- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- イイデショ~自分だけの世界~ワガママ~ペイント~リアルフレイムスでぇ☆
まとめ記事
イイデショ~自分だけの世界~ワガママ~ペイント~リアルフレイムスでぇ☆
2015/11/29
2,173
自分色に染める・・ヘルメット君をね♪趣味の世界~なので、納得行くまで塗りましょ☆~研磨しましょ♪面倒だけど・・・簡単?・・・そして、楽しい~プライベートペイントの世界?自分色に染められるかは・・忍耐力と・・・信じるか?信じないか~あなたしだいです☆
-
何回~塗るんだア~ヘルメットちゃん☆Part ①
-
今日~ 昨日の晩~ 完成しました 何が~エエ・・・ヘルメットのペイントですよ♪ 9800番のコンパウンドで~バフ処理して・・ ポリッシャーは・・自宅にあるので・・・大きめのドリルでバフ処理。。 だから・・・適当なバフ処理ですよね~ まあ~そのうちに~ポリッシャーでバフ処理しましょ。。 で~内装とかを付けて~ ミラーシールドを付けて・・・・ こんな感じ・・・ 前面 後ろ 側面1 側面2 まあ~満足な仕上がりでしょうかね♪ ん?・・隙間にコンパウンドが残ってますね~ 後で~フキフキしましょ。。出典:samurai koujiさん
-
コンバンハ~ 本日の業務~休憩中のkoujiです。 先日、塗り終わった、ヘルメットですが~ ソロソロ~使用してみようかと♪ ・・・てか・・・使用してます。。。 今、使っている~ブラックキャンディバージョンも・・・ 傷が入ってきてるので~塗り替えですね~ 基本・・・色調は変えずに~ ブラックキャンディを強めにしようかと☆ デモ~それだけでは、ツマンナイですよね~ トウシヨウかな?? 決めました~ 今回は~フレイムスを入れてみましょ。。。 ゴーストにするか・・・ リアルにするか? 先ずは~パーツを外して~ 研磨ですね。。 どんな感じになるか? 楽しみです♪ さて・・・もう一頑張り☆ kouji出典:samurai koujiさん
-
コンバンハ~ 本日の営業が・・・終わりました。。。 そして~ヘルメットちゃんの下地も~出来上がり。。 なので~コレカラ・・・ブラックと・・ブラックキャンディを塗り塗りしますヨ♪ 在庫切れのウレタンブラックも・・・オナジマさんで~入手したので~ 本当の意味の下地を本日完了させます。。 今回は・・・リアルフレイムスにします。。 渋めの・・・フレイムス少な目のヤツにしたいなァ・・・ って思ってます。。 途中で・・・気が変わったら・・・ エグイヤツになるかも・・・デスガ。 コレもね・・・ 今月中に終わっちゃうだろうから~ ヘルメット・・・買おうかな? ショウエイ Z7がイイなァ・・・ 今度は・・・ホワイトパールベースで~ ブラックのグラフィックで・・・ 楽しみですね~♪ kouji☆出典:samurai koujiさん
-
オハヨウございます☆ 一昨日の夜~ 下塗りしました。。 今の下地色は~ パールが入った~グラフィックに~キャンディブラックコート仕上げなんですが・・ パールが・・・ピンクに光るヤツなので・・今回のフレイムスバージョンには・・・??? ナノデ・・・先ずは~ ブラックを入れて・・・ キャンディブラック、コートして・・・ 捨てクリア(削りしろネ)を吹いて・・・ コンナ感じなんです。。 イツモノように~養生して・・・ 機材をセットして エアブラシ・スプレーガン・コンプレッサー・・ ウレタンのブラック、クリア、硬化剤 ラッカーシンナー デジタル量り、計量スプーンとかね。。 ヘルメットを脱脂して~ エアブラシ用のブラックを作ります。 塗料は・・10:1(主剤:硬化剤) ウレタン用のシンナーで薄めて・・・ エアブラシの場合・・・スプレーガンの濃度(主剤と硬化剤を混ぜた塗料5:シンナー4位)では、濃くて吹けないので・・・さらに、薄めて・・・シャバシャバ状態にします。。 コレ・・・言葉では、表現しにくいので~ゴメ ...出典:samurai koujiさん
-
コンニチハ~ ネムイ・・・koujiです。。 何故ならば・・・昨日~炎を・・・少しばかり~ 灯したからです。。。 ソウ・・・一番下にくる~フレイムスを吹いてみたんです。 なので・・・片付けを入れると・・・3時迄・・・ ネムイ・・・・・・・・・ 前回・・ブラックを入れ足し・・・ 乾燥済みだったので~研磨して・・・ 適当なテンプレート作って・・・ 終わる筈が・・・・ ココまで~準備が整っていたら・・・ 塗るでしょ♪ てな~勢いで~ 余り・・・派手なのは、好みじゃないから~ 前面の下部、両サイド上部のみ~フレイムスを入れる予定だったんですが・・・ 吹いてみると・・・寂しい・・・ なので、両サイド下部も~入れてみた。。。。。 う~ん。。。 クドイ感じがする。。 この部分は・・・キャンディブラックで~ゴーストに変更します☆ 今回の、機材&部材は~ 今回は、大きなコンプレッサーは必要ないので~ 小さい~エアブラシ専用のコンプレッサー テンプレート(市販のヤツがイイ ...出典:samurai koujiさん
-
コンニチハ~ 一昨日~ フレイムス・・・途中で、時間切れになってしまったので~ 昨晩・・・ヤッツケました。。 一昨日は、レッドの炎で終了していたので~ 昨晩は~ イエローでも~ 用意するものは~ コンプレッサー、ウレタンホワイト、ウレタンブラック、ウレタンクリア、ウレタンシンナー、らカーシンナー、キャンディイエロー&レッド 後は・・・ハカリ・・とか~テンプレートとか~ ブイーンとコンプレッサーを起動(昨日は・・・オイルレスコンプレッサーね) 塗料を計量&マゼマゼ~ ヘルメットを脱脂して~ テンプレートを使って・・ホワイトで~ライン&エッジ~ハイライトを入れていく。 バランスを見て・・okだったら~ イエローのキャンディを作り~ ホワイトフレイムスに塗っていく。。 ココで・・・バランスを再度確認。。 そして・・・又、ホワイトフレイムスを吹いて・・・・バランスを見て・・・・ 今度は、イエローのキャンディに、レッドキャンディを少量混ぜて~ オレンジ的にするのね。。 そして~ホワイ ...出典:samurai koujiさん
-
コンバンハ~ 休憩中のkoujiです。。。 捨てクリア・・・完了しました♪ 昨日~ボジョレーヌーボーを飲みながら~ 吹いてみました~ウレタンクリア☆ 多少~補修が必要な部分があったので~ ブラックを挿したり・・・ しましたが・・・ 一般的には・・・コレで終了でも~イイんでないかい・・・って感じになってます♪ ダケド・・・コレデハ・・・深みがでないんで~ 捨て吹きなんです。 来週~研磨後~オーバーコートします。 そして~完全乾燥後・・・鏡面研磨して~ 完了です。。 なので~今月中に・・・完成ですね。。 サテ~次は~何しようかなぁ~☆ kouji出典:samurai koujiさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/01/19
-
2022/09/20
-
2020/08/29
タグ
関連コンテンツ( ペイント&エアーブラシ の関連コンテンツ )