
久しぶりの祝日、三連休のような気がします。
少し生き返れますね(笑)
来週も祝日があるようで、何とも嬉しい気分です。
それでは今月分のブログをアップします。
1.そこに鳴る軽音部ライブ
先日開催された、そこに鳴る軽音部のライブに行って来ました。抽選の無料ライブで嫁は一次で当選、私は一次落選、二次で何とか当選できて行くことができました。
セットリストは次の通りです。
1曲目がTHE ALFEEの「星空のディスタンス」でした。
そして次の動画は当日の様子です。
LUNA SEAの「ROSIER」です。3人で演奏して歌うのですから、本当にすごいです(^_^)
2.ウインドブロッカー
マツダの営業担当がロードスターを買ったので、990Sで使っていたOPENCAFE GARAGEのウインドブロッカーをプレゼントしてきました。
ようやく行き先が決まって良かったです。
3.マフラー交換後の初洗車
マフラー交換後の初洗車で気づきましたが、リーガマックスプレミアムは少し前傾になっており、水抜き穴もないのでマフラーカッター内に水がたまります。
仕方ないので水をある程度手で掻き出して拭き上げました。なので今後も黒く汚れずに綺麗な状態を保つと思われます(^_^;)
4.大阪出張
先日大阪へ出張に行っていました。ちょうど台風が来ている日だったので、帰りの新幹線のダイヤが乱れまくっていたため、帰るのはやめて飲みに行きました。で、2軒目にヒルトン大阪最上階に行ってみたのですが、昔にあったラウンジがなくなっていました。コロナの影響ですかね?生演奏があって好きな店だったのですが…

※写真は1階です。
翌日の朝に東京に戻りましたが、京都駅の近くにあるワコールのビルが中信(京都中央信用金庫)に変わっていました。
驚きです。
5.RZ34
日産の前を通ると、フェアレディZが展示してあったので、見させてもらいました。
ロードスターとは迫力が違いますね。めっちゃカッコ良かったです(^_^)
6.軽く妄想劇場
予定は全くありませんが、X3の乗り換えるとしたらどうなるかを妄想してみました。
(1)5シリーズツーリング(523d M SPORT)
大概ボロカスに言っている新型5シリーズです。少しは見慣れてきましたかね(^_^;)
直列4気筒2.0Lディーゼルターボを搭載した523dツーリング M SPORTにオプションは以下を選択します。
■21インチタイヤ&アルミホイール(ノーマルは19インチ)
■白の本革シート(パーフォレーテッド・キルト・ヴェガンザ スモーク・ホワイト)
■コンフォート・ドライビング・パッケージ
・4ゾーン・オートマチック・エア・コンディショナー
・アダプティブ・サスペンション
車高4mmダウン/リヤステア(4WS)/モード別の減衰力変更が可能
これで約10,600,000円!これでディーラーのパッケージや延長保証を付けるともっと高くなります。めちゃくちゃ高いですね。
(2)CX-60(XD-HYBRID Premium Sports)
直列6気筒3.3Lディーゼルターボにマイルドハイブリッドが搭載されたモデルです。タンカラーの内装が良く、エアコン等も物理ボタンがあり、操作性もバッチリです。
車両本体価格は5,670,500円でメーカーオプションは不要、基本的なディーラーオプションを付けると約6,000,000円程でしょうか。しかし高いですねぇ。
(3)CX-80(XD-HYBRID Exclusive Sports)
CX-60同様直列6気筒3.3Lディーゼルターボにマイルドハイブリッドが搭載されたモデルです。タンカラー内装のPremium Sportsを選択したいところですが、Premium Sportsは6人乗りしかありません。ウチの場合は犬のゲージを2列目の真ん中に置くため、7人乗りが選択できるExclusive Sportsになります。
車両本体価格は5,824,500円でメーカーオプションはサンルーフ(121,000円)は付けましょうか。あとは基本的なディーラーオプションを付けると約6,400,000円程でしょうか。しかし高いですねぇ。
うーむ、X3には当面頑張ってもらうことにしましょう(笑)そう遠くないうちに夏タイヤの交換が発生しそうですが・・・
以上、本日のどうでも良いブログでした。また来月にお会いしましょう。
Posted at 2025/09/14 18:08:07 | |
トラックバック(0) |
そこに鳴る | 日記