- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 【舞台めぐり】 Wake Up, Girls! ...
- Wake Up, Miyagi!
まとめ記事(コンテンツ)
せっきぃ(555さん
2016/04/07
Wake Up, Miyagi!
先月末に気仙沼へ行ったときに見た、Wake Up, Girls!の等身大パネルはこういう事だったのか・・・。
いやいや、我ながら自分の情弱ぶりが情けない(^^;
しょせん“にわか”だからしょうがないか。
いつも眺めているWebサイト「ケータイWatch」内の記事で、スタパ齋藤氏の“「舞台めぐり」で「ヤマノススメ」聖地巡礼!”を読んだのがきっかけです。
スマホアプリ「舞台めぐり」の存在は知っていたのですが、地方民のボクには関係無いなーと、特に気にすることも無かったのですが、上の記事を読んでチョット興味が湧いて、とりあえずアプリを入れてみました。
試しに起動させてアニメ作品をチェックしていると、宮城県が舞台の「Wake Up,Girls!」も入っており、しかも“宮城県をめぐり新たなストーリーを体験する”というアプリ内イベント「Wake Up, Girls! Another Real」が3月13日からスタートしていたのでした。


プロローグを終えると、仙台、松島、白石、鳴子、秋保、気仙沼、女川の県内7ヶ所の地域を選択する画面が現れます。
連動企画で各地域で先着1,000名様にグルメカードを配布中。
気仙沼は等身大パネルを見かけた「海の市」が配布場所だったのね!
知っていたら迷わず貰っていたのになー。
まあ、告知ムービーや関連動画の再生回数が1,300~1,400程度なので、1,000名ならまだ大丈夫かと思っているのですが、このブログを書くために情報収集をしていたところ、既に松島ではグルメカードの在庫が尽きた模様・・・。(他の場所との差が大きいので追加ともありましたが果たして?)
この際グルメカードのことは置いといて、面白そうなのでこの企画に参加してみたいと思います。
まずは自宅から車で15分の女川から行ってみようかな~。
・
・
・
地元紙の記事で、アニメ「Wake Up, Girls!」の劇場版舞台挨拶に、村井宮城県知事が登場したり、WUG!を使って台湾からの旅行客を増やそうみたいなのがある、程度にしか知らなかったのですが、結構本格的に宮城県のPRを始めたようですね。
上の動画の存在を知ったのも、つい最近なのでした(^^ゞ
いやいや、我ながら自分の情弱ぶりが情けない(^^;
しょせん“にわか”だからしょうがないか。
いつも眺めているWebサイト「ケータイWatch」内の記事で、スタパ齋藤氏の“「舞台めぐり」で「ヤマノススメ」聖地巡礼!”を読んだのがきっかけです。
スマホアプリ「舞台めぐり」の存在は知っていたのですが、地方民のボクには関係無いなーと、特に気にすることも無かったのですが、上の記事を読んでチョット興味が湧いて、とりあえずアプリを入れてみました。
試しに起動させてアニメ作品をチェックしていると、宮城県が舞台の「Wake Up,Girls!」も入っており、しかも“宮城県をめぐり新たなストーリーを体験する”というアプリ内イベント「Wake Up, Girls! Another Real」が3月13日からスタートしていたのでした。


プロローグを終えると、仙台、松島、白石、鳴子、秋保、気仙沼、女川の県内7ヶ所の地域を選択する画面が現れます。
連動企画で各地域で先着1,000名様にグルメカードを配布中。
気仙沼は等身大パネルを見かけた「海の市」が配布場所だったのね!
知っていたら迷わず貰っていたのになー。
まあ、告知ムービーや関連動画の再生回数が1,300~1,400程度なので、1,000名ならまだ大丈夫かと思っているのですが、このブログを書くために情報収集をしていたところ、既に松島ではグルメカードの在庫が尽きた模様・・・。(他の場所との差が大きいので追加ともありましたが果たして?)
この際グルメカードのことは置いといて、面白そうなのでこの企画に参加してみたいと思います。
まずは自宅から車で15分の女川から行ってみようかな~。
・
・
・
地元紙の記事で、アニメ「Wake Up, Girls!」の劇場版舞台挨拶に、村井宮城県知事が登場したり、WUG!を使って台湾からの旅行客を増やそうみたいなのがある、程度にしか知らなかったのですが、結構本格的に宮城県のPRを始めたようですね。
上の動画の存在を知ったのも、つい最近なのでした(^^ゞ
Posted at 2016/04/07 22:22:00
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/07/15
-
2017/08/28
-
2017/07/24