- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界!
まとめ記事

神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界!

2016/04/12
34,103

友ヶ島とは、和歌山県の紀淡海峡に浮かぶ無人島です。
「天空の城 ラピュタ」に登場する城に似ていたことから、ラピュタの島と呼ばれるようになったそうです。
軍事要塞として使用されてた歴史もあり、旧日本軍の砲台跡がそこかしこに存在します。
神秘な世界をご覧あれ!
-
海を渡って、行った場所は。 あの天空の城ラピュタみたいな、要塞遺跡! そう、淡路島です( ´ ▽ ` )ノ …友ヶ島じゃないですよー。 さすがに、車持ってけませんw 最近、和歌山市加太の友ヶ島の砲台跡が、ラピュタのようだと有名になってるようですが。 この砲台跡、友ヶ島だけじゃないんです。 友ヶ島の砲台跡は、紀淡海峡を守る由良要塞の一部。 淡路島や鳴門にも由良要塞はあったそうです。 で、淡路島の洲本市に残る砲台跡に行ってきました! 由良要塞由良地区、生石山砲台跡。 車の撮影ができるのが嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ 木の根とか、崩れ具合とか、苔生してるのとか、素敵です(*´艸`*) 樹々にのみ込まれて、自然に還っていく。 どこからか、「君をのせて」が聴こえてきそうです。 この砲台跡、実際には使われずに終戦を迎えたそうです。 兵器など、使われないに越したことはないですね。 遊歩道、景色が綺麗でした! 細長 ...出典:yukari22さん
-
車は渡れませんが出典:shin"さん
-
1出典:でよでよさん
-
7月6日に「天空の 城ラピュタ」の世界にそっくりと評判の「友ヶ島」に行ってきました。 島に渡る前に和歌山県加太にある。淡嶋神社境内の満幸商店さんで腹ごしらえ♪出典:乙三さん
-
第3砲台弾薬支庫。 ラピュタの世界に似ていると言われている場所です。出典:ごんぐさん
-
和歌山県加太港から船で到着。 友ヶ島は沖ノ島、地ノ島、虎島、神島の4島を総称して友ヶ島とよんでします。 そこはまさに自然が一杯でリス、鹿、蛇、ヤモリ等を見ました。 リスと鹿に関しては以前人間が持ち込んだものです。 天空の城ラピュタに似ています。出典:りょうげんさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/09/30
-
2014/10/02
-
2025/08/10