- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 2021楽天イーグルス観戦まとめ
- 楽天vs日本ハム戦 1人演出
まとめ記事(コンテンツ)
とりぃ。さん
2021/05/19
楽天vs日本ハム戦 1人演出
梅雨の気配を感じる中、いつもの球場へ。

5/19はゴールデンイーグルスの日!(多少無理矢理感あるけどね~笑)

いつものレフトスタンドではなく、せっかくの519円企画なので内野席にしました。

先発はE則本 vs F加藤。
また水曜日に来たから、また則本。前回の投球内容がよかったから、今日も期待。
日ハムの加藤、昨年はショートスターター起用が多かったですかね。すごい投手って感じではないけど、のらりくらりと交わされてやられるイメージ。

スタメン。
先週スタメンにいた小郷が2軍落ち。まぁ、当たってなかったからなぁ。
反対に横尾が2軍に上がってきてスタメン起用。日ハム時代は一発があったけど、楽天での初本塁打を見たいところ。
今季、打率は残しているけど本塁打がさっぱりな浅村、昨日ようやく本拠地での初本塁打が出ました。在宅勤務中に聞いていた(←ツッコミ禁止・笑)ローカルラジオ番組によると、昨日の打撃練習からから急にスタンドインが増え、スタンドの上下を隔てる通路より上に飛ぶようになったとか。やっと量産体制に入ったか?
日ハムはコロナ発生で主力の離脱があったけど、その直後は無名の若手が活躍して楽天はカード負け越し。昨年のロッテもそうだけど、なぜか勝つことが多いんだよね。
その日ハムも陰りが見え始め、混戦のパ・リーグといわれながらも最下位日ハムだけ上位との差が開きつつあります。大砲の中田が不調で2軍落ちする非常事態に。
中田はいないけど、王と近藤が要注意かな。王は3年契約の最終年だっけ?台湾の大王も日本に来て2年間低迷したけど、やっと前評判相応になった感じ。
若手の樋口とか昨日も頑張っていたけど、今日はスタメンじゃないんだ…。
で、結果。

3-2で辛勝~♪σ(^◇^;)
◆3裏 浅村がライトスタンドへ2ラン弾!やっぱ調子が上向いたんだね~♪2-0
◆5裏 またもや浅村。1死1,3塁からレフトへきっちり犠飛。3-0
◆6表 これまでノーヒットに抑えていた則本、1死から四球に続き西川にヒットを打たれ1,2塁。ノーノーを意識するほどイニングは進んでいないけど、ちと残念。
2死後、近藤のボテボテゴロでチェンジ…と思ったら浅村がファンブルで満塁。んも~!
続く王にライト前に運ばれ3-2。くーっ、浅村のエラーが痛い(>_<)
◆7表 三振が多かったけど球数が嵩んだ則本から酒居に交代。三者連続三振のナイスピッチング。
◆9表 松井が3人締めで試合終了~!初球ストライクから入るとちょっと安心できるけど、今日は完璧!

ヒロ・インは3点全てを叩きだした浅村と、6回2失点(自責0)の則本。
浅村は2日連続のお立ち台。同学年の2人が一緒にお立ち台にあがるのは初めてだとか。
則本は次回登板が交流戦(巨人戦)になることについて「初ヒットを打てるよう頑張ります」って、そっちかい!笑
浅村は犠飛について聞かれると、その後のエラーがいただけないと反省。
そうだよねぇ。3得点は全て浅村のおかげだけど、2失点全ても浅村の責任。1人で接戦を演出してるよね~。
7回辺りから30分ほど雨が降ったけど、後ろが通路だったので傘で濡れずに済んだし、勝ったから尚OKでしょう。
次回観戦は交流戦。東北も梅雨入りが早そうだけど、好天の下で観戦したいなぁ。
フォトギャラリー

5/19はゴールデンイーグルスの日!(多少無理矢理感あるけどね~笑)

いつものレフトスタンドではなく、せっかくの519円企画なので内野席にしました。

先発はE則本 vs F加藤。
また水曜日に来たから、また則本。前回の投球内容がよかったから、今日も期待。
日ハムの加藤、昨年はショートスターター起用が多かったですかね。すごい投手って感じではないけど、のらりくらりと交わされてやられるイメージ。

スタメン。
先週スタメンにいた小郷が2軍落ち。まぁ、当たってなかったからなぁ。
反対に横尾が2軍に上がってきてスタメン起用。日ハム時代は一発があったけど、楽天での初本塁打を見たいところ。
今季、打率は残しているけど本塁打がさっぱりな浅村、昨日ようやく本拠地での初本塁打が出ました。在宅勤務中に聞いていた(←ツッコミ禁止・笑)ローカルラジオ番組によると、昨日の打撃練習からから急にスタンドインが増え、スタンドの上下を隔てる通路より上に飛ぶようになったとか。やっと量産体制に入ったか?
日ハムはコロナ発生で主力の離脱があったけど、その直後は無名の若手が活躍して楽天はカード負け越し。昨年のロッテもそうだけど、なぜか勝つことが多いんだよね。
その日ハムも陰りが見え始め、混戦のパ・リーグといわれながらも最下位日ハムだけ上位との差が開きつつあります。大砲の中田が不調で2軍落ちする非常事態に。
中田はいないけど、王と近藤が要注意かな。王は3年契約の最終年だっけ?台湾の大王も日本に来て2年間低迷したけど、やっと前評判相応になった感じ。
若手の樋口とか昨日も頑張っていたけど、今日はスタメンじゃないんだ…。
で、結果。

3-2で辛勝~♪σ(^◇^;)
◆3裏 浅村がライトスタンドへ2ラン弾!やっぱ調子が上向いたんだね~♪2-0
◆5裏 またもや浅村。1死1,3塁からレフトへきっちり犠飛。3-0
◆6表 これまでノーヒットに抑えていた則本、1死から四球に続き西川にヒットを打たれ1,2塁。ノーノーを意識するほどイニングは進んでいないけど、ちと残念。
2死後、近藤のボテボテゴロでチェンジ…と思ったら浅村がファンブルで満塁。んも~!
続く王にライト前に運ばれ3-2。くーっ、浅村のエラーが痛い(>_<)
◆7表 三振が多かったけど球数が嵩んだ則本から酒居に交代。三者連続三振のナイスピッチング。
◆9表 松井が3人締めで試合終了~!初球ストライクから入るとちょっと安心できるけど、今日は完璧!

ヒロ・インは3点全てを叩きだした浅村と、6回2失点(自責0)の則本。
浅村は2日連続のお立ち台。同学年の2人が一緒にお立ち台にあがるのは初めてだとか。
則本は次回登板が交流戦(巨人戦)になることについて「初ヒットを打てるよう頑張ります」って、そっちかい!笑
浅村は犠飛について聞かれると、その後のエラーがいただけないと反省。
そうだよねぇ。3得点は全て浅村のおかげだけど、2失点全ても浅村の責任。1人で接戦を演出してるよね~。
7回辺りから30分ほど雨が降ったけど、後ろが通路だったので傘で濡れずに済んだし、勝ったから尚OKでしょう。
次回観戦は交流戦。東北も梅雨入りが早そうだけど、好天の下で観戦したいなぁ。
フォトギャラリー
Posted at 2021/05/22 23:06:29
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/06
-
2014/10/03
-
2014/09/30