• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

エクスプレス予約とかPASMOとか

エクスプレス予約とかPASMOとか 最近新幹線に乗る機会が多くなっています。今までは駅のみどりの窓口で切符を買っていましたが、インターネットで予約できる上に料金が安いということで、エクスプレス予約を使い始めました。クレジットカードのJ-WESTカードとEX-ICカードを申し込み、今回の出張で使ってみました。

まずインターネットで切符の予約をし、写真のEX-ICカードで新幹線の改札を通ります。すると予約している列車名と座席番号が印字された利用票が発行されます。 


利用票にも印字されていますが、エクスプレス予約でEX-ICカードを利用した場合の値段は12,470円です。通常だと13,320円ですので、850円安くなります。往復では1,700円なので、結構違います。便利な上に安いと思って喜んでいたのですが、大きく違う点がありました。通常の新幹線の切符(100km以上)では到着駅の市内まではどこで下りても料金がかかりません。ですので、京都駅から私の自宅の最寄り駅までは通常は400円ですが、これのおかげで180円ですみます。しかしエクスプレス予約にはこの制度がありません。私はいつも最寄り駅~東京~有楽町というルートで移動します。通常の切符であれば、在来線分の追加費用は180円でした。エクスプレス予約の場合は最寄り駅~京都の400円と、東京~有楽町の130円、合計530円が別途必要となります。結果、片道500円安、往復で1,000円安と割安感が減ってしまいました・・・

そこで感じました・・・ 回数券の方が安いのでは?

早速計算してみましょう。

整理のために再度全て記載してみます(片道)。利用区間は最寄り駅~有楽町です。

1.通常 13,320円+180円=13,500円
2.EX-IC 12,470円+400円+130円=13,000円
3.回数券 12,710円+180円=12,890円

やはり回数券が最も安いようです。せっかくクレジットカードまで作ったのに残念です・・・。在来線を利用しないと確実にエクスプレス予約が最も安いですが、そうでなければよく計算した方が良さそうです。

もっとも、エクスプレス予約はPCや携帯から利用可能ですので、みどりの窓口に並ぶ手間は省けるので時間的にはメリットが大きいです。どこに価値観を見出すかによっても答えは変わってきますね。

で、今回の東京出張で、とうとうPASMOを入手してしまいました。


今まではICOCAで頑張ってきましたが、JR以外には使えないのですよね。すごく不便でした。しかしPASMOやSUICAを買ってしまうと、何か東京に魂まで売ってしまうような気がして、とにかく不便さを感じても我慢していました(笑)。しかし一度使い出すと非常に便利ですね。何で今まで買わずに我慢していたのだろうと思ってしまいます。

来援3月には一つのICカードが全国で使えるようになるらしいので、その時にはICOCAに戻ろうと思います。

以上、本日のどうでも良いブログでした。疲れた状態で書いているので、金額や計算にミス等あればすみません。先に謝っておきます。
ブログ一覧 | その他(車以外) | 日記
Posted at 2012/12/21 23:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 23:47
こんばんは♪

タバコのくだりがいつ出るかとドキドキしてました…
(^◇^;)
喫煙者より…orz
コメントへの返答
2012年12月22日 0:04
私も昔は喫煙者でした。しかし止めてからはにおいにとても敏感になってしまったのです・・・

何シテルも見ていただいていたのですね(笑)
2012年12月22日 3:02
おや、ICOCAで他は使えないのですか(^^;;
あ、でもTOICAエリアとかも微妙だった気も(笑)
私はPASMOエリアですがモバイルSuicaとPASMOが出る前にSuicaのカード持ってたので
未だにSuicaユーザーです。PASMOのがデザインが好きなのですが。

コメントへの返答
2012年12月22日 11:45
東京へ行くと、ICOCAでは私鉄と地下鉄には乗れません。多分SUICAを大阪で使おうとしても同じではないかと思います。

早く1枚で全国OKにしてもらいたいです。何枚もあると誤認識等もあり、ややこしいです・・・
2012年12月22日 12:52
「東京に魂まで売ってしまうような気がして」…ココ、非常に良く解ります(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 20:03
関西人なら誰しも抱く感情でしょうか(笑)

しかし便利さに負けてしまいました・・・
2012年12月24日 23:04
 回数券は有効期限があるのがネックですよね。ツワモノは金券ショップでバラで買うみたいですけど・・・・。

 PASMOは東京に出るときは必須の物品です。都会ではいわゆるICカードでの自動改札が標準みたいになっているので、切符の券売機の設置台数が少なく現金で乗ろうとすると大変往生します。

 でもICOCAが早く使えるようになってほすぃー。
コメントへの返答
2012年12月25日 22:43
有効期限内には使い切れる頻度で乗っているので、回数券でも問題ないのですが、みどりの窓口に行くのが面倒なのですよね。その点、エクスプレス予約なら、すぐに出発できます。

東京で切符を買おうと思うと、路線と駅が多すぎて、目的地までの金額がいつも全然発見できません・・・確かに利用者数を考えると券売機の数も少なすぎます。

売ってしまった魂を取り返すためにもICOCAがJR以外でも早く使えるようになってほしいです!

プロフィール

「今日はロードスターのマフラーを注文してきました。」
何シテル?   08/03 21:58
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation