• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

レヴォーグ純正マフラーカッターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レヴォーグ(VN型)STI Sportの純正マフラーカッターを取り付けます。
中古品ですのでピカール金属みがきで少し磨きました。
2
左が磨く前、右が磨いた後、こびりついた汚れを落とすにはかなり磨かないとならないので、簡単にくすみを取る程度にしました。
3
取り付け前にSK5フォレスタースポーツの純正マフラーカッター出口を黒く塗りました。使ったのはオキツモの耐熱耐候マーカー(黒)です。
4
マーカーペンで塗るだけなので、こんな感じで簡単に塗れます。塗装に比べてマスキングもしなくて良いしお手軽です。これは必須の作業ではありませんが、やっておくと見栄えに差が出ます。
5
いよいよ装着します。SK5純正マフラーカッターの下側のフランジボルトだけを10mmメガネレンチ等で外します。上側のボルトとマフラーカッター自体は外さずそのままです。
6
SK5純正マフラーカッターの上にレヴォーグのマフラーカッターをかぶせて押し込んでいきます。
7
下側のボルト穴の位置を合わせたら、別途用意したM6x12mmのフランジボルトで共締めし装着完了です。
外した純正のM6x10mmフランジボルトをそのまま使っても問題ありません。

取り付け用のボルト穴位置について、詳細はこちらの整備手帳を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/956048/car/3177656/8080079/note.aspx
8
オキツモの耐熱耐候マーカーで出口を塗っておいたので後ろから見ても目立ちません。
9
塗らないとこんな感じでSK5のオーバルマフラーカッターの出口が目立つので、塗っておくと良いです。もちろん、付けた後でも塗れます。
10
正面で見ても
11
横から見ても
12
下から見てもいいカッターです。
13
マフラーとセンターパイプは以前サビ防止の塗装をしておいたおかげで、3年経ってもまだ綺麗でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/956048/car/3177656/7070390/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIパフォーマンスマフラー取り付け

難易度: ★★

STIパフォーマンスマフラー取付

難易度:

浸水対策

難易度:

AFセンサー交換

難易度: ★★

マフラー純正戻し

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation