• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

HKS スーパーSQV4/SUPER SQV Ⅳ サクションリターン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKS スーパーSQV4は車検対応にするには、車種別サクションリターンキットを除いて戻し用配管を加工・制作をしなければなりません。

HKS スーパーSQV4を購入する際、サクションリターンを自作できるかどうか心配して購入を躊躇したこともありました。
整備が苦手な私でも、出来そうだったのでやってみました。

まずは4箇所にあるスクリュを六角レンチで外します。奥側にひっこんでいるスクリュは、本体を分解する際のものですので間違って外さないようにしましょう。
2
4箇所のスクリュを外したらカバーが外れるので、純正のトリプルフィンからリターン用ニップルに取り換え、ホースを繋ぎます。ホースはホームセンターにありました、三洋化成 SKネットホース 18×24(内径x外径) SN-1824D50Gを使用しました。

リターン用ニップルの先に繋ぐ配管の外形が約17mmでしたので、試しに18mmのホースにしたというのが理由です。
いかにも園芸用ホースだとまるわかりですが、使用温度範囲が0~60℃に対応するので、仕方なくこれにしましたw
こちらは税込\367/mです。

リターンニップルにこのホースを繋ぐと、きつめでしたのでホースバンドは不要でした。
ホースバンドはカクダイ 強力キカイバンドA 5360-Dまたは5360-Eを使用しています。(同じ棚から取ったつもりでしたが、レシートを見たら違っていました。)取付範囲は16~25mmか20~32mmの違いです。

カタログを見て気づいたのですが、強力キカイバンドAはステンレスの他に鋼を使用しているので錆が予測できます。オールステンレスバンド 5365-Dを使用したほうが良いかもしれません。
3
適当な長さにホースを切って繋げます。
左側の配管に繋げた際、気持ち緩めでしたので、こちらはホースバンドを使用する必要があります。

ホースを繋げると純正のエンジンカバーは取り付けできなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービンに関する個人的考察・その③ 〜互換タービンに戻そう!〜

難易度:

タービンに関する個人的考察・その⑤ 〜ブーストアップしてみた〜

難易度:

タービンに関する個人的考察・その④ 〜タービン脱着のポイント〜

難易度: ★★

ブースト圧が上がらない

難易度: ★★

HALFWAY 20250802

難易度: ★★

ブースト圧が上がらない(解決)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation