- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 風景写真の中のマイカー
まとめ記事

風景写真の中のマイカー

38-30さん
2024/04/11
992

風景写真の中に、マイカーを大きく映し込んだ写真の特集
基本的な撮影方法は、三脚を使用し5枚のAEBで露出を振って撮影したRAWファイルを、Photomatix というPCソフトで HDR合成
リンク先のブログには、外部サーバーの原寸画像を掲載してます
是非、ブログ経由で生写真にアクセスしてください
-
換算400mm程度の超望遠撮影 マイカーまで 50m弱 富士山まで 126km F13でも、両方にピントを合わすのは無理で、富士山ピントの写真とマイカーピントの写真を合成出典:38-30さん
-
換算400mm マイカーピント マイカーまで 50m弱 太陽まで 1.5億km出典:38-30さん
-
東の空から出てきた満月だが、送電線の鉄塔に邪魔された出典:38-30さん
-
背が高い MINI の撮影だと、周囲のフェンスが苦にならない出典:38-30さん
-
PCソフト Photomatix Pro 6 の効果について紹介出典:38-30さん
-
スマホ撮影の場合出典:38-30さん
-
周囲に高圧線や鉄塔が多数あり、やや難しい撮影ポイント ちなみに、津田沼のタワマンが邪魔して富士山は見えない出典:38-30さん
-
パチンコ屋さんの立体駐車場屋上 スカイツリーまでの距離が丁度良く、スマホの手持ち撮影でも、きれいに撮影可能な良い場所出典:38-30さん
-
ガーデン亀戸の方がお勧めですが このブログには東京ゲートブリッジなど他の撮影地も掲載してあります出典:38-30さん
-
霞ケ浦の大山スロープは、湖面を背景にマイカー撮影可能な良いSPOTだったが有料化されてしまった 牛久大仏とマイカーの絡みは隣の牛久浄苑の駐車場から出典:38-30さん
-
上と同じ撮影地ですが、撮影日が違います出典:38-30さん
-
駐車位置から、海面まで「障害物が無い」感が、かなりレアなロケーション出典:38-30さん
-
レインボーブリッジはなかなかいい場所が見つからない出典:38-30さん
-
出典:38-30さん
-
背の低い車には、防波堤が邪魔だが・・・出典:38-30さん
-
ずいぶん前の写真だから、最近の状況は不明出典:38-30さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/06/30
-
2018/02/14
-
2021/10/10