まとめ記事(コンテンツ)

2019/06/04

プロレス技を分かり易く解説するよ

今日はプロレス初心者のために分かり易く技の解説をするよ。

先ずはプロレスの基本グラウンド技から

ヘッドロック

日本名は頭蓋骨固め、相手との探り合いで序盤に仕掛けることが多いね。
これでギブアップすることは無いからスタミナを削るために使ってるね。

alt


分かりやすくいうとこういうことね↓

alt


あと絞め技にはフェイスロックってのもあるね。
只の繋ぎ技だったこの技を三沢光晴選手は必殺技に昇華していたね。
あの怪物くんのジャンボ鶴田選手をギブアップさせた唯一の技だもんね。

alt


分かりにくいか?
じゃあ、分かり易くするね。


alt



次も序盤から中盤で仕掛けることが多い打撃技でローキックってのがあるね。
地味だけど喰らいすぎると終盤動きが鈍るね。
年末に笑ったらココリコ田中が蹴られるアレね。

alt


えっ!タイキックとの違いが分からない?
じゃあ、分かり易くするね。


alt



次も打撃で裏拳というのを紹介するね。
アジャ・コングの必殺技で後ろ向きにグルンと一回転して拳を当てる。
アゴに入ったらK.Oも狙える危険な技ね。

alt



これも分かり易くしましょうかね。


alt


こういうことね。

お次はアッパーカット
プロレスじゃあ反則じゃん!と言うのは無しね。
グレート・カブキという選手の得意技だね。

alt


えっ!分かり難い?
これ本人なんだけどな。
歳とりすぎてキレがなくなってるからかな?

ほんじゃこれでどうだ。


alt



それじゃそろそろ大技いきますか?

ドロップキック
凄い派手な技でジャンプするのに体力使うし、着地で膝を痛めるから非常にリスキーな技ですが繰り出すと盛り上がるね。
打点が高いオカダ・カズチカが放つと大盛り上がり。

alt


素晴らしい!

これはもう次見なくていいでしょう?

でも見てみたい?

ちょっとだけヨ


alt



次も飛び技でフライングボディアタッ
ミル・マスカラスが得意としたカッコいい技だね。

alt



さすが本人、お手本のようなボディアタックだぁね。

これ以上は望めないでしょう。

でも一応見とく?


alt



ヤベェ!
本家超えてきた。


alt


だから本家超えるなっちゅーの!

もうこの辺にして最後は

アントニオ猪木 対 モハメド・アリで締めるとしょう。

alt

alt


おしまい。

Posted at 2019/06/04 23:13:48

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース