まとめ記事(コンテンツ)

2019/01/01

🕵️‍♀️ Rabbit Foot





「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。成功を祈る。なお、このメッセージは5秒後に自動的に消滅する」







あけまして、おめでとうございます。


D3乗りが正月に観る映画といえば、これでしょう。


alt

M:I:Ⅲ(2006年公開)

イーサン・ハント(トム・クルーズ) / リンジー・ファリス(ケリー・ラッセル)



今日、1月1日(火)12:56 〜 15:02、NHK BSプレミアムで放映します。D3乗り、必見!

【ちなみに、ミッション:インポッシブルシリーズ第1作「ミッション:インポッシブル(1996)」9:00〜10:51、第2作「M:I-2(2000)」10:51〜12:56、第4作「ミッション・インポッシブル / ゴースト・プロトコル(2011)」15:02〜17:16、第5作「ミッション・インポッシブル / ローグ・ネイション(2015)」17:16〜19:28】


映画の内容はともかく、上海でカーチェイスをするLR3を観るのです!
J・J・エイブラム初映画監督作品で、テレビシリーズ『スパイ大作戦』で重視された『チームワーク』がシリーズⅠ・Ⅱよりも見直されています。観ていて、ハラハラドキドキしますよ!


以下ネタバレとなりますので、未観賞の方はご遠慮ください。
以前に観た方も、内容を覚えていますか?
見逃した方、amazon prime でも無料ですよ。





IMFのエージェント、イーサン・ハントは現場を退いて教官としての仕事をしながら、本業を秘密にして婚約者のジュリアと幸せな生活を送っていました(自分はトップガンとダブってしまうw。あっちでも最後、教官になっていましたよね)。そんな彼の元に、かつての教え子である女性エージェント、リンジーがベルリンで捕らえられたという知らせが届きます。迷いながらも救出作戦に参加したイーサンは、仲間とのチームワークを発揮してリンジー救出を果たします。


リンジー「弾切れよ!そっちは何発?」

イーサン「十分ある」
(イーサン、一発で敵を仕留める)

イーサン「これで弾切れだ」
【ハァ... 格好良すぎ】



しかし、ヘリに乗って逃げる途中、リンジーは頭に仕掛けられた爆弾の時限装置により死んでしまいます(目の向きが衝撃的過ぎて... 苦手なシーンです)。


イーサン「リンジーは妹みたいなものだった」

ルーサー「それで、おまえ... 妹とは寝てないよな?」



alt


彼女は生前にメッセージを残しており、IMF上官のブラッセルがブラックマーケットの商人であるオーウェン・デイヴィアンと結託して、裏切り行為を働いているというのです。イーサンとチームは、真相を究明するためバチカンでデイヴィアンを拘束します。


ルーサー「俺も、そうだった... (結婚は)やめとけよ、イーサン」
【遠い目をして話す... 】

イーサン「ルーサー。ジュリアと俺は、2日前に結婚した」

ルーサー「(すぐ)そいつはおめでとう!」

【ルーサーは全シリーズに登場している信頼できる相棒ですから、
そのキャラクターを知っていれば笑えます。
相手に合わせるのって、大切ですネw】



バチカンでガヤルドの底からマンホールへ脱出します。その後でガヤルド、大爆発!


イーサン「車を爆破しろ」

ゼーン「良いクルマなのに」
【コレ好き!あとゼーン役のマギー・Qが起爆のリモコンを太腿から出すのも‼︎】

イーサン「そうだけど、爆破だ」
【イーサンもそう思っているんだねw クルマ好きとしては心が痛むけれど... 】



alt


ところがCIA米本部に護送中、何者かに襲撃されデイヴィアンは逃亡して、逆にジュリアを人質に取られてしまうのです。


デイヴィアン
「俺を飛行機からつるしたな?
好かない人物をどう扱うかで
その人物の本性が分かる」

【イーサンの言葉へ耳を貸さずに、持論を話し続けます】



逆に裏切り行為を疑われIMFから追われる身となりつつも、上海にチームが集結して相手の要求通りにラビットフットを盗み出します。ここで LR3 登場!(上のYouTubeで2:50 / 映画では1:27:30)当然、 左ハンドルです。ラビットフットを(私達の見慣れた)ドリンクホルダーに差し込んで、追っ手から逃げます‼︎ 路面が濡れていて、4WDに打ってつけ。


盗み出した企業の追っ手からは逃げ果せたものの、デイヴィアンからイーサンも頭に爆弾を仕掛けられてしまいます。そして、デイヴィアンと結託していたのはイーサンの直接の上司であるマスグレイブだったということが明らかになります。その後、デイヴィアンはイーサンに倒されます(最後に倒したのはトラックですが、何か?)。



alt

チーム。左から、デクラン・ゴームリー(ジョナサン・リース=マイヤーズ) / 
 / ルーサー・スティッケル(ヴィング・レイムス) / イーサン / ゼーン・リー(マギー・Q)



監禁されていたジュリアはマスグレイブを倒しつつ、イーサンの命を助けます。ジュリアは看護士なのですね(最新作のフォールアウトでも大事なところ)。イーサンは全てを知ることになったジュリアとともにIMFを訪れて、皆から祝福を受けながら、手を繋いでハネムーンに出かけるというラストを迎えます。最後はイーサンではなく、ジュリアがヒロインの映画ですw


イーサン「僕は、ある組織の人間なんだ。IMFと呼ばれている... 」

ジュリア「IMFって何の頭文字?」

イーサン「インポッシブル・ミッション・フォースさ」

ジュリア「冗談やめてよ〜www、えっ本当(マジ、と読みますw)⁉︎」



alt


ミッション:インポッシブルシリーズ最新作、第6作『ミッション:インポッシブル / フォールアウト(2018)』を年末に観ました。イーサンが大切にしている人との再会・関わりもあり、シリーズもこれで最後になるかもしれませんね。



ちなみに、ラビットフットの正体は最後まで分かりません。生物兵器のようですが詳細は不明とされたままです。所謂、マクガフィンですよね、巨匠ヒッチコック監督による逸話が有名です。



alt

イーサン・ハント / ジュリア・ミード(ミシェル・モナハン)




「例によって、みん友さん、もしくはファンが見逃し、あるいは寝過ごしても、SのDISCOサンは一切関知しないからそのつもりで。観賞を祈る。なお、このブログは5秒後に自動的に消滅する」





ハイ、ここでっ!







今年もよろしくお願いします。






(プッシュ〜)





Posted at 2019/01/01 07:04:20

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース