まとめ記事(コンテンツ)

2015/11/01

新潟紅葉オフ サプライズ編

新潟にて北陸、東海、関東の方々と遊んでまいりました。
私は金曜日にお休みをいただき、ハイドラも立ち上げず、こっそりと新潟にむかいます、、、








嫁さんは留守番なので贅沢するのもどうかと思い、安ホテルを予約して、往路も一般道で向かうことにしました。ここは第2回Xan祭の際に立ち寄った道の駅。朝焼けを見ながら、コンビニ飯をいただきました。



平日の朝ですから、道中は快適にドライブ。
フランス車のオフ会に相応しく、シャンソンを交換したばかりのオーディオとスピーカーで聴きながら快調に向かいます。



これから起こることなど知る由もなく





前回新潟オフで立ち寄った道の駅いりひろせ。
明日の天気予報は良くなかったので、紅葉を楽しもうと山中の道を選び、立ち寄ってみましたが、ここはもうすでに終盤でしたね。




鏡ケ池をぐるっと一周。
平日の早朝なので人っ気はありません。




小学生の前衛的な作品も展示されてました。




と、ここまでは天気も良かったのですが、ここから遠回りして只見町へ向かう途中、いきなりロードノイズが激しくなりました。



いや、この音はタイヤからじゃない。



12カ月点検でマフラーに小さな亀裂があるって言っていたような、、、





大穴になったか(T T)





交換は来年の車検時と相談していましたが、錆が予想以上に侵攻していたようです。音はもちろんのこと、細かな振動が激しい。オフ会をキャンセルして引き返すことも考えましたが、もうすでに埼玉は遠く、目の前は目的地。




このまま乗り切ろう




これは帰宅後に確認したマフラー。
高速道路走行中、音と振動がやや収まった気がしたのは、マフラーが完全に切断されたからのようです。落下しなくて良かった^^;



音と振動、そして大雨となってきた空模様に耐えながら紅葉ドライブを楽しみます。
ふと目に入った、たきがしら湿原の案内に惹かれ行ってみるも激しい雨に一歩も車から出れず、写真もなし^^;



それなら屋内で。



そばにあった七福温泉は貸し切り状態でした。




ぬるっとしたお湯はやさしく身体にまとわりついて、いつまでもポカポカです。




いつまでもポカポカしているので、道の駅阿賀の里で冷たいデザートを。
安田生ワッフルの文字の下に「ヤスダヨーグルトとは関係ございません」



残念^^;




そんなこんなで、目的地到着。




本日のメインイベント、夜宴です♪
今回前泊した理由はHALKYさんが前泊して飲み会があるとの情報をDS4 828さんから聞きつけたのがきっかけでした。飲み会に参加する他の新潟組の方に知らせるべきかどうか、、、前泊の情報を知るtoshi_330さんをも口止めされ、巧妙な駆け引きによりサプライズ登場を余儀なくされた私、車の運転中もどう登場したものか悩み続けました。




とりあえず、シャワーを浴びて





ビールを飲みながら仕込みますが、




結果、



入り口でこそっと顔を隠して待つだけ^^;
まぁ、成功はしましたよ、地味に。私に過度の期待はしないでくださいね!









念のためですが、


こんなに飲むことになったのは、新潟組の逆鱗に触れたからではありません(^^)












Posted at 2015/11/01 14:58:34

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース