• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeの"シロ" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

スポーツアクセルペダル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はA PITで散財した商品の取付になります。
2
準備した工具はこちら
・パーツクリーナー
・ラチェットハンドル
・ディープソケット
・六角レンチ
・ネジザウルス
・モンキーレンチ
※結論から言うとモンキーは使用せず
3
では取説に従い取付を行います。
4
絵面的にアクセルペダル外した方がやり易いと思いましたので遠慮なく外します。
もう取り掛かっちゃってますが、赤丸2点のM6ナットを外します。
※必要工具は10㎜のレンチ又はソケット
ディープソケットだけではラチェットハンドルが干渉したのでエクステンション噛ませて外しました。
5
今回はアクセルユニットごと外して広い場所で作業するので、カプラーを外します。
6
ユニットを外したらペダル表面をパーツクリーナーで脱脂します。

※最初標準のアルミプレートを外す必要が有ると勘違いして裏の返しを全部曲げたのですが、そもそもプレート外したらゴムが凹凸してるので外す必要は有りませんでした。
お陰で傷だらけにしてしまいました(;´д`)
まぁ人柱と言う事でw
7
脱脂したら付属のゴムシートを貼り付けます。
上下どちらも同じ形状なので気にしなくて良いでしょう。
8
貼り付けたらこんな感じになります。
Rグレード?やGR86のSZグレード以下はゴムペダルなのでこんなボコボコにはならないと思います。
9
続いてペダルプレートの固定に移ります。
特に上下どちらから先にって決まりは有りませんが、下側から固定しました。
窪んでる所に掛ける様にします。
10
次に上側ですが、これが少し厄介で返しを掛ける場所が無い為、私は写真の通り小さい側の爪をペダル裏面の段差に掛ける様に固定しました。
11
因みに締め付けはこんな感じで、両足でペダルを挟み、
ロックナットをネジザウルスで押さえ、
六角レンチ(2.5㎜)で皿ボルトを締め付けます。
12
固定後は手で握ってガタや緩みが無い事を確認します。
13
確認が完了したら外した時と逆の手順でアクセルペダルを戻します。
※カプラーの付け忘れ注意
14
取付後はこんな感じ。
15
高さ云々はペダルでは解決しませんが、ゴムシート+ペダルプレートの厚み分は手前に来る感じですね。
後は別途、ユニットに5㎜スペーサー入ってますので初期の状態よりは手前になってます。
16
横の位置関係はこんな感じで、ペダルが大きくなった分ブレーキに近付いてますので、アクセルが煽りやすくなってると思います。
17
前まで踵を捻る変なブリッピングをしてましたが良い感じになったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初サーキット走行後チェック(ブレーキ編)

難易度:

Revolution強化フロントメンバー取り付け

難易度: ★★

Beatrush(ビートラッシュ) ペダルセット 取付

難易度:

アクセルスペーサー

難易度:

室内配線、通電(お試し)

難易度: ★★

自作(FRP)リア•アーチフィン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シリーズ中で一番の名作らしい。
Rしか触れた事無いから楽しみやね~」
何シテル?   08/15 19:57
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation