- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- わんカラ会だより その48
まとめ記事
-
朝にやってた撫でてのポーズ うちの子はすぐに目の前でごろーんとして撫でて欲しがります 今日は午後からトリミングの予約をしていたので どうせ洗うんだからと午前はドッグランにいって汚してきました(笑) 着いたら誰もいなかったのでボール投げしたりして大はしゃぎ しばらくして仲良しの子がきたけど、 すでにそのころにはもう疲れてて、座り込んだりしてたので帰宅。 んで午後からトリミング~ ビフォー アフター 凄くすっきりー 個人的には美容院直後の毛を伸ばされてふんわりした状態より、 数日たってくりくりしてきた時の方が好きです出典:まっつん@ND5RCさん
-
犬ネタです。 きらいな人はパスしてください。 今日も朝から良い天気。 ちょとそこの公園までお散歩に。 あたし、小梅 ここ広いな〜、思い切り走るわょ〜。 わたし、はな 走るわょ〜。 ボール投げて、 もっとよ、 まだまだよ、 疲れたわ。 エッ、まだ‼︎ いくわよ〜。 もうダメ〜〜。出典:zerozerofさん
-
クゥがやっと6ヶ月過ぎて、初のドックランに行って来ました。場所は大阪の309美原ドックラン。クゥの元気に走り回る楽しげな姿を見れればいいなと期待してました。 他のワンちゃんたちが居るなか、少し不安げなクゥ。 ここで予想通りの犬社会の洗礼を受けることに。元気な感じのトイプードルのアトムちゃんがクゥに興味を持って、追いかけてくれますが、そういう犬社会に慣れてないクゥは逃げ回って人に助けを求める始末。それからはクゥは家族の周りを離れる事ができず、走り回る事は出来ませんでした。 それからも、他の犬に慣れさせようとしますが、当のクゥは全くダメでそのまま、初のドックラン体験は終わりになりました。 知らない人には簡単について行くクゥなのに、ワンコは苦手な様子。でもまだ6ヶ月のやっとドックランデビューしたばっかりのクゥなので、これから慣れさせて楽しく遊べるようにしてあげたいなぁ。 ところで、僕のもうひとつの手のかかる相棒といえば、、、 今日は作業途中で放置。(^_^;) 今日はクゥとの約束の日だもの。出典:けいびんさん
-
まだ大涌谷は通行止めだったが、ロープウェイが途中まで開通したという。 火山もだいぶ静まってきたので強羅温泉でのんびり湯に浸かってきた。 紅葉も進み、涼しくなってきた箱根は時期的にも丁度良い旅行日和だった。 仙石原のススキもキラキラ輝いて美しかった。 (X5の後方にあるテラスで食事。他にもわんこ連れがたくさん来ていた) 芦ノ湖畔にある「アクアパッツァテラス」は風もありちょっと寒かった。 キラキラ輝く湖面を見ながら食べるここの大きなピザがとても美味しいのだ。 白波が立つほど風が強い芦ノ湖 宿泊先のレジーナはいつも満室である。 ここの温泉は「美人の湯」 部屋の露天風呂でゆっくり出来た。 今回は大した渋滞も無かった箱根路だったが、 やはりまだ火山噴火の影響が響いているのだろうか。 この季節に伊豆と箱根ドライブはかかせないのだが、 いつもこれぐらい渋滞が無いといい^^;出典:pukkunさん
-
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました 朝のお散歩… ついに選んだパンツの丈が なぁ、長い( ̄▽ ̄) 今日もルンルン♪ いつもの場所で富士山が観えたので “ゆず”も一緒に撮ろうとしたのに 『あぁ~あ』(´・_・`) さて今週、7日(土曜日)は『ルノー スポール ジャンボリー2015』 昨年はなんだか忙しくしている間にあっと言う間に終わってしまいましたが 今年もなんだか忙しそう(≧∇≦) 準備も全くできておらず 一応洗車を簡単に 『3Mのマシンポリッシュ』を使って(=゚ω゚)ノ 邪道ですが、ハンドポリッシュ軽く汚れと油分落とし 『TRIZ プレミアム』で簡単コート(=゚ω゚)ノ 邪道だぁ(>_<) 少しはキレイになったかぁ 夕方は、近頃時間がある時に来る雁公園 へ とにかく広いです… ほぼ全域が芝生エリア、そしてランニングに適したコースもあり (コスモスがキレイだった先週の様子) んでもって走る“ゆず” カメラ目線です 公園の最北端か ...出典:28mikanさん
-
1週間カラーを巻いて消毒していたので今日再度病院へ・・・・・ が、あと1週間との事で薬を飲むことに。 まだカラー取れず(>_<)。 おまんじゅうみたいです。(^○^)出典:kzms@みんカラさん
-
洋服を着終わる前の中途半端な状態で歩き回ってる姿は「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシとか機関車トーマスにも見えます(笑) しゃがみ込んで伏せた状態はツタンカーメンとかスフィンクスにもみえます(笑) この洋服をちゃんと来ても焦げ茶の毛色と同化して分かりません(苦笑) それどころかスムースチワワにも見えたりします。 ( ̄(工) ̄) もん太出典:むさすけさん
-
どうも( ̄∇ ̄)えだちゃんです。 暑かったり寒かったり、またまた暑かったりで身体が付いていかず歳を痛感している今日この頃です。 そんな中でもうちの2ワンズはめっちゃ元気です! 特に「なな」は元気過ぎて散歩中、仲の良いワンちゃんに会うと「必殺フライングゴロゴロ」をかましてしまいます。(笑) ※必殺フライングゴロゴロとは…(∀ ̄;)(; ̄∀)ところ構わず飛び込んで行って全身でゴロンゴロン転げ回る大技。かました後、服は勿論ですがアプリコットの被毛が真っ白になる位、汚れてしまう飼い主泣かせの必殺技。(爆) でも、その姿を見ると皆さん100%笑って下さいます。゚+.(´∀`*).+゚. 初対面の方でも和ませてしまうこいつは天性の芸人かもしれません。(笑) 今朝の散歩で派手にゴロゴロかましたので既に薄汚れてます。(笑) ※本人に悪気は無いと思われますが…。( ̄∇ ̄) ウェットテッシュやシャンプータオルではどうにもならず、仕方なく 嫁さんと共同でシャンプータイムです。 不安気味なモコちゃんも勿論、道ずれです。(笑) 何か、嫌な予感がする時など敏感に感じるようです。 ななは ...出典:えだちゃんさん
-
昨日の日曜日はまぁ~お天気が良かったのでね横浜 本牧公園にティナを走らせに行きましたよ 最近は山下公園とかベイサイドマリーナとかでの 優雅なお散歩ではなく ティナと一緒に全力ダッシュ の休日と相成っていますわ う~~んいい運動 でもね~ ティナさんが沢山走って満足してくれたら 頑張りがいがあるってもんですょ ランチにはやっぱり公園の近くにある本牧館で パンを買ってピクニックシートを日向に広げて あぁ~ 前回は買えなかった すっごく楽しみにしてたカレーパンに足跡が・・・ 犯人はもちろんティナでぇ~す 苺もティナも楽しそうでいい顔だわ ティナとの一対一のダッシュ対決では シートから離れて走っていくときはティナさん手加減して走り ピクニックシートに向かう時は ティナったら途中からギアが上がって一気に抜き去られて負け決定 次こそ勝ってやる~~ 家に帰って夕飯たべたら 二人そろって あら~ めずらしくくっついてるわ 苺もティナも沢山走ったり 落ち葉の中をお散歩したりで ご満足いただけましたでしょうか出典:ma-noさん
-
今まで二回行って貸切などで入れなかった「エピスカフェ」というお店にチョコを連れてランチに行きました (^^) 前にもご紹介した通り、我が街にはワンちゃんOKのお店は3店舗しかありません。 しかも全てテラスやデッキなので暖かいうちに一通り行っておきたかったのです。 この辺りは全部ワンちゃんOKゾーン 赤いサッシの奥は冷暖房も完璧ですが、テラスは一応ビニールなどでウインドウプロテクションはしてあるものの、北風の日には行きたくはありませ〜ん ^^; 昨日はまずまず快適でした、ただしこのエリアは 喫煙可 なので ウ〜ンなところです。 まぁ選択権はこちら側にあるので・・・ 私はエスニックなランチ 奥さんはピザを注文 「何かちょーだい」♩ 「ダメェ〜」♩ MOKUMOKU.ラーゴアラーゴに続きこれで3店舗とも行けたので先ずはOKです *\(^o^)/* 奥にあるオブジェがチョコちゃんカラーだったので写真をパチリ! その後はDラーさんへ ワンちゃんグッズが届いていたので、現物を見せてもらいました。 ただ残念な事に、サイズ等が ...出典:ライダー☆さん
-
ドライブ🎶🚗💨🎶 子供とソレイユさんを 遊びと紅葉🍁を見に 塩原~那須🍆 紅葉🍁がいい感じになってきていました!出典:N.Saruさん
-
>ワン 日光浴だ ワン 先生、測ったら付きそうです。 >そーか良かったな、見て解るだろ今は忙しいんだわ 後でな ワン 気合で付けたら付きましたが、測ったのが間違いでした。 >お前コレは無い ワン ハンドルとシートが違い過ぎる ワン >それに助手席を見る ワン バカか? ワン そー言う先生、コレは (^ ^ くろ君ですょ~( ^ ^ >フン 昔のだろ ワン いゃ先生、来週の日曜日に予約取れました。 >あぁ~眠い 眠い 何も聞こえない ワン >何だこれは、貧乏の純正だな ワン これ留めるの大変でした、裏側のナットが大変で。 >散歩だ~ ワン え・・ >眠い ワン えぇ・・ 何を・・ ※本日の「なにしてる」(ほっとくワン)画像を使わして頂きました、 アクシアさん、小先生様(はるさーん)、との様、です。出典:くろ子さん
-
本日、本当は山梨方面のドライブオフ会のお誘いを受けていて しばらく長距離ドライブをしていない事もあって お誘いを頂いた日から、 この日が来るのをとても楽しみにしていたのですが・・・・・ 諸事情あって、ドタキャンとなってしまいました(泣) *幹事のバナサン、申し訳ございませんでした。m(_ _)m で、本日は(というか、正確には昨日午後からですが) その諸事情をやっつけまして14時頃、 ナイトさんとまたまたドギーズガーデンへ出かけました。 実は昨年の今日、11月1日にナイトは我が家にやってきました。 So-net Blog リンク みんカラブログリンク ↑本日のワンプロ1回戦(笑) 仲良しモカちゃんと。 ↑あっけなく敗戦(笑) ↑懲りずに何度もアタックするナイト選手の図 モカちゃん、いつもありがとう。 (因みにモカちゃんパパさんはFD2乗りの走り屋さんです。 今度は私にドライビング指南を是非是非お願いしますm(_ _)m) 訳ありで保護犬だったナイト。 甲斐犬はその犬種の性格性質から一代一主の犬 と呼ばれていて、飼い主以外には心を開 ...出典:れいたろう@千葉さん
-
ワンコのふくちゃんは安全のためシートベルトを する練習をしております。 (冗談ですが) ベルトをしている時間は5分と持ちませんが、 ご覧の通り”いや顔なのか太陽がまぶしいのか 分からん表情です。 ワンコにシートベルトをしょうと思ったのは、 ドライブ中、このワンコが運転席の床に入り込んで ブレーキが踏めずパーキングでつっ込みそうに なりました。 あぶなかったです~出典:ふくちゃんCARさん
-
月曜日をお休みにしたので4連休の初日。 午前中は、所用でお出かけ。 出かけようとしたら、あおいちゃんは自分も連れてけとばかり、階段で待ち伏せです。 でも、2時間以上車の中で待つことになるので、強制的にお留守番です。 帰宅してから、ご褒美にいつものドッグカフェ わんかふぇカーラさんにに連れて行きました( ^ω^ ) カフェのママさんにかわいがってもらいます。 いつも、ママさん、店長さん、アシスタントさんみなさんにかわいがってもらいます。 今日は、ハロウィンなので、わんちゃんのお菓子もハロウィン仕様です。 お菓子をもらうのにお利口さんしています。 ゆっくり休んでお買い物して帰りました。出典:ysrあおいさん
-
連休2日目、今日は恵那までエアデールテリアの赤ちゃんを見に行ってきました。 生後10日の7頭の赤ちゃんです。 まだ、1000gほどの重さです。 ちょうど、ミルクをお腹いっぱい飲んでお寝んねの時間でした。 もうしばらくすると、わさわさと動き回るようになります。 小一時間ほどお邪魔させてもらい、帰る頃にまた、おっぱいタイムになりました。 今日の恵那は、陽が射していたので寒くなく穏やかでした。 お昼は、山岡おばあちゃんの市で食べました。 ここは、水車のある道の駅の方ではなく、山岡の町の方にあるお店です。 山菜おこわのごはんに、山のようなおかず。 これで580円です。 帰る途中、ミシアちゃんのお家に寄りました。 じっとしていないので、おやつで釣っています。 二人でしばらく走り回って遊んで疲れたのか、ソファーの上でおもちゃで遊んでいます。 こうして2日目が過ぎて行きました。出典:ysrあおいさん
-
4連休の最終日、前から気になっていた奥永源寺に出来た道の駅に行ってきました。 うちからだと、R421で、宇賀渓を超えて、石榑トンネルを抜けていきます。 先月にオープンした 道の駅 奥永源寺 渓流の里 を目指します。 石榑トンネルを抜けると紅葉が綺麗でした。 天気があやしくなってきました。 道の駅に着くと、小雨がパラパラと降ってきて、肌寒くなってきました。 奥さんは、天然の暖房器具で暖を取っています。 ここは、飛び出しぼうやの発祥の地とのことです。 次に目指すは、道の駅 あいとうマーガレットステーション です。 R421をさらに降り、八日市ICの手前で彦根方面に曲がります。 今日はフリーマーケットや、バンド演奏会などのイベントが開かれていました。 ワンコにも会えました。 さらに彦根方面を目指して進みます。 道の駅 せせらぎの里こうら でしばし休憩。 小川を模した小公園がありました。 向かいにコスモス畑が広がっています。 お昼は、彦根の 近江ちゃんぽん亭でいただきました。 初めて食べましたが、さっぱりス ...出典:ysrあおいさん
-
来年 1月に11歳を迎える宮ペキ会でも最長老のミルクですが、 かくれんぼの名人??? 宮ペキ会のお友達を見ていても、ミルクだけに見られる行動が、、、 初めての場所でもこのように、テーブルの間にすぐに IN・しています??? お家の中でもミルクだけの場所があるのです。 特に我が家では モカが天下を取っているので一人になりたいのかも??? 年のせいか、、、女子の ココア & モカ が UZAI ? の (@_@) 今まで、オフ会やお泊り会で他所のペキちゃんと比べてもミルクだけの変な?行動が見られるのです。出典:スバリストなんですさん
-
自宅から1時間・・下道を走って、久しぶりに彦根城へ行ってきました。 ペットカートでは城内の階段登れないので、お城の内堀周りを散策。。 わんこにもちょうど良い気温で、人の少ない場所でいっぱい歩けました♪ こたさんも満足してくれたようで・・帰りの車内で、ぐったりお休み。。 仁君も・・あこがれのプードルさんになって。。ご満悦? ハロウィンドライブ・・家族みんなで楽しめました(●^o^●)出典:梵天fitさん
-
今日は、Halloweenって言う日らしいんだ、ワン。 どうやら、本来は、カトリックの諸聖人の日の前夜祭の事らしいんだ、ワン。 詳しい事は、置いておいて、僕もかぼちゃの帽子で仮装したんだ、ワン。🐾 おすまし、して、記念写真を写して貰ったあとは、 この、かぼちゃの帽子、なかなか、咬み心地が、良いんだ、ワン。 ガルルルゥ、 もう、僕のおもちゃだもんね、このかぼちゃの帽子 (*^o^)/\(^-^*)🎃🎃🎃出典:路地裏のJ-Boyさん
-
今日は午前中は ドナー車のエンジンを降ろしました 昼からはドッグランへ行ってきました 気になる犬がいました ”こたろう”君 1歳3か月 オス MIX犬 細身でチャロに似ているのです チャロに似ているとというより チャロの実家(?)にいる チャロの叔母さん犬に にそっくりでした。 チャロの一族ではないでしょうか!?出典:ヴィヴィオ保存会会長がちょうさん
-
きょうはハロウィ~~ン♪ なので 苺さんはいやいやジーニーに 仮装は苺だけでティナはいたって普通なんですけどね~ 最近ね ティナさんがますますパワフルに家の中を走り回って 大運動会状態で 毎日が楽しいわん出典:ma-noさん
-
「はな」とお散歩です(^○^) カラーを巻いたままなのでいつものゲージには入れず顔を出した状態でドライブです。 カラーがあると地面ずりずりです! 帰りはおとなしくケージに入って帰宅できました。 行きは飛び出して来て抱っこ状態でドライブでした。MTだとけっこう危険ですね(^_^;) 洗車直後になんと雨が・・・日頃のおこないですかね~(~_~;) 天気予報は晴れだったんですが・・・出典:kzms@みんカラさん
-
ハロウィンの夜なので、 こんな風に… ハロウィンぽく、 ブランにもかぶらせたいな〜、 と、 ぶーにハロウィンの帽子を見せると… 「いや!」 「い〜や!」 「いやだもん!」 「ぜ〜たいに、いや‼️」 でも、結局は… お風呂上がりの次男に捕まり… この不本意そうな顔(^◇^;) 「アンハッピー ハロウィン!」 てな感じでしょうか(^^;; オマケ 今度は長男に捕獲され、 「二人羽織」をされてました(^◇^;) これは嫌ではなかったようです(;^_^A 10月も終わり 今年も残すところあと 2ヶ月となりました(^◇^) 皆さまのカーライフとワンコライフが 充実したものとなりますように、 ハロウィンの夜に お祈りしております。 ※好評につき再使用(^^;;出典:Kazuvwさん
-
ハロウィン=仮装が当たり前になってきたのでしょうか? 近所の美容室でもゾンビメイクやりますってのぼりが立ってました。 既に一日遅れになりましたが、うちのワンコにもコスプレしてもらいました。 ~からの本日トリミング。ボサボサに伸びきってたのでスッキリしました。こんなに細かったっけ? アップでもう一枚@まつげ伸ばし中。 おまけの一枚。海原はるか師匠みたいになってしまいました。(^^;) 折角綺麗にしてもらったので、明後日11/3に開催されるドッグフェスタに出掛けてみる予定です。出典:トラフザメさん
-
京都高雄・槇ノ尾・栂ノ尾の 三尾めぐりに行ってきました。 もみじは、少し色付き始めです。 槇ノ尾の指月橋前の駐車場に止めました。 1時間500円 1日1000円 です。 11月の土日祝日は11時から16時まで通行止めに なるのでご注意を。 まず初めに西明寺へ向かいます、指月橋を渡ると 受付が有ります。 入山料大人500円 わんこは無料です。 清滝川の横を登ります。 西明寺に到着です。 残念ながらわんこは、本堂に上がれません。(+o+) 静かで落ち着いた雰囲気を堪能できました。 西明寺の裏口から神護寺に向かいます。 神護寺の参道です、急な石段を登ります。 途中で休憩です。 もみじが少し赤くなって奇麗です。 神護寺に到着です。 入山料は大人600円です、わんこは無料です。 広くて奇麗な境内です。 今日 11月1日から夜のライトUPするそうです。 神護寺の鐘楼前です。 金堂に到着しました。 わんこはこれ以上中に行けないので、 撮影だけします。 もみじが紅葉してる ...出典:柴犬好きさん
-
昨日の帰り道 電車の中でふと思った 明日はイイ天気みたい もうすぐ駄ックスの誕生日 そうだ何処かに行こう! 駄ックスも一緒に行ける場所で程好い距離は・・・・・そうだ川場のあそこへ 念の為、お店へ電話。。。テラス席の予約OK(^^♪ と、寝る前にみんカラ覗くと リンゴ狩りオフの緊急告知が!もしや、似たようなコースになっちゃう? (予定があるので参加はできませんが) さて、予報通りイイ天気 お昼に合わせて出発するも川越付近で事故渋滞(><) 駄ックスは車に乗るなりテンションダウンww 下道で渋滞避けて坂戸西からバビューン=3=3 途中、タイミング良く物凄くイイ走り方をするCLS63AMGの後ろになり あまりにも気持ち良かったので赤城まで勝手に追走させてもらいました(^^)/ 予約時間どおりぐらいに目的地『TiA tree』に到着 去年、すずまつさんに連れて来てもらい一度は駄ックス連れて来たかった所 コースランチは、カレーをチョイス デザートはチョコレートタルトをチョイスしましたが 嫁のロールケーキのほうが好みで美味しそうだったなぁ(^^; ...出典:ゆうクリームさん
-
日差しがあっても 何だか急に寒くなってきましてね こんな日は、車でドライブ? と思いましたが家の事やって半日終了(><) 午後から遠出もしたくない 軽くジョギングと思ったけど、身体がイヤと・・・(爆) 犬とのんびり散歩できる場所へ 車で行くほどじゃないけど歩きじゃ微妙に遠い 犬をキャリーバッグに入れて、6MTの自力マシンでGoGo 知らない場所に感じのイイ場所ってあるんですよね 目的地は、赤羽の岩淵水門 荒川と隅田川の分かれ道?仕切り? 日光浴しながら小一時間の散歩 散歩嫌いの駄ックスも楽しそうに歩いていたような(^^)/ 帰りの坂道がジョギングより辛かったという。。。。出典:ゆうクリームさん
-
今朝は朝一番に、 ずーーーーー、っと 洗っていなかったブラン二号を洗い、 「グレー?」だったボディカラー(;^_^Aも すっかり、ホワイトの輝きを取り戻しました (^o^)/ その後は午前中、お仕事等をこなし(^_^) 午後は、ブラン三号も洗車、 二台ともコーティングをしてあるので、 洗車そのものは楽でした。 あとはタイヤワックス(水性)を ヌリヌリして、 完成(^o^)/ その後は、 知り合いにお菓子を送るので、 三ケ日の「入河屋」さんへ こちらの「みそまんじゅう」等、 和菓子全般美味しいのですが、 今日は、ぐっと我慢し、 贈り物だけお願いし、店を後にします。 今日はブラン三号なので、 白地に赤が目を引くのか、 駐車場で少しチラチラ見られます(*^^*) (自意識過剰かな(^^;;) 食材の買出しの後、帰宅し、 ブランの散歩へ 久しぶりの散歩に、 ちょっとおっかなびっくり… でも、すぐに走り出します^_^ 「秘密の広場」に着くと… 走る! ...出典:Kazuvwさん
-
今日は文化の日。 残念ながら私はお仕事当番で 先日の土曜に続いての自宅軟禁デー。 朝7時前には帰宅して会社のシステム稼働監視を しないとならない事もあって、 いつもとあまり変わらない時間に ナイトと散歩へ出かけました。 いつもの公園へ。 雨上がりの朝は特に気持ちが良いです! 気持ち良いのですが、ゆっくり味わう間も無く・・・・・ 突然ダッシュするナイト。 広場にくると唐突にダッシュ体制に なる時があります(笑) 犬の習性なのでしょうか(笑) ついていくのが大変です(^^;; 『これっ!ナイト!こっちはついてくの大変なんだから!』 と・・・ 進行方向切り返して今度は 猛然とこちらに突っ込んでくるナイト。 このパターンは この後飛びつかれます。 ジャンプして飛びついてくるので 朝露で濡れたナイトの脚で 服が汚れます(ー ー;) 私、完全におちょくられてます(笑) と、そんな早朝散歩を終え 15時頃まで仕事。(まぁ監視だけで たいしたことはしてませんが) 本当はそのまま17時頃まで待機義務があるのですが ナイトはドッグランにつれてけとう ...出典:れいたろう@千葉さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/03/02
-
2020/12/05
-
2023/02/20