• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2022年2月27日

スバル(純正) X-MODE  

評価:
5
スバル(純正) X-MODE
積雪路の急勾配、泥道ダートの悪路で、フォレスターに備わるX-MODEの2つのモードを試してきました。
X-MODEは、路面状況に応じてモードを選択するだけで、4輪の駆動力やブレーキなどを適切にコントロールし、悪路からのスムーズな脱出をサポートしてくれるというものです。

ダイヤルを左に回すとSNOW・DIRTモードになり、積雪路や凍結・砂などの低ミュー路で滑りにくくなります。
右に回すとDEEP SNOW・MUDモードになり、深い雪やぬかるみがちの泥道でスタックしにくくなります。
この他にヒルディセントコントロール機能があり、下り坂でブレーキを踏まなくてもアクセルを踏まなければ今の速度を維持してくれます。

2つのそれぞれのモードは時速が40キロを超えると自動解除され、また40キロを下回ると設定したモードに戻るので使いやすいです(フォレスターはD型以降)。

使ってみたらとても安心して走ることができました。フォレスターでは、逆に悪路に挑戦したくなってしまいます。
  • ダイヤル右回しのモードで泥道を走ったらタイヤが空転せず走れました!通常モードだと空転しスタックです。
  • 今度はダイヤル左回しのSNOW・DIRTモードで、凍結の急勾配登りにチャレンジしたら楽々と登ります!
  • 同じ道でミニバンがタイヤ空転して登れず立ち往生していていましたが、フォレスターは楽々と登れました。
  • 下りの凍結急勾配でも、ヒルディセントコントロールのおかげで、速度を維持したまま下ることができます。
  • フォレスターは、どんな道でも本当に頼りになる相棒です。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / シガーライターキット

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:42件

スバル(純正) / SHフォレスター用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:16件

スバル(純正) / フォレスター用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

スバル(純正) / セミオートワイパー&オートライト

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:13件

スバル(純正) / SG9用ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:6件

スバル(純正) / ワイパーコントロール

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:27件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) スポーツセレクター

評価: ★★★★★

IPF 305N

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★

Kashimura KD-249

評価: ★★★★★

不明 デッドニングシート

評価: ★★★★★

ながら洗車 ファストガラス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、パウエルが🐶「パウッ」と泣かず、🐦「ホホーッホーホー」とハトになった模様。9月MSQ付近でいったん手仕舞いしますかね。」
何シテル?   08/23 08:38
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation