グループ

Honda CR-Z Owner's & Fun Club / みんカラの会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • サーキット部(仮)よりのお誘い
    HM-FACTORY 2011/01/01 18:03:15

    2011年の走り初め、その1・その2、のお誘い
    こちらにも貼らせて頂きます。m(。_。)m


    本庄サーキットのフリー走行日に走りに行きませんか?
    CR-Zだけのクラスって訳には行きませんが、プチオフ感覚で如何でしょう。
    走るのがちょっと不安と言う方は、まずは見学から、それと本庄メンバー会員になっている私の助手席(ニヤリ)に同乗してもらう事も可能です。
    (あ~助手席用の4点も用意せねば・・・)

    その1
    1月3日 正に走り初め
    ■参加予定
    CR-Z・・・私・のんぼさん・☆とっちゃん☆さn・はっぴかさん
    FIT・・・じんばさん
    他友人・・・S2000乗り・FD2乗り・インプ


    その2
    1月23日(日)
    ■参加予定
    CR-Z・・・私・☆とっちゃん☆さん・yagiさん・ぴすさん(?)・クラさん(?)・「かい」さん(?)・芋と音と蜜柑が好きさん(?)
    FIT・・・じんばさん(?)
    他友人・・・ithaca(セフィーロ@RB25)


    ■概要
    場所 : 本庄サーキット
    タイプ: フリー走行に参加
    時間 : 朝7:30~8:00に集合 ・ 初めての方は8時からのサーキットライセンス講習が必要です。
    走行 : 9:00~ 20分刻みのフリー走行枠を自由に選んで走ります。
    中閉め : 遠方の方の事を考慮して、お昼に中閉めしたいと思います。もちろん、午後も走りたい人は最後まで楽しんでいってください。


    ■諸費用 : ライセンス 3500円 ・ 走行1枠20分=3500円 ・ 計測器=1000円 ・ 保険=500円 タイム表=200円

    ■初めての場合
    ライセンス 3500円
    保険 500円
    1走行 3500円
    ---------
    計 7500円

    が最低限必要です。

    後は、1回走るごとに+3500円 、計測したい人は計測器代+1000円(タイム表+200円)が上乗せになります。

    体力とお財布と相談しつつ、挑戦してみてください。


    ■必要なもの
    ヘルメット(半ヘル以外)・グロー部(指先まで)・長そで長ズボン・運動靴


    ■関連サイト
    http://www.klk.co.jp/sph/index.html



    ※走行料金ですが、1か月限定のお得な回数券(4~5回分)も発売されてます。
     ガッツリ走り込みたい人はお勧めです。

  • かにゃい 2011/03/30 00:45:36

    走りたいウィルス散布

    0

  • kame@103kg 2011/03/30 15:32:53

    ↑なんだこれw

    0

  • 九州しろさめ 2011/04/04 09:10:04

    ☆オートランド熊本エンジョイサーキット in HSR九州!☆


    【開催日】
    4月17日(日)


    【場所】
    本田技研 HSR九州 サーキットコース


    【参加料】
    事前エントリー:¥13000(保険・計測器料込み)

    当日エントリー:¥15000(保険・計測器料込み)


    【申込み】
    オートランド熊本東バイパス店(096-389-7000)

    オートランド熊本合志店
    (096-248-7676)


    【受付時間】
    午前7:30~8:15
    時間厳守。受付終了後、車検・ドライバーズミーティング。


    【走行時間】
    9:00~10:30

    11:00~12:00




    ※※※※特別規約※※※※
    【服装】
    レーシンググローブ(指先まで覆うもの)、レーシングスーツ、レーシングシューズが望ましいが、長袖長スボン等肌を露出しないもの。ナイロン繊維を素材とするものは不可。ヘルメットは必ず装着。


    【必要な物】
    自動車免許証。ゼッケン・ライト類飛散防止用テープ。


    【参加車両】
    登録時点での登録ナンバーが5及び3(軽は4も可)。主催者が危険とみなす車両についてはエントリーを受理しない。レンタカー(わナンバー)は参加不可。


    【改造範囲】
    エンジン…基本的に自由であるが、節操のあるチューニングにとどめること。ブローバイホースをサージタンクより開放する場合はOILキャッチタンクを装備しなければならない。マフラーの音量はホームストレート通過時110db以下。触媒非装着車不可。

    シャーシ…ナンバー無しはモノコックを含めて自由。ミッション・クラッチ・デファレンシャル・サスペンション・ブレーキは自由。
    エアロパーツやエアーダクトは脱落しないように確実な方法で取り付けること。

