おすすめスポット

  • 伊豆・長浜城跡(水軍城)
    伊豆・長浜城跡(水軍城)黄8の松

    2023年 10月 30日

    ラブライブ・サンシャイン・2023沼津地元愛まつりに参加と、2023年04月29日沼津・Aqoursゆかりの聖地巡礼に時間が無く行けなかった場所を訪れるため、2023年10月8日~10日沼津・Aqo ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 興国寺城
    興国寺城Cyber X

    2020年 12月 19日

    興国寺城は、戦国時代に関東一円を支配した小田原北条氏初代・伊勢新九郎盛時(北条早雲)の旗上げの城です。 興国寺城の見どころは、画像の大土塁です。まるで大型機材で土砂を積上げたような、本丸を囲む大土塁 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット
  • 伊豆国 長浜城址
    伊豆国 長浜城址saibe

    2016年 02月 22日

    この城址は、戦国時代の後北条氏の水軍根拠地、重須湊を守るための城と考えられています。 後北条氏の祖は、伊勢新九郎盛時(後の早雲)で、興国寺城から堀越公方足利茶々丸の館を急襲し、韮山に城を構え戦国大 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 4 類似スポット
  • 韮山城(伊豆の国市・旧韮山町)
    韮山城(伊豆の国市・旧韮山町)ピズモ

    2012年 01月 04日

    韮山城は戦国時代の代表的な平山城として築かれ、築かれた山を通称「龍城山」といいます。 韮山城の最初の築城については明らかではありませんが、「北条五代記」によると、文明年間(1469~1486)堀越公 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 興国寺城(沼津市)
    興国寺城(沼津市)ピズモ

    2009年 03月 25日

    興国寺城は戦国大名北条早雲(伊勢宗瑞)が初めて城主となった城として知られています。 早雲は伊勢新九郎長氏(盛時)と称し、駿河守護今川義忠の側室であった妹を頼って今川家に身を寄せていましたが、義忠の急 ...

    静岡県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース