- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 自作簡易ポリッシャーとホルツのコンパウンドで磨いてみた。その結果は?
まとめ記事

自作簡易ポリッシャーとホルツのコンパウンドで磨いてみた。その結果は?

Lachelnさん
2020/12/26
7,553

まだ車を磨いた事がない方でも本格的なベースコーティング用の失敗しない下地作りはどうすれば出来るだろうか?
そんな事を考えている時、某サイトで安価な製品で簡易ポリッシャーを作りDIY施工としては満足できるレベルだとの記事を見つけましたので試してみました。
簡易ポリッシャーの作り方から実際に磨いてみた感想をまとめました。
液体コンパウンドは難しいプロ用ではなく、ホームセンター等で入手しやすいホルツのコンパウンドで試しました。
-
簡易ポリッシャー作成用に購入した製品
-
DIYでコーティングの下地処理をする機会はそう多くないと思います。
数回の施工に高価な本格的なポリッシャーは必要でしょうか?
このPROSTAFF シャインポリッシュはホームセンターやカーショップで入手しやすく価格も¥3,000~¥4,000で入手出来ます。 -
PROSTAFFのシャインポリッシュ。 ボディーコーティング施工を初めて行う方向けのポリッシャーがないか探していた所、このシャインポリッシュを改造し下地を作り満足できるコーティングが出来たとの某サイトを見つけた。 おもちゃのようなポリッシャーでどこまでできるのかを確かめたく購入。 少し動かしてみた感想だが 非常に軽い。 音が極めて静か。 グリップした感じは案外良い。 ダブルアクションのような動き。 回転速度の調整は出来ない。 トルクは弱そう。 回転数は最高で3800rpm。 本格的なポリッシャーを使用している方はまず見向きもしないであろう。 このシャインポリッシュとホームセンター等で入手しやすいホルツのコンパウンドでコーティングの下地処理を行ってみようと思う。 シャインポリッシュの改造とコーティング下地作りを後日UPしたいと思う。 参考 整備手帳 ベンツW204備忘録 自作簡易ポリッシャーの作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6141739/note.aspx出典:Lachelnさん
-
バフの付け替えができる簡易ポリッシャーの作り方
-
本格的なポリッシャーと同じくバフの付け替えができる簡易ポリッシャーの作り方です。バフ交換ができる事により様々な状況に対応出来るようになります。
-
プロスタッフのシャインポリッシュを改造して簡易ポリッシャーを作成した。 備忘録として記載する。 左の画像は作成完成品。出典:Lachelnさん
-
使用したホルツの液体コンパウンド3種。
-
使用した液体コンパウンドはホルツの3種類。ホームセンターやカーショップで入手しやすい物の中でこのホルツにしたのは粒径0.2ミクロンのサイズがあったからです。粒径0.2ミクロンで入手しやすいとなるとホルツ以外ないでしょう。
-
Holts スーパーファインコンパウンド超極細。 粒径0.2ミクロンの最終艶出しコンパウンド。 番手換算で#17000番。 おそらくホームセンター等で安易に比較的低価格で入手出来るコンパウンドの中では最も粒径が細かい。 ノンシリコンタイプなのも利点。 3Mのポリマーワックス液体と同じくらいか。 3Mのスパコン5L.ダークよりも粒径は細かいような感じ。 塗膜だけではなくプラスチック製品の艶出しにも使用出来る。 濃色車の最終仕上げには必須のコンパウンド。 何台もの車にコーティング施工を行ってきたがこのHoltsスーパーファインコンパウンドを掛けるのと掛けないのでは仕上がりにハッキリと差が出る。 研磨力はほんの僅かなので施工には時間が掛るが施工後はこれだけで簡易コーティングを掛けた時と同様になる。 時間は掛るがコーティングを満足出来る物にする為には掛けたほうが良い。 ポリッシャー使用時には回転数を低すぎるぐらい下げないと塗膜に焼き付く。 手磨きの場合には心配無用。 お勧めである。 その他のHolts 液体コンパウンド パーツレビュー Holts / 武蔵ホルト ...出典:Lachelnさん
-
Holts リキッドコンパウンド極細 鏡面仕上げ用のコンパウンド。 使用頻度はこれが一番多い。 がっちりと掛ければ既存の純ガラスコーティング剤の除去。 軽く掛ければ塗膜のくすみ除去。 ガラス面のコーティング除去、浅いヘアスクラッチの除去 等々。 平均粒径は1μ(ミクロン)なので番手換算で#8000番。 3Mのハード2-Lが約2μ(ミクロン)程度と言われているのでそれよりの細かい粒度。 淡色系のコーティング下地処理磨きならこのHolts リキッドコンパウンド極細までで大丈夫だが より輝かせたいならHolts スーパーファインコンパウンドまで行いたい。 濃色系のコーティング下地処理磨きではこのHolts リキッドコンパウンド極細まででは満足出来ないであろう。 ホームセンター等で安易に比較的低価格で入手出来る事と ノンシリコンタイプなのも良い。 1本あれば様々な用途に使える。 お勧めである。 その他のHolts 液体コンパウンド パーツレビュー Holts / 武蔵ホルト スーパーファインコンパウンド https://minkara.carview.co.jp/u ...出典:Lachelnさん
-
Holts リキッドコンパウンド細目 傷消し、汚れ落とし用のコンパウンド。 コーティング下地作りには余程の事が無ければ使わない。 塗膜陥没クレーターのぼかしや汚れ除去の薬剤で落ちない汚れ除去等に使用。 またヘッドライト研磨時又はパテ塗り耐水ペーパー掛け後の最初のコンパウンドとしても使用。 平均粒径は7μ(ミクロン)なので番手換算で#2300番。 3Mのハード1-Lの粒子は約4μ(ミクロン)程度と言われているのでそれより荒い粒度。 #2300番なのでどんな物を磨いても曇る、Holts リキッドコンパウンド細目を使用後はHolts リキッドコンパウンド極細や超極細で面を整えたほうが良い。 研磨力が強いので金属磨きにも使用できる。 陶器製洗面台やタイルの汚れ落とし等家庭での使用頻度のほうが多いように思う。 家に1本あれば様々な磨きに使える。 ホームセンター等で安易に比較的低価格で入手出来る事と ノンシリコンタイプなのも良い。 その他のHolts 液体コンパウンド パーツレビュー Holts / 武蔵ホルト スーパーファインコンパウンド https://minkar ...出典:Lachelnさん
-
使用したバフ
-
バフは2種類を使用しました。
それぞれDIY施工には十分です。 -
ASTRO PRODUCTS ウレタンスポンジバフ 適用コンパウンド 極細~超微粒子 仕上げ用のウレタンバフ 価格が安くDIY施工には十分のバフ。 耐久性も高く、中性洗剤で数回洗っての使用でも面ファスナーは柔らかくならなずしっかり研磨できる。 摩擦熱放熱用の穴付き。 使用中にバフの状態が悪くなった時に実店舗ですぐに入手できるのも利点。 参考 整備手帳 ベンツW204備忘録 自作簡易ポリッシャーの作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6141739/note.aspx パーツレビュー ASTRO PRODUCTS 波目ウレタンスポンジバフ ハード https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/10913240/parts.aspx出典:Lachelnさん
-
ASTRO PRODUCTS 波目ウレタンスポンジバフ ハード 適用コンパウンド 中目~細目 傷消し用のウレタンバフ 価格が安くDIY施工には十分のバフ。 厚みはASTRO PRODUCTSウレタンスポンジバフより若干薄く固めなのでしっかり傷消し研磨できる。 放熱性のよい波目形状。 使用中にバフの状態が悪くなった時に実店舗ですぐに入手できるのも利点。 参考 整備手帳 ベンツW204備忘録 自作簡易ポリッシャーの作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/6141739/note.aspx パーツレビュー ASTRO PRODUCTS ウレタンスポンジバフ https://minkara.carview.co.jp/userid/3251546/car/2933630/10911106/parts.aspx出典:Lachelnさん
-
磨いた結果です。初めて磨く方でも失敗は少ないと思います。
-
磨いた車は日常通勤に使用している12年使用し走行距離150,000kmの物です。
深い傷は多くありませんが、浅い傷やシリカスケール、鉄粉等が多い車です。
磨き前の鉄粉除去や養生、磨きの施工はUPしていません。
磨き後の状態です。 -
プロスタッフのシャインポリッシュを改造した自作簡易ポリッシャーでの磨き能力を備忘録として記載する。 結果としては良好である。 左画像は通勤車でポリッシングテストし脱脂までした後の画像。 どれだけ鏡面になっているかを確かめるために路上にオイル缶等を置いて確かめてみた。 しっかりと鏡像が確認出来る。出典:Lachelnさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/04/22
-
2024/05/01
-
2019/04/06
タグ
関連コンテンツ( DIY の関連コンテンツ )