    タイヤ&ホイール…直進状態における車体・その他への干渉がなければ種類とサイズは自由。センターキャップ装着不可。
    タイヤは市販ラジアルの範囲とし、1,6mm以上の溝が残ってること。
    ※Sタイヤは別だが製造から5年以内であること。

    安全規定…4点以上のロールバー装着が望ましい。特にオープンカーは必着であるが2点・3点でも可、未装着は不可。
    シートベルトは4点以上が望ましい。
    ヘッドライト・ウィンカー・フォグランプ等は飛散防止のためにビニールテープでX印以上のテーピングを行うこと。(プラスチックレンズはこの限りではない)
    フロアマット等、確実に固定されていないアクセサリー類は車室及びトランクから排除すること。
    各車両は2Kg以上の消火器を搭載することが望ましい。



    3月21日の走行会が、震災で4月17日に延期になりました。当日、店頭に置いてある募金箱を持って行きます。
    年度初めなので忙しいかと思いますが、皆さんの参加をお待ちしてます!

    ちなみに、参加を出したい方は代筆します。

    0

  • HM-FACTORY 2011/04/05 23:28:46

    >☆ビィツラ@ホワイトシャーク☆さん

    開催予定のサーキットは↓でしょうか?
    http://www.hsr.jp/on-cr.html
    筑波2000と似たような規模ですが、楽しそうな(嫌らしい?)複合コーナーとか有って面白そうですね。

    流石に九州までは足を延ばすのは厳しいですが、盛り上がるのを期待してます。

    無事終了したら、レポートや動画も見せて貰えたら嬉しいです(^-^)b

    0

  • 九州しろさめ 2011/04/20 12:53:23

    先日HSRサーキット走行会のレポートです!よければブログ閲覧してください☆
    http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/250946/blog/22118496/?guid=on

    0

  • HM-FACTORY 2011/04/20 15:19:48

    そういえば、走行会レポートのアップをしてませんでした。
    集めるだけじゃだめですね(^-^;

    17日のは帰宅してから、読ませてもらいます

    0

  • 今更ですが念の為、投稿します。

    5/22(日)にフィット・CR-Z走行オフ会が

    愛知県知多半島に有ります美浜サーキットで行われます。

    詳細はhttp://car.adnet-news.com/?day=20110322
    ご覧ください。

    楽しみですねw

    0

  • 2011/04/27 19:06:11

    <この発言は削除されました>

  • 黒あぶ 2011/04/27 19:07:46

    今年のSUGO 4輪Fanミーティングは、震災影響によりゴールデンウィークから6月12日に日程を延伸しての開催決定。
    ようやくイベント概要が発表されてます。
    参加費1万円で国際格式コースを走れますよ!
    ビギナー向けのクラスもあるので楽しく走れます!

    セットアップ走行×1、タイムアタック×2、同乗走行もアリ。

    http://www.sportsland-sugo.co.jp/participate/2011_4fun_info.php

    0

  • 「かい」 2011/05/02 10:01:34

    ★レース業界の大御所
    マッド杉山さんより、新しいエコラン耐久の話が提案されました

    ■開催場所
    富士スピードウエイ4・5キロフルコース
    ■開催日
    2011年9月17日
    (台風等で順延の場合 第二候補24日)
    ■開催時間
    午後4時半より随時入場。(ガソリン抜きに時間が掛かる為)
    ※スタートは夜11時頃

    ■参加費
    35000円/台

    ■内容
    500キロ(おおよそ111周又は最大6時間+α)の完走を目指してひたすら省燃費走行!


    ※詳しくは、みんカラ内のCR-Zスポーツクラブにて確認下さい
    http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/group/crzsp/?guid=on

    0

  • HM-FACTORY 2011/05/28 22:44:20

    >黒あぶさん
     とうとうSUGOも営業再開なのですね!
     6月5日までが申込期間のようなので、もちょっと悩ませてください。

    >「かい」さん
     これまた新しい夜間エコランですね。
     私の右足および車両には、そぐわない競技のようです(苦笑)
     盛り上がりに期待します。

    0

  • 九州しろさめ 2011/06/01 08:21:17

    『オートハウス ラップス Sカップジムカーナ走行会』のお知らせ


    参加申込みの受付期間は基本  5月5日から5月30日(月)までです が・・
    参加状況などにより受付の延長・当日受付も行います
    予定台数に達しましたら期間内でも終了させて頂きますので早めの申込をお願いします。


    開催場所   モビリティ おおむた 
             福岡県大牟田市新開町3番の1    TEL 0944-43-0171

    開催日      平成23年 6月 5日(日)
    参加募集台数  参加募集台数は 60台前後 とさせて頂きます
    受付期間     5月 5日(日)~ 5月 30日(月)まで
    参加費         ¥8000/1名 
    参加申込方法  所定の参加申込書に必要事項を記入して参加申込期間内に参加費を添え(銀行振込など)
               下記へ「持参」・「現金書留」・「郵送」・または「ネット申込」などにより申込んでください。
    参加申込場所・問い合わせ先
             〒833-0034
             福岡県筑後市下北島 110-6 オートハウス ラップス  担当: 松延 
             TEL 0942-52-4334  FAX  0942-52-4350
             メールアドレス  mail@rapsweb.jp   まで!
    ホームページからも申し込みできます
    インターネットでの参加申し込みは
            RAPSホームページ http://rapsweb.jp/からお願いします。
             申込をされた場合、参加費は下記「銀行口座への振込み」をお願いします。
             受付確認はホームページの参加者リストなどにてご確認おねがいします。
    「振込先」
             西日本シティ銀行       筑後支店      普通預金口座
            口座番号:0959770    口座名義:Sカップジムカーナ

    [参加車両]
            基本的にナンバー付き車両(オープンなどは除外)
         過給器付き車両(ターボ・S/C等)の排気量は係数1.7倍とします。
         ロータリー車両の排気量は係数1.0倍とします。
            オープンカーのロールバーは任意とします。
         3点式以上のシートベルト、ヘルメット、グローブ、長袖、長ズボンを
         義務づけとします。(同乗者もグローブを除き同様とします。)
    [参加クラス]
     「レギュラータイヤクラス」
       R-KN    :軽自動車(ノンターボ車)
      R-KT    :軽自動車(過給器付き車).小型登録の軽自動車
      R-FF1   :1500cc以下の前輪駆動車
      R-FF2   :1500ccを越える前輪駆動車
      R-FR1   :2000cc以下の後輪駆動車
      R-FR2   :2000ccを越える後輪駆動車
      R-4WD   :四輪駆動車
     *FR1クラスとFR2クラスは台数によってR-FRクラスで統合する場合も有ります。
     「オープン クラス」(排気量区分・タイヤ区分・駆動区分など無し))
      オープン    :前輪・後輪・4WDすべて含む
     (希少車種・外車・旧車等でクラス区分が難しい車に関してはお問い合わせ下さい)
      [レギュラークラスの禁止タイヤ等]
      ブリジストン  :520S・540S・55S
      ダンロップ   :93J・98J・01J・02G・03G
      ヨコハマ    :021・032・038・039・048・050
      トーヨー    :FM9R・08R・881・888 等の通称Sタイヤ
    [注意事項]
     1 パドック内では、最徐行をして下さい。<厳守> 
      2 パドック内でのスタートテスト・ブレーキテスト急加速等は厳禁とします。
      3 同乗走行は危険防止の為助手席のみとします。
      4 同乗走行される時はヘルメット・長袖・長ズボンを着用してください。
      5 走行時は運転席の窓は閉めてください。同乗される時は助手席も閉めてください。
        窓が開いてるのを発見したら、そのヒートは無効となります。
      6 参加者以外の運転での走行は絶対にしないで下さい。
      7 競技中の飲酒は厳禁とします。
      8 ゼッケンを貼ったまま会場の外に出ないで下さい。
      9 お子様連れの参加者の方は、会場内では十分注意して下さい。
     10 競技中は主催者の指示に従って下さい。
     各「注意事項」を守られない悪質な行為を行った場合は即時退場して頂く事になります。
     ま

    0

  • HM-FACTORY 2011/06/11 19:03:31

    CR-Zでもサーキットを走ってみようという呼びかけをしていたICHIROさんの真似をして、このスレッド立ち上げてみたところ、かなりの方にCR-Zはどこ走っても楽しい車だって実感してもらえたみたいで良かったです。
    既に、筑波1000の企画や中国・九州地区のイベントもどんどん立ち上がっているようなので、ここらで一歩引っ込みたいと思います。
    個人的には9月に本庄のイベントをとも考えてます。

    これからもサーキットに限らずモータースポーツライフ楽しんでいきましょう!

    では、また何処かで!!

    0

  • HM-FACTORY 2011/12/14 00:39:17

    ・_・)ちらりっ


    23年12月24日
    Honjyo Right Attack GP Festival 2011
    グリップ限定 本庄サーキット1番決定戦!! 

    てなイベントが本庄サーキットで開催されます。
    まだ申し込み受付中なので、一緒にいかがですか?

    http://minkara.carview.co.jp/userid/519683/blog/24558470/

    0

  • 2013/10/12 01:41:28

    <この発言は削除されました>

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース