- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 2020年 神社シリーズその42~60 まとめ
- 八岐大蛇伝説を巡る旅 番外編 神社シリーズその59「須賀神社」
まとめ記事(コンテンツ)
より3さん
2020/07/26
八岐大蛇伝説を巡る旅 番外編 神社シリーズその59「須賀神社」
7月26日。天気は曇りで昨日の夜、雨が降るかも・・・と思っていましたが、何とかもっています。
朝ごはん。
質素ですが、これがまたウマくて、ごはんをおかわりしてしまいました。
味噌汁は当然シジミです。
早々に出発します。
30分くらいで「須賀神社」に到着!
約2年ぶりです。
いつ来ても気持ちの良い神社です。
今日は早朝ということでさらにすがすがしい。
さっそくお参りし、今回の旅の安全をお祈りしました。
早朝ということで、宮司さんがおられず、御朱印はいただけませんでした。
また来ます!
もう後は松江道から全線高速道路で帰宅します。
が、帰りにトラブルが!!
あと少しで、家の近くのインターというところで、例のエンジンストップが!
いったんキーをオフにしてまた始動すれば大丈夫なのですが、今回は3回もそれを繰り返すことに!
100キロくらいでの片手運転、キーのオンオフは正直恐怖です。
何とかインターを降りて、後日バイク屋さんに相談。
やはり今回も原因はわからず、とりあえずカットしてあった、スタンドのスイッチをオンにしてみました。(R1000はスタンドを出しているときにギアを入れるとエンジンがストップする仕組みです) 現象は故障ではなく安全装置が働いているだけのようで、メーカーからの回答もスタンドのスイッチと転倒検知装置!(知らなかった!転倒するとエンジンがストップするらしいです)の点検くらいだそうです。
まずはスタンドのスイッチから様子を見ます。
しかもバイク屋さんからR1000の衝撃の過去を知らされました。
それは・・・
なんとこいつのECUがレース用に書き換えられているとの事!
完全フルパワー仕様らしいです。
でもそのせいで車検を通すのがかなり難しいとのことです。
なんなのR1000! そんな過去を隠していたなんて! 驚きです。
たいへん不安ですが、様子見です。
では。
Posted at 2020/08/08 19:46:44
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/08/18
-
2017/07/15
-
2017/08/13