk9までは、システムフォルダの名前も「システム」「機能拡張」「コントロールスイッチ」など日本語なので解りやすく、買ってすぐに雑誌についているCDからどんどん機能拡張を追加して遊んでいました。



両方とも動画は以前ブログにアップした気がする。個人的な趣味ですので、お許しを!

やがてOSが10になってからは、システム自体がガラッと変わり、Windowsのようにフォルダも英語表記になり、「下手に触ると昔のようにならずに、システム自体が壊れるよ」と会社の制作の子から言われたので、昔、遊んでたシステムを弄ることは辞めました…が!今日、日が昇ったらどっかの書店で「一時期は定期的に買ってたマックの雑誌でも買っ来て、マックの勉強でも?」と思ってます。

どうせ暇だし、
まだまだ続く
長い夏休み
なんかやらんとね!」
ブログ一覧 | インターネット・パソコンなど | パソコン/インターネット
Posted at 2021/11/23 04:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

娘の車
パパンダさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年11月23日 5:37
おはようございます。
雨の日は車が汚れるので外出は控えてるジジイです。
でも昨日はワンコのワクチン接種で獣医まで…何を察したのか普段なら喜んで車に乗るのに嫌がる仕草
乗せたら今度は震え始めて…やっぱ何か察してる
いつもは暴れまくるワンコも獣医の待合室では震えながら大人しい。
体重を計ったら2.2kgでセーフ
ワクチン打ってからの帰り道はいつものように暴れまくりで大変でした。

日本車にたまに乗るとウインカーとワイパー間違えます(笑)
今乗ってる車は左側がウインカーで右側がシフトレバー…上にするとバックで下にすると前進…以前乗ってたAクラスの時は慣れなくて走行中に良く失敗してました。

今日は多分洗車してます。
明日は地元割で温泉1泊なので…
コメントへの返答
2021年11月23日 10:46
ジジイと自分でいうのは辞めましょう!先輩らしくないです!

うちの「やまと」も、動物病院行くとめちゃんこ「良い子になる」ようで。わかるんでしょうかね?
うちのワンコも、フィラリアの薬が体重でもうワンランクアップのギリギリらしいので「獣医さんから体重管理に気をつけて」と言われてるようです。

外車歴が長い先輩ならではの間違いですね!セレブですね〜

シフトレバーが日本車で言うとウインカーの位置ですか!これって最近多い、暴走事故の要因にはならないですか? ベンツだとそこまで考えてるのかな?
それなら、国産車も模倣してほしいね。

真清田地区も雨は上がりましたが、曇り空なので部屋に閉じこもってます。やはり寒くなってくると「末梢神経障害」には応えてきます。ビリビリが痛みを伴ってきますし、ちょっとした隙間風が嫌ですね。一日中、風呂に入っていたいのですが、風呂の温度でさえ直ぐ体感はぬるく感じます(涙)
2021年11月23日 6:31
リブヤングでの新六文銭ですね!見てましたよ♪
「君去りし後」はユーチューブで観るのは初めてです。やっぱり拓郎はカッコイイね!
コメントへの返答
2021年11月23日 10:49
リブヤングは当地域でもオンエアされていましたが、新六文銭の時は記憶がなかったです。

印象的だったのは、キャロル、先日来、アップしている友川かずき、茶木みやこあたりかな? 一聴きぼれしたのは。
2021年11月23日 6:40
若い頃に、駅で、落ちたハンカチを一度拾ってあげたことがありました

ドラマみたいな展開はなかなかないですね(笑)
コメントへの返答
2021年11月23日 10:54
チシルさん(カタカナですいません)が、拾う方より落とした方が絵になるなぁ〜。

なりそうでならない…ハンカチではないけど、若かりし頃、もう一歩積極的だったら(性的でなく精神面で)、もう少し違った自分のドラマが見えたのかな?って思います。だから、その頃の子に会いたいです(正直、小学生の頃から順番に会いたい!※決して変態じゃないですから(笑))
2021年11月23日 8:40
おはようございます☀
私は定年後の再就職を終えて無色透明
になり、早くも5年になります~♪♪
毎日が我が世の春ですネン(*^▽^*)

毎朝5時半ころオチッコにいって、再
度布団に入っていつも思う事は、定年
前の5年は激務部署のため、5時半に
出勤してたな~信じられへんわ(>_<)
今は幸せやし~ルンルンやな~笑笑
もう二度と就労しませんから~♪♪
もっとも要請も無いけど(笑)
後何年生きられるか知りませんけど、
幸せを感じて生きていきます(^◇^)
コメントへの返答
2021年11月23日 11:02
もう70?
5年過ごせばもうちょっと気が変わるのかな? ガンを克服して、新たな旅立ちをしたいです。

土曜日からお昼に食べた「助六お寿司」!。素材の味が前日より、判る感じがしました。海苔巻きの海苔の味、干瓢、卵、酢飯!以前は一番強い醤油の味ぐらいしかわからなかったのが、少し治ったような? それからは、味が限りなく100%味覚が戻った感じ。食も進みますが、何せ!未だに胃を半分とってるのでキャパが狭い。一度に食べるのに苦労はしてます。

でも、明日からは休薬期間の1週間が過ぎて、自宅での抗がん剤服用がまた始まります(憂鬱)

先輩を見習うので、叱咤激励をお願いします(笑)
2021年11月24日 8:54
ふふふ、雨の日は…
ワンコのお散歩は、省略ですかぁ。

たっくんの場合、茶々(コーギー♀)存命だった2年前までは、1日2回(朝・晩)お散歩は必須でした。
雨が降ろうが、台風が来ようが、雪が降ろうが…。

茶々、オシッコとウンチは家の中では、しませんでしたので。
散歩デビューまでの犬用トイレでの躾は、朝晩のお散歩とともに、茶々の行動から…消え去りました。(笑)

で、茶々が亡くなってからも、ワンコ専用カート(歩けないミック在中)を押しながら、ずーっと、1日2回、お散歩してたのですがね。
天気の悪い日を除いて。
何故って…あの世から見てる(!?)茶々に怒られるから。
『まーた、サボった』って。(笑)

でも、今年の春ごろから、段々と、お散歩の頻度が減っていき…
近頃は、さっぱり。

まぁ、ミックは歩かない(お散歩できない)ので。
犬の散歩でなくって、たっくんのお散歩…なんですが。(爆)
コメントへの返答
2021年11月24日 16:38
今のやまとは雨の上がった路面がもう嫌がります。昔、飼ってたわんこは雨降りも、雪の降るなかも行ったことはあります。
飼い主の病み上がりの理由(転ぶ)とワンコの特性もありますので、そんな風には言わないで欲しいなぁ(涙)

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation