- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- Club E36 M3 (e36m3)
- トーク
- 渋滞等でのガソリン?臭について
グループ
Club E36 M3
-
渋滞等でのガソリン?臭について
先日首都高の渋滞にはまったとき助手席の同僚も言っていましたが、ガソリンのような臭いがしました。その後渋滞をぬけると気にならなくなりました?以前にも夏には同じ臭いが何度かしたことが有ります。冬等は臭いが無いので忘れていましたが、これから気温が上がるので何とかしたいと考えています!
以前デーラーに相談したら、詳しく見ないと何とも言うないが燃料ホース等を交換する必要があれば結構な費用がかかると言われたが、いつも臭うわけではないのでのでそのままになっています。(私としては燃料ホースが原因なら常に臭う気がするので違う原因ではと思うのですが?)もし、以前に同じような症状になった人で原因等が分かる人がいたら教えてください、また修理する場合の費用も教えてください? -
-
どちらが先かは微妙なところですが、13年経っているので機能も落ちているでしょうから、どちらかというとカーボンフィルターが先かな?
ホースは私のようにDIYでやるなら汎用品もアリでしょうね。この場合耐ガソリン性のものを使ってください。内径3.5mmチューブ厚1.8mmです。
純正品は品番が変わっているのでおそらく対策品になっているのだと思いますが、わかりません。
この辺をバラすのなら、ついでにゴムホース類全て新品に変えちゃったほうがいいと思います。
↓5番、11番、12番 等・・・・
http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=BK91&mospid=47423&btnr=11_2964&hg=11&fg=15 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
663
-
357
-
637
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブトラック 届出済未使用車 エアコン/パワステ/AT車(岡山県)
109.9万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
716.5万円(税込)
-
アウディ S1 SR/赤キャリパ-/コントラストル-フ/Bカメラ(東京都)
311.1万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 社外アルミホイール スパルコシート(埼玉県)
261.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
原因はカーボンフィルター(チャコールキャニスターとか呼び方はいくつかあります)がちゃんと機能していないためです。
カーボンフィルターの機能が劣化している場合はパーツ交換が必要です。パーツ価格自体は6,000円ちょっと位。
工賃はわかりませんが数千円程度だと思います。
エンジンルーム、ラシエターのリザーブタンクの下辺りに付いています。
http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=BK91&mospid=47423&btnr=16_0188&hg=16&fg=10
それと意外と盲点なのがカーボンフィルターに行っているバキュームホースのライン。
このホースの材質が悪いらしくて、ボロボロになってエア漏れを起こしている場合があります。
パーツ代は数千円程度だと思いますが、交換が大変なので工賃が万円単位いくかと思います。
場所はエンジンの左側に沿うような形で付いています。(インテークのサージタンクの下です)。
http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=BK91&mospid=47423&btnr=11_1325&hg=11&fg=45
私はこのパイプを交換してから殆ど臭わなくなりました。
写真の青いパイプがそれです。写真には写っていませんが右のほうのパイプも交換しています。ちなみに純正品ではなくて量販店でブース時計などに使うパイプを買ってきました。
ただ、ガソリン臭はM3の持病なので100%完治は難しいと思います。
97年型以降は改良されているので、臭わないそうです。
0人