- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 作ろう~・・・まとめ2(手芸部+家庭部)
まとめ記事
-
手芸部 第1弾
-
【総評】 セリアのネックパッドでも十分でしたが、 そこにエクセーヌがあったのでw ハンドメイド品です。 ステッチも手縫いです。 ミシン使ってませんw (使ったほうが良かったです) 製作時間2時間くらいでしょうか。 中綿はセリアのネックパッドの物を使用。 【満足している点】 高さ、厚さまで自分に合う(当たり前かw) 素材の感じがシートに負けてない?? 【不満な点】 もう少しかっこよくしたかったが、無理でした(^^;出典:フーさまさん
-
手芸部 第2段
-
【総評】 最初から付いていたのが布 ↓ 合皮に交換 ↓ 伸びてだらだらにw ↓ エクセーヌで再度交換←イマココ 伸び対策として、1cm幅のアルミの板をステッチ上の部分に忍ばせてます。 ハンドメイド品です。 ステッチも手縫いw(時間で20分くらいでしょうか) 【満足している点】 見えない部分ですが自己満足度は高いw 【不満な点】 現状なし出典:フーさまさん
-
手芸部 第3弾
-
【総評】 余ってた生地でちょっと作ってみたら、まぁまぁな感じに。 助手席分のために新たに生地を買ったら・・・ ちょっと色が違うw 自己満パーツですね(笑) 【満足している点】 見た目が少しは良くなったかなw 【不満な点】 左右でちょっと色が違うwww出典:フーさまさん
-
手芸部 第4段
-
【総評】 自分に合うのでまぁいいかな~と。 でも、改善点は結構ありますが、 たぶん、これで終了w 【満足している点】 まぁ、いい感じかも。 【不満な点】 型紙の精度が悪かった。。出典:フーさまさん
-
手芸部 第5弾
-
【総評】 裁縫第6弾? フルバケのシートを使用していると、 パンツのお尻ポケットに財布などを入れたまま座れません(´・ω・`) 財布などの置き場の為に作ってみました。 財布+小型のタブレットくらいは入ります。 隙間クッションとはマジックテープで合体させてます。 シートを前後に動かしても問題なく使用できます。 最近はハンドルより針握ってる時間が長いような気がしますwww出典:フーさまさん
-
手芸部 第6弾
-
エクセーヌのパンチング生地が出てきたので、作ってみた。 今までのとは違い、一工夫を加えてw こちら完成形です。出典:フーさまさん
-
家庭部 第1弾
-
UVレジンをはじめ、100均の材料で遊んでみます。 材料: (100均) UVレジン(ハード) プリンタ対応シール(A4) 先の長いライター 工作マット デザインナイフ ハサミ(眉用?) 強力マグネット(13㎜) (その他) アルミ板 ワッシャー(16㎜) つまようじ カーボン風シートなど出典:フーさまさん
-
家庭部 第2段
-
失敗もまた楽し(負け惜しみ)w 自分への戒めとして、失敗の物もUP。 昨日の残りの物の硬化が終わったので、仕上げていきます。出典:フーさまさん
-
家庭部 第3弾
-
何度も同じような整備手帳でスイマセン。 なんとか納得できるモノができるようになったのと、 やってみてこうした方が良かったなという点を備忘録的に。 原画も少しグレードアップしましたw 今回は前回失敗に終わったキーホールカバーと新たに、ハンドルのスバルマークの所、シフトパターンの現物合わせ型にチャレンジします。出典:フーさまさん
-
家庭部 第4段
-
カーゴルームとういかトランクというかの床下収納を作ってみます。 材料: 1×4パイン材 2本(1800*90*19)@238*2 低発砲ポリエチレン板1枚(900*600)@900 アルミ板(100*20*1)@400 木ネジ40㎜くらいの8本、20㎜くらいの3本 ダイソー品 戸当たり防音テープ2個 金ヤスリ 滑り止めマット 紙ヤスリ出典:フーさまさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2024/09/03
-
2018/04/02