- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ビートで二人キャンプ仕様(まとめ1)
まとめ記事
ビートで二人キャンプ仕様(まとめ1)
ウールさんさん
2022/06/01
2,746
今巷では、コロナ禍も影響してか、キャンプが流行っているようですね。
ビートやS660でのソロキャンプの記事もたまにありますが、さすがにビートで2人キャンプの記事はあまり無いような・・。
ビートは荷物を載せるところがほとんど無いから2人でキャンプなんて・・の声が聞こえてきそうですが・・その実現に向けた取組をまとめました。
-
今巷では、コロナ禍も影響してか、「ゆるキャン△」とか「ソロキャン」が流行っているようですね。ビートやS660でのソロキャンプの記事もたまにありますが、さすがにビートで2人キャンプの記事はあまり無いような・・。 ビートは荷物を載せるところがほとんど無いから2人でキャンプなんて・・の声が聞こえてきそうですが・・私昔は、自転車にテントを積んで旅してましたので、自転車に比べれば、ビートはまだまだ圧倒的に荷物が積めると思っています。 ①積むものを決め、②積む所を確実に確保し、③その場所に合う積み荷を厳選、必要に応じて加工等すれば、2名乗車のビートで、数日のキャンプはできるのでは?と思いました。(^^♪出典:ウールさんさん
-
①からの続きです。 ビートのフロント部にはどれだけの荷物が積めるのだろうか、検討・取り組んでみましたよ。出典:ウールさんさん
-
②からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/6776493/note.aspx ビートには運転席と助手席の後ろに、わずかながら特殊なスペースがあるので、その活用を考えました。出典:ウールさんさん
-
③からの続きです。 ビートのトランクにどれだけのものを載せることができるのか?試してみましたよ。出典:ウールさんさん
-
④からの続きです。 リアトレイマット上に何をどれだけ載せるのか? スペース活用にギリギリまで拘って検討してみました。出典:ウールさんさん
-
⑤からの続きです。 ビートのトランクフードラック上に何を載せて、積載量を稼ぐのか?色々と検討しましたよ。出典:ウールさんさん
-
⑥(積載箱の選択等)からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/6796013/note.aspx ビートのトランクフードラック上にアイリスオーヤマ製の工具箱OD660(以下、アイリス箱、容量約27リットル)を載せることで、積載量を稼ぎましたよ。出典:ウールさんさん
-
⑦からの続きです。 ビートで2人キャンプ用のフル積載状態の現状確認をしました。出典:ウールさんさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/12/08
-
2024/10/29
-
2021/05/22