おすすめスポット

  • 遺跡
    遺跡kazu530

    2022年 06月 26日

    登呂遺跡は、弥生時代の水田跡の遺構で、大量の土器・木製品などの出土品とともに、住居跡・倉庫跡などの居住域と水田域が一体となって確認され、弥生時代といえば水田稲作というイメージが定着する契機となったこ ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡黄8の松

    2020年 08月 05日

    ●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間35分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(115枚撮影80分)24箇所目~彦根城再び(天守見学以外)12箇所目・移動40 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 伊豆国・山中城
    伊豆国・山中城黄8の松

    2020年 01月 10日

    ★●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間22分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(126枚撮影80分)24箇所目~彦根城再び(天守見学以外)移動40分(322 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 駿河・駿府城
    駿河・駿府城黄8の松

    2020年 01月 10日

    2020年正月滋賀県東海お城巡り2を計画。 ●2020年01月03日小谷城(424枚撮影4時間35分)125箇所目~長浜城再び(天守からの眺望予定)結局全て再撮影(126枚撮影80分)24箇所目~彦 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡TAMTAM

    2017年 08月 11日

    約2000年前、弥生時代の遺跡です。 というか、小学校の時の教科書(社会?)に出ていますね。 水田、竪穴式住居、さらには高床式倉庫。 さすがに2000年前の建造物そのものではないけれど、それで ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡daisukep3

    2013年 04月 29日

    静岡県の田舎に仕事の関係で3ヶ月間も軟禁されており、なにか面白い物はないかと観光名所をめぐっております。 今日は、登呂遺跡へ行って来ました! 住宅街の真ん中にあるので異色です! 歴史の教科書に ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡6ハロン

    2012年 12月 18日

    弥生時代の竪穴式住居と高床式倉庫が復元されています。 周囲は住宅地で遺跡と水田跡だけが取り残されているような不思議な光景です。

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡ねぎ

    2012年 09月 17日

    小学校の歴史で習ったような・・・ 静岡旅行でネタ切れということで行ってみました~。 弥生時代から米つくりが始まったということで、レプリカの住居の前に水田がありましたよ~。 子供の自由研究とかで行 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡ポタり男

    2010年 09月 10日

    静岡駅の石田街道を南下し、東名高速道路手前を左折すると駐車場に到着です。 ココは、弥生時代後期の農業村落址で、 1943年(昭和18)軍需工場建設工事の際に偶然発見されました。 1953年特別史跡 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 登呂遺跡
    登呂遺跡にゃっきー

    2010年 08月 10日

    有名ですが、意外とこじんまりとした遺跡です。 画像は竪穴式住居のうちんお一つ。 静岡市駿河区登呂五丁目10番5号 登呂博物館

    静岡県 建物・史跡 観光 コメントあり 1 地図あり 類似スポット

前へ12次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース