まとめ記事(コンテンツ)

2019/12/31

アルミテープチューン(ホイール)

カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他

1
走行中はかなりの静電気を発生するであろうタイヤ。
タイヤを除電できれば一番良いのですがタイヤ自体に貼れないのでアルミホイールに貼ります。

アルミホイールにアルミテープ?意味ないじゃんと思われるかもしれませんが、アルミホイール表面は塗装されているので導通はなくアルミテープを貼る意味が大いにあります。
2
外周に貼るほど効果があるようですのでリム用にカッティングマシンで作成しました。
リム用アルミテープ20枚。
3
転写式。リムのRに合わせて作成してあります。
4
フロント側5箇所。
反対側も同様に。

※センターキャップ裏にも貼ってあります。
5
リア側5箇所。
反対側も同様に。

※センターキャップ裏にも貼ってあります。
6
よ〜く見ないと貼ってあるのもわかりません。

効果は…
まるで軽いホイールに替えたような感覚。
足回りが軽く路面の凹凸によく追従してくれます。とにかくよく転がる印象。
乗り心地も良いです。
かなりオススメのアルミテープチューンです。(^_^)b

燃費にも効果あるそうなので経過が楽しみですね。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース