• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

14,833km 新車12ヶ月点検、エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォレスタースポーツを買ってから初の12ヶ月点検を受けてきました。新発売のエンジンオイルにも交換してみました。点検時の距離は14,833kmでした。
2
アイドリングストップキャンセラーをつけているので、バッテリー状態も良好です。
3
点検パックに入っているので整備費、オイル、オイルフィルター、ワイパーゴム交換は無料ですが、オイルをグレードアップしたのでその差額が3041円でした。
エンジンオイルは前回交換時から6,279km走行しての交換でした。メーカー推奨の1万kmより早く交換できたので車にも良いですね。
4
交換したオイルは新発売のレ・プレイアードゼロの0W-20です。CB18対応のものがやっと出ました。先月ぐらいに入ってきたばかりだそうです。
交換直後なので当然ではありますが、静かでいい感じです。
5
Gr.IIIベースでPAOを混ぜた鉱物油になりますね。0W-30は化学合成油ですが、これは鉱物油です。ただ、シール攻撃性はPAOのみの0W-30のオイルと比べれば少なそうです。
LSPI(ロースピードプレイグニッション)に対応しているのでCB18エンジンにはぴったりかと。
6
ついでに何かを注文。これは後日のお楽しみ。
そして小ネタ。レヴォーグの500台限定車、最近何シテルで何回かつぶやいていましたが、もうすぐ出るそうです。楽しみですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(点検パック)

難易度:

エラー :エンジンシステム点検

難易度:

セーフティーチェック(30ヶ月)

難易度:

車検~3回目~

難易度:

またも😭エンジンシステム点検⚠️警告 

難易度:

【備忘録】1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、パウエルが🐶「パウッ」と泣かず、🐦「ホホーッホーホー」とハトになった模様。9月MSQ付近でいったん手仕舞いしますかね。」
何シテル?   08/23 08:38
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation