- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ロードレーサー(ロードバイク)レストア計画のまとめ
- ロードレーサーレストア計画その5クランク取り付け
まとめ記事(コンテンツ)
より3さん
2018/04/08
ロードレーサーレストア計画その5クランク取り付け
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > その他
作業日:2018/04/08
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:30分以内
1
カンパニョーロヴェローチェのクランクの取り付けです。30年の間にパーツや取り付け方法が様変わりしていました。
2
まずはBB(ボトムブラケット)の取り付けです。もともとついていたのはシャフトを両側からベアリングで支持するBBでしたが、これはパワートルクという商品でシールドベアリングになっています。
3
驚きはこのベアリング内蔵のカップをフレームの中ではなく外につけることでした。今ではこんなことになってるんですね。
4
当然専用レンチがいります。
シマノ用で代用できるので安く上がりました。左側は正ねじ
シマノ用で代用できるので安く上がりました。左側は正ねじ
5
右側も取り付けます。ベアリングはクランク側にあるので脱落防止用のピンがいります。こちら側は逆ねじになります。
6
クランクを差し込みます。
7
左側に板バネとシールを取り付けます。
8
左クランクを取り付けますが、なんと14㎜の六角レンチが必要です。ホームセンターを探しまくって手に入れました。たぶん二度と使わないでしょう。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/06
-
2024/08/03
-
2025/04/22