• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

A052でセントラル(2回目)

A052でセントラル(2回目)
A052でのセントラルサーキット2回目です。

前回はタイヤ空気圧高めで微妙な感触だったので、今回は低めで再トライ。
リアルタイムに空気圧を計測していないので、途中の計測値と最後ピットに帰ってきてからの計測値からの推定になりますが、フロント1.9k、リア2.1kくらいでベストラップ1分30秒429。
スイスポでの自己ベストを0.1秒更新♪
この後何発かアタックしましたが1分30秒7止まり。
やはり空気圧低めの方がA052のおいしいところが使えているように思いました。
[メモ]
タイヤ空気圧 F:1.9 R:2.1
ダンパー減衰 F:15段戻し R:15段戻し
気温 11℃
最高速度 175.42km/h

ベストラップのログが乱れていて、過去ログとうまく比較できないので、ログの貼り付けは割愛…。

傾向としては、山のヘアピン抜けて以降がすこぶる速くなりました。
DC5の自己ベスト(1分29秒529)のときのセクター3と比較しても、0.2秒以上速い!
前回と比べると、ステアリングの舵角に応じてしっかりフロントが反応してくれて、なおかつリアも粘りすぎない感じで、気持ちよく走れました。
まあ、徐々にA052の挙動に慣れてきたのもありますかね。

一方、4,5,6コーナーあたりは、まだまだアンダーステア感が残っており、いまいち改善が見られない感じでした。
総じて、下りのセクションが速く、登りのセクションが遅い気がします。
やはり、前後の荷重バランスがリア寄りすぎ?
リアの車高を上げれば改善しそうな気がします。
が、セッティングは71RSに戻してからしっかり行おうと思うので、しばらくはこのままA052で修行を続けたいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2025/03/31 19:14:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まだ短縮の可能性あり!? チャレン ...
ぴょん・きちさん

触媒 換えました♪
clawbridgeさん

走り納め
clawbridgeさん

勘所を外している気がする~ チャレ ...
ぴょん・きちさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

2024.09.13 オートランド ...
Yuatoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation