- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【洗車道場】2021年1月度活動記録
まとめ記事
【洗車道場】2021年1月度活動記録
しゃこべぇ♪さん
2021/02/07
1,084
2021年1月度の愛車への活動記録です。
愛車のお手入れ方法等参考になればいいなと思います。
【洗車道場】では愛車を最低限の時間で最大限綺麗にしていく技術を皆さんで協力しあって習得するためのグループです。
管理者:かずしゃん@洗車道場親方
https://minkara.carview.co.jp/group/cardetailing/
-
2021年度1回目の洗車まとめになります。タイトル画像は洗車報告をアップされている方の愛車紹介をランダムにピックアップさせていただいておりますのでご了承下さいませ。
-
雪道を走ったので毎度の汚れ。 塩カルなんで車にも良くないですわな💦 高圧洗浄で流したらほとんど取れた! やっぱし、年末にやっといたtop-01が素晴らしく効いてますな😄出典:日々輝さん
-
ガラスがメッチャ汚かったんで、拭いてからお出かけしようとしたら… 「あなた待ちなんだからね」👹カッ! って言われちまったんで渋々そのまま出発したら 「ガラスが汚くて見にくい」👹カカッ!! と言い出したので、不本意ながら機械洗車。笑っ (半分フィクションです。爆笑っ)出典:日々輝さん
-
もーーーっ!たまんないっす!! 塩カルが酷いので雨降りですが洗車っす💦 ってか、黄砂もすげぇし💦 そんなわけで、デッキバンに引き続き洗車っす! https://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2827055/6190629/note.aspx 高圧洗浄すると茶色い水が流れるぅ(;・∀・)出典:日々輝さん
-
仕事は今日から。 しかし、夜の仕事なんで昼間は自由✌️ スノーアタックしてきたまま放置していたので、今年初の洗車。 高圧洗浄しただけで全ての汚れが取れた! 素晴らしすぎるtop-01の防汚性能(*´ω`*)出典:日々輝さん
-
夜勤から帰ってきたら… 非常に車が汚い!出典:日々輝さん
-
先日、塩カル漬けだったボディーを洗って置きましたが…。 鉄粉が随所にあるのを発見😅💦 ダイハツはホントに弱いんだよなこういうの…。 去年の春にほとほと困ったので、1回ここで洗って落としておくことに。 前回洗った後に動かしてないので、とりあえず高圧洗浄でザッと流して…。 昨日、いつもいくイエローハットで買っといた出典:日々輝さん
-
ドライブ中に小雨が降り、豹柄になったので... 手洗い洗車!と言いたいところですが、まだまだ洗車場も多いので、手を抜いてドライブスルー洗車です。出典:キルトメイプルさん
-
不要不急ではない、ボディにとって必要なケアを実施。 つまり、いつもの洗車です。 埃や泥で前が見えづらくなって、事故を起こしたら大変ですよね? そうなる前の予防です(笑)出典:キルトメイプルさん
-
日中の密を避けたナイト洗車。 日が落ちてもそこまで冷え込まず、日中の強風も和らいだベストタイミング。 天候は大切です。出典:キルトメイプルさん
-
先週末の雨汚れと染みを落とすべく、洗車。 今日は、洗車場のマナーを考えさせられる写真から。 来場するなり、拭き上げスペースに駐車。 そして、バケツに水を入れて洗車。 他にスペースがあるのに、何故、車と車の間に、しかも両サイドは拭き上げ中のところに止めるのか? どうしてマスク無しなのか? 私には理解ができません。 これが百歩譲って予備洗車であれば、変な人止まりですが、 ここから拭き上げを行い、洗車終了するならば、客ではない。 洗車場オーナーに失礼です。 関わりたくはないので、行く末は見守ってはいませんが、困ったものです。出典:キルトメイプルさん
-
新年初洗車となりました。 今回は昨年末からトライしているKF96とシュアラスターのカーシャンプーを混ぜ合わせてのシャンプー洗車、 そしてさらに拭き上げ時に希釈KF96でボディを仕上げました。 写真は作業終了状態です。 今日はゴム手袋しながらの作業でしたので作業風景の写真はないので全て完了してからのものとなります。出典:KEI@シャトルさん
-
先週は腰痛のため洗車を断念しました。 その間雨が2度降りましたが汚れはまぁまあまぁといったところです。 黒スジが目立ちますが・・・。 今回もKF96とカーシャンプー合わせての洗車を行い、希釈したKF96での作業です。出典:KEI@シャトルさん
-
2021年になって一発目のブログになります。 今年も昨年と変わり映えしない内容が続くと思いますが、よろしくお願いいたします。 昨日、嫁さんが水が入ったマグカップを蹴っ飛ばし、それをフォローしようとした自分が手を滑らせ、あろうことかPCの上にマグカップが転がり、キーボードの上にコップ一杯分の水をぶちまけてしまいました。 なので、現在、キーボードのBackspaceと右カーソルキーとテンキーが動作しません。 PCを一日乾かしてカーソルが勝手に暴走する状態は収まりましたが、非常に書きにくいです(笑) さて、 2021年の年が明けてからの出来事でも書いておこうと思います。 今年の正月は天候が悪く自宅で大人しく過ごしていましたが、ようやく天候が回復しそうでしたので、この日は早朝ウォーキングを兼ねて朝っぱらから井野山まで。 この日はそこまで寒くもなく天気も上々。 井野山麓にある御旅所(おたびしょ)である頓宮(とんぐう)脇の駐車スペースに愛車を停めてさっそく歩き始めます。 ゆっくり歩いて山頂まで30分かからない程度の低山です。 残念ながら日の出にはちょっとだけ間に合いませんでした。 ...出典:しゃこべぇ♪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/01/07
-
2015/10/31
-
2025/01/02
タグ
関連コンテンツ( 洗車グッズ の関連コンテンツ )