• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

洗車(13回目)手洗い タイヤ保護剤の検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨続きで汚れていたのですがやっと洗車できました。いつもは5時半ぐらいから洗車しますが、冬場なので朝7時ぐらいからでいいかなと油断していたら、あっという間に陽が昇ってきて焦りました。
2
今回はダイソーで軽量カップを見つけたので使ってみました。110円です。
3
カーシャンプーの量、今まで思いっきり適当だったのですが測って使いました。
一回の洗車で50ミリリットル使います。これは水を入れた例。
4
寒いと思ったら暑くて💦
ここは東北ですが、海沿いで年中温暖な気候なので東京より雪が降りません。
ここ数年は全く、一回パラつくかな?程度しか降らなくなりました。
このため最近はスタッドレスをはかない人が多くなってきました。
5
ワイパーゴムを今月の点検の時に交換してもらえる予定なので、窓ガラスの油膜取りもしました。
6
パッと見は綺麗ですが、スケール(水垢)がちょっと気になります。この写真でも少しポツポツしているのがわかるかと思います。青空駐車なので仕方がないですが、寒くなったらキーパーでスケール除去洗車してもらおうかなぁ。
7
検討中なのがタイヤ側面の保護剤。ワックスではなく、クリームを検討しています。
今までは何も塗っておらず、このようにタイヤ側面が茶色です。ただ、この茶色はタイヤが健康な証です。
走ることでタイヤの油分がしみ出てきて、茶色になりタイヤを保護しています。走らないと油分が出てこないので、低走行な車だと劣化が進むのが早いそうです。
8
茶色の側面部分にローションクリームを塗って黒くしたら横からの見栄えも良くなりそう。
ローションクリームは、オートフィネスのサテンというものが評判良いようなので、使ってみたいです。
下手な安物のタイヤワックスを使うとタイヤのゴムを劣化させそうなのでちゃんとしたものを選びたいです。
9
何やらお隣にカッコいいフォレスターが来ていました。このブロンズ色も良いなあ。
10
洗車後はずっと眺めていたくなります。
11
ピッカピカは気持ちいいなぁ。
12
EXキーパーのおかげで、月一のシャンプーのみの洗車でもこのようにツヤ感をキープできます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

器械洗車のみ

難易度:

HYDROレイヤリング

難易度:

洗車の巻

難易度:

手洗い洗車1回目

難易度:

明日からお泊りドライブ行くので洗車しました。

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月4日 10:48
お早うございます⛄
寒そうですがお天気はよさそうですね!!
洗車羨ましいですわ~😅
手洗いは無理なので機械に入れようかとも思いましたが,家に帰ってきてまた洗車しないとダメな状況ですよ⤵⤵
コメントへの返答
2022年12月4日 11:00
これが全く寒くなくて、暑いんです笑 半袖でないと汗だくになりそうでした。外気15度ぐらいありそうです。
雪国だと走ったらもう泥だらけですよね☃️
会津にいた頃、冬の時期はもう諦めていました。
せめて水で流したいところですが、純水機を買っても北国だと冬場凍ってしまいますよね。
たくさんの泥がついたままだと洗車機は怖いので、入れる前に軽く水で流してからの方が良さそうですね!

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation