おすすめスポット

鳥取県 観光

  • 鳥取県立博物館(鳥取市)
    鳥取県立博物館(鳥取市)ピズモ

    2025年 08月 18日

    鳥取県立博物館は、鳥取県初の総合博物館として 昭和47(1972)年10月14日 に開館しました。場所は鳥取市東町二丁目、鳥取城跡や久松公園の一角に位置し、自然豊かな久松山の麓にあります。 鳥取県立 ...

    鳥取県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 防己尾城(鳥取市)
    防己尾城(鳥取市)ピズモ

    2025年 08月 18日

    防己尾城(つづらおじょう)は、鳥取県にあった戦国時代の城郭です。 湖山池に半島状に突き出した高さ38.8メートルの小丘に築城され、それぞれ独立した3つの丘を本丸・二の丸・三の丸とし、その周囲に階段状 ...

    鳥取県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 布勢天神山城〔天神山城〕(鳥取市)

    布勢天神山城は、天神山城ともいい鳥取県鳥取市にあった天神山に築かれた室町時代の山城です。この城は、因幡国の守護であった山名氏の居城として知られています。 江戸時代の地誌「因幡志」によりますと、布勢天 ...

    鳥取県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 鳥取砂丘コナン空港
    鳥取砂丘コナン空港なべT

    2025年 08月 09日

    子どもが大好きな名探偵コナンの聖地巡りの帰りに寄りました。駐車場は無料です。 名称だけではなく、空港内にはグッズショップ、ギャラリーなどがあり、コナン好きなら1度は行きたくなる場所かと思います。シャ ...

    鳥取県 その他 観光 地図あり 類似スポット
  • 伯耆一ノ宮 倭文神社
    伯耆一ノ宮 倭文神社空のジュウザ

    2025年 06月 28日

    伯耆の国一ノ宮の神社です。 安産の神様として知られ、戌の日には安産祈願の方で賑わいます。 正確な創建の年は不詳ですが、平安時代には既に存在していたものと思われます。

    鳥取県 社寺・教会 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 宇倍神社
    宇倍神社空のジュウザ

    2025年 06月 24日

    鳥取・因幡国一の宮です。 孝徳天皇大化4年(648)の創建と伝えられる歴史の古い神社です。 宇倍神社拝殿は昔1円札と5円札の図柄に使われたことがあります。 この拝殿は明治31年に建てられたものです。

    鳥取県 社寺・教会 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 鳥取砂丘
    鳥取砂丘空のジュウザ

    2025年 06月 11日

    鳥取県鳥取市にある日本最大級の砂丘です。 時間帯や季節や天候によって織りなす景色は多様性があって楽しませてもらえます。 鳥取市の市街地から近いので観光には大変便利で、手軽に絶景が楽しめます。 ラクダ ...

  • JR山陰本線 大岩駅
    JR山陰本線 大岩駅京都の福

    2025年 05月 05日

    寅さんの映画にでも出てきそうな駅。桜の季節は見事。

  • 旧国鉄倉吉線廃線跡
    旧国鉄倉吉線廃線跡梟-296-

    2025年 04月 28日

    かつて倉吉駅から旧関金町の山守駅まで 20km を結んでいた旧国鉄倉吉線の廃線跡です。一部のレールや路盤、ホームが残されており、約 3km のトレッキングコースが整備されています。 人気スポットの ...

    鳥取県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 大山まきばみるくの里
    大山まきばみるくの里梟-296-

    2025年 04月 19日

    白バラ牛乳で知られる大山乳業農業協同組合の観光施設です。名物の特製ソフトクリームはクリーミーでピュアなミルク感。ところが濃厚と云うより意外なほどあっさりしています。 かなたに美保湾や弓ケ浜を望みな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース