• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年8月28日

プロジェクトμ TYPE HC+ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前車からの引き継ぎです。

ZZCがやはり変なゴリゴリ音するので、
プロジェクトμさんに変更。
2
※2,797km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

アクレ Formula700C装着フロントのみ(13,700km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月18日 13:28
こんにちは。コメント失礼致します。
スバル4potキャリパー、とても羨ましいです。
メジャーなのはWinmax製だとは思いますが、あまり他人と被りたくないという性格なので、こちらのキャリパー検討中です☺
(整備手帳の内容と関係なくてすみません)
コメントへの返答
2024年10月18日 14:46
こんにちは!

4pot勢いで買いましたが、後悔はしてません!
今もうブラケットが売ってないんですよね・・・
キャリパーも値段上がってますし(^_^;)

そのお気持ちわかりますw
僕も誰もやったいないだろうとこれを選択しました
ただブレーキパッドの選択肢が少ないです・・・
2024年10月18日 15:41
パッドの選択肢はあまりないのですね。意外です。某オークションに取り付けキットが販売されていたのは知っていましたが現在は販売されていないのですね。
早く買っておくべきでした…。
コメントへの返答
2024年10月18日 16:50
プロμ、アクレ、東発くらいですかね・・・
GRヤリスの流用キット無かったですかね?
なかなか無骨でカッコいいですよ!
2024年10月18日 18:21
3社からしかパッドが販売されていないのですか……。確かに選択肢少ないですね。
なるほど、GRヤリス純正もありですね。スバルキャリパーと同様に純正流用なので部品調達も容易そうですし。
コメントへの返答
2024年10月18日 18:52
微妙なんですよ・・・
そうですね、あとはそのブラケットを開発してくれる人がいたらいいんですけどね(^_^;)

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ESPキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:17:19
ESP完全解除スイッチ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:19:05
シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 1型から4型スイフトスポーツに乗り換えました。 6AT車になりま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 4型に乗り換えました。 2024年7月28日に売却予定です。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation