まとめ記事(コンテンツ)

2016/04/29

私事ですが。


4月15日(金)
仕事を終えて帰宅したら
猫の調子が悪そうで
何故か水飲み場で
じーっとしていて
おかしいなぁ…て思いながらも
家事をしていたけど
やっぱりそこから動かない。
緊急で連れて行こうとしたけど
先生が出先で居ない…
他の病院とも思ったけど
かかりつけが朝8:30からなので待ってみようと…
ツラそうだけど様子を見ながら朝を迎え
すぐさま病院に。
診察してすぐに血液検査
15分ほど待って
結果の説明と現状。
極度の脱水 炎症 黄疸 糖尿病
肝臓腎臓の機能低下。
いつ亡くなってもおかしくないです…。
とりあえず点滴で脱水をどうにかしてあげないと、ただ点滴しても元気になる確率ゎ半分より下です。
と言われ、ショックすぎて頭真っ白に。
兄に付いてきてもらっていたので
後の説明ゎ聞いてもらい
入院するか通院するか
もし入院させるなら
もしもの事があるかもしれないので覚悟ゎして下さい。と…
先生ゎ通院を勧めてくれました。
その日ゎとりあえず点滴をしてもらい通院に。
そんな状態だったのに全く気付かずにいた自分に腹が立ち。ごめんね。最低やね。
ご飯も水も飲まずに
鳴く事も寝る事もできずに
ツラそうにしてる姿を見てたら
泣けてきて…
でも泣いても仕方ない。
泣いても良くなる訳でもない、我慢!
ずっと側に居る事しかできず
寝れずに朝を迎え また病院へ。
点滴と抗生物質を打ちまた様子見。
それを3日続け。
入院してみますか?との話。
その日ゎ帰り、明日病院でどぉするか決めようと…
帰宅し、家族に連絡をして相談。
もしもの事を考えると離れたくゎない。
ただ、猫が少しでも今のツラさから楽になれるのならば!
とも思う。
その日ゎ悩みに悩み翌日病院に。
動物の生きようとする力を信じ。
4/19(火) 入院させてみる事に。
入院しても元気になる確率ゎ2.30%
でも通院よりゎツラくゎないと…
家に帰っても不安で寝れず。
携帯も離せない。
毎日採血と点滴とインシュリン
毎日お見舞いにお邪魔させていただき、優しく対応して下さり、病院が終わるまで居させてもらい、先生と助手の方に感謝しかないです。
お見舞い初日に行った時
何日ぶりかに鳴き声を聞き
何日ぶりかにほんの少しだけど
ご飯を食べてくれて
頑張ってくれてる事に感動して
入院させてよかった!
と少しでも結果が出た事に
一安心、まだまだだけど
ほんの少しの事が
すごく嬉しかったよ!



くろちゃんに頑張ってもらい
先生にも頑張っていただき。
4/23(土)14時
血液検査の結果
ある程度落ち着いてきたので
なんとか退院できました。
入院中ゎ24時間点滴で水分と栄養を摂っていたけどこれからゎ自力で…
お水もご飯もがんばって欲しい。
オシッコゎ点滴をしているおかげでしっかり出ていたけど、うんちゎ入院中に1度少しだけ。
家に着いてからゎ寝てばかり。
でも寝れるよぉになったんだな〜と。

退院から日が経ち
毎日通院、毎日点滴
血液検査の結果
数値ゎだいぶ落ち着き
ご飯も1日1回程度だけど
スプーン小1杯分食べてくれ
お水も少しだけど飲んでくれ
少しずつ少しずつだけど
頑張ってくれている事に
毎日感動してゎ元気を貰い。
まだ不安だけど今を大事に
くろちゃんと毎日一緒に
過ごして行きたいな。

仕事場の方にも迷惑を掛け
毎日定時で帰らせてもらい
それでも
『大丈夫!仕事ゎ気にしないで!』
『くろちゃんどぉ?大丈夫?』
て毎日心配してくれて
本当にいい人達に出会えた事
今の職場に居れる事に
感謝しかないです(´;ω;`)アリガトウ

いつでもおかしくない
と言われてから15日目
まだ通院中で元気でゎないけど
病気に負けずにがんばろーね!❤️



くろちゃん♀
推定17歳 人年齢(80-83)





Posted at 2016/04/29 18:49:19

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